mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

朗読用の物語のひろば

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年4月22日 09:54更新

 私は、「ハートフルストーリー」を書いています。そして、その多くは、「朗読用の物語」です。また、私の友人に贈る物語のために、「二人称(「あなた」が主人公)」です。
 私の物語を、たくさんの方に朗読してほしいと思っています。
 もし、「私に物語を書いてほしい」と思っている方がいらっしゃたら、私に教えてください。ひょっとしたら、私の夢(正確には、半眠半覚)の中に物語が降りてくるかもしれません。

---

[物語を聞きながら眠りたい]

 僕の母は、幽霊やお化けのお話しがとてもうまい。こわくて、よく泣いたものだ。……実は、僕、泣き虫だったんです。……数人の子供達が、母の周りに集まると、昔から言い伝えられているこの手のお話しを始める。それはもう、母の独壇場。
 一方、僕の父は、父独自のSFアドベンチャーのお話しが、得意だ。おそらく、父が、映画や本で仕入れたであろう話しのネタをベースに、兄や私を主人公にした冒険物語を、毎晩のように聞いていた。その時、僕は、宇宙を駆けめぐり、時間を越えていく。
 お話しが終わると、僕は、夢見るように、眠りにつく…。
 そう、これは、テレビが、それほど家庭に普及していない時代のこと。

---
ということで、「安眠用の物語」が多いですね。


---

 2005年12月29日で、物語を書き始めて、ちょうど20年が経ちます。

 1985年12月29日、私の頭の中は、1つの物語で、一杯でした。
 その当時、東京澁谷の道玄坂に、会社がありまして、
 コンピュータのシステムエンジニア(通称SE)の仕事を
していました。
 この日は、職場に私ひとり残って、仕事をしていました。

 実は、その時、ひょんな事から、
 プラトンとソクラテスの事が気になっていました。
 そして、最大の疑問は、
「プラトンは、なぜ自分とソクラテスの対話編を書かなかったのだろうか?」
というものでした。
 また、
「初めてふたりが会った時、どんな対話をしたのだろうか?」
というのも気になっていました。

 その日も、仕事が一段落して、ふと気づくと、ふたりの出会いが、頭の中で、展開されていました。
 しかし、私は、作文が苦手で、何かを書くということは、考えられませんでした。
 この夜、会社を出て、道玄坂を降りて、渋谷駅に向かいました。

 途中、映画館で、『サンタクロース』の看板を見かけました。
 その日の最終の上映が始まる所でした。
 そこで、あまり期待せずに、ひとりで、見ることにしました。
 ところが、最初の10分間に、とても感動したんです。
 気が付いたら、泣いていました。
 その後の展開は、子供向けの映画になっていましたが、
 最後まで、見ることにしました。

 そして、映画館を出る時には、
(優しいおじいちゃんて、本当に、いいな!)
と、心から思っていました。

 私は、会社に戻っていました。
 そして、A4サイズのメモ用紙に、鉛筆で、物語を書いていました。
 ごく自然に、書いていたんです。
 3時間ほどで、書き上げました。
 それが、
「プラトニック・ストーリー」1.プラトンの回心
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1367782
なんです。
 この日から、物語を書く生活が始まりました。

 ですから、この日、私は、『サンタクロース』から、「物語を書く」というクリスマスプレゼントを受け取ったんですよ。

 ということで、
「小びとの国のケーママ」3.クリスマスプレゼント
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3533226&comm_id=224445
は、20周年目の記念に書いています。

-----------------------------------------

「ハートからのメッセージ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1354261
「夢を見てください」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1383122
「テッドおじさんの昔話」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1451999
「大麗大陸物語」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1465577
「プラトニック・ストーリー」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1367782
「新kaguyahime伝説」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2739355
「小びとの国のケーママ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3533226&comm_id=224445
「小びとの国のケーママ・外伝」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13865393&comm_id=224445
「メゾン・ムーンナイト」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13902851&comm_id=224445
「メゾン・ムーンナイト-翡翠編」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13925397&comm_id=224445
「ボクと彼女」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5588452&comm_id=224445
「私と彼」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8200301&comm_id=224445
「おじいちゃんとわたし」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19616946&comm_id=224445
「おばあちゃんと私」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21597588&comm_id=224445
「斑鳩寺(いかるがでら)」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35309275&comm_id=224445
新・西遊記「飛翔号の冒険1ー旅立ち」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36378448&comm_id=224445
新・西遊記「飛翔号の冒険2ー預言者」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60513315&comm_id=224445
新・西遊記「飛翔号の冒険3ー哲学者」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60673835&comm_id=224445
「新就職日記」/「夢日記」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59563151&comm_id=224445
--------------------
物語や詩の無断転載は禁止です。
また、公に朗読する時には、私(志村貴之)に
相談してください。
よろしくお願いします。
--------------------

2006/6/11から、
トピック「スカイプ朗読研究会」(閉鎖)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2197384
は、
コミュニティ「スカイプ朗読研究会」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=994535
に、
移ります。

---

なお、
「朗読【物語りをよむ】心の響き」
http://ted888.cocolog-nifty.com/story/

「PODCAST navi 朗読【物語りをよむ】心の響き」
http://www.podcastnavi.com/podcast/channel.php?channel_id=2673

iTunes Podcasts「朗読【物語りをよむ】心の響き」
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=160799519
(Ted☆「夢の続き」さんが、管理しています)
に、「スカイプ朗読」作品を置いていますので、
よろしければ、聴いてください。

---

また、
「ちょっと寄り道♪ Seaside Cafe」
(毎週木曜日23時から1時間)
*番組掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5269/
*番組URL
http://203.131.199.131:8090/seasidecafe.m3u
(注)放送していないときは接続できません
と、
*過去の番組放送データ
http://seasidecafe.tea-nifty.com/
で、「スカイプ朗読」していますので、
よろしければ、聴いてください。

-------------------------------------------

mixiで「ボイス日記」を書きませんか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33256729&comm_id=224445

-------------------------------------------

告知板
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1358832
自己紹介板
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1358839
感想・足跡板
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1358853

---

初めて、ここのメンバーになった方は、
よろしければ、
「自己紹介板」で、自己紹介をしてください。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2005年7月1日

6909日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!