mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国道476号線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年8月8日 23:00更新

福井県大野市と福井県敦賀市を結ぶ国道…
…ですが、とても国道とは思えないほどの閑静な道路です。
大野市内や池田町内は生活道路です。
今庄地区では国道365号線と重複してますが、
木ノ芽峠トンネルの存在は、国道8号線や北陸自動車道、
旧北陸本線・山中トンネルに次ぐ、
福井県の嶺北と嶺南をつなぐ重要なルートになっています。
更に、敦賀市内はかつての北陸本線の廃線跡でもあり、
北陸トンネル開通以前の遺構も多く残っています。


通ったことのある人や、これから通る予定の人。

通勤で通っている人に、通っていた人。

武生〜敦賀の国道8号線がイヤで通っている人。
鉄道の廃線跡に興味のある人。
酷道好きな人。

遠慮せずにどうぞご参加ください!


〜ルール〜

・トピ立ては自由です。お気軽にどうぞ!
 なお、重複する内容があるかどうか、事前に確認願います。

・自己紹介や「はじめまして」などは、
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17823797&comm_id=2107618
 …でお願いします。

・このコミュに対するご意見などございましたら、ご遠慮なく
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23372305&comm_id=2107618
 …でお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

国道476号線(R476)は、
福井県大野市から福井県敦賀市に至る一般国道である。


・陸上距離:71.7km(不通区間を除く)
・起点:福井県大野市桜塚町
 (明治交差点=国道157号線および国道158号線交点)
・終点:福井県敦賀市岡山町1丁目
 (岡山町1丁目交差点=国道8号線交点、
  国道27号線交点、国道161号線交点および国道162号線終点)
・指定区間:国道8号線との重複区間

・重複区間

 ・国道157号線
  (福井県大野市桜塚町・明治交差点〜
   福井県大野市幸町・上神明交差点)

 ・国道158号線
  (福井県大野市犬山〜福井県大野市犬山)※150mほど。

 ・国道364号線
  (福井県大野市犬山〜福井県大野市犬山)※150mほど。

 ・国道417号線
  (福井県今立郡池田町市〜
   福井県今立郡池田町市)※200mほど。

 ・国道365号線
  (福井県南条郡南越前町・燧交差点〜
   福井県南条郡南越前町上板取)

 ・国道8号線および国道161号線
  (福井県敦賀市曙町・曙交差点〜
   福井県敦賀市岡山町1丁目・岡山町1丁目交差点)

 ・国道27号線
  (福井県敦賀市白銀町・白銀町交差点〜
   福井県敦賀市岡山町1丁目・岡山町1丁目交差点)

・通過する市と町

 福井県大野市⇔福井市⇔今立郡池田町(⇔)
 南条郡南越前町⇔敦賀市

・車両通行不能区間

 ・福井県今立郡池田町東俣〜
  福井県南条郡南越前町杣木俣(段ノ岳峠(段ヶ岳峠とも))

  ※現在この区間をつなぐ最短の迂回路は、
    福井県道203号池田南条線だが、この道は峠の前後数kmは
    舗装されていない道(ダート路)である。
    池田側でよく土砂崩れが起きるため、
    通行止めになることも多い。
    但し、徐々にではあるが舗装、拡張工事が行われており、
    近い将来本格的に迂回路として利用される可能性はある。

    また、福井県南条郡南越前町杣木俣から
    福井県今立郡池田町魚見に至る林道
    (広域基幹林道今庄・池田線)が整備を開始し、
    2012(平成24)年度の全線開通を目指している。

・冬季通行不能区間

 ・福井県大野市中丁〜福井市南野津又町(=丁坂)7.4km

 ・福井県今立郡池田町東俣 1.7km

 ※昨シーズンはいずれも2007(平成19)年11月30日金曜日から
   2008(平成20)年3月31日月曜日まで閉鎖されていた。

・通行規制

 ×車長8.0mをこえる大型車通行止め
  
  ・福井県大野市上丁〜福井県福井市南野津俣町(丁坂)

・バイパス

 ・犬山〜本町道路(いぬやま〜ほんまちどうろ)
  福井県大野市中心部から福井県大野市犬山に至る道路。
  大野市亀山周辺整備事業の“西部アクセス道路”として
  整備される計画である。この区間は1.5車線ほどの道路で、
  ダイレクトに行き来するには困難な道である。
  六間通りの終点にあたる大野市立有終西小学校を移転し、
  移転跡に「シティーゲート」と呼ばれる対外的な玄関口、
  交流拠点を整備し、その中心に道路を通す計画がある。

 ・持越バイパス(もちこしバイパス)
  福井県今立郡池田町持越で計画されているバイパス。

 ・板取〜新保道路(いたどり〜しんぼどうろ)
  福井県南条郡南越前町板取から福井県敦賀市新保に至る
  全長3.09kmの道路。この区間は国道に昇格する以前から、
  未開通区間であったが、木ノ芽峠トンネル(全長1,783m)と
  その取り付け部にあたる敦賀側の282mおよび
  今庄側の1,025mを拡幅し2004(平成16)年3月に全線開通した。
  これによって、福井県の嶺北と嶺南をつなぐ車道は

  ・国道8号線(敦賀トンネル)、
  ・河野海岸有料道路
  ・福井県道207号今庄杉津線(山中トンネル)、
  ・北陸自動車道(敦賀トンネル)

  …に次ぐルートとなった。

・主な峠

 ・丁坂(ようろざか/ようろうざか・標高470m)
  福井県大野市中丁と福井県福井市南野津又にかけての
  坂道および峠。
  「丁」は「ようろ(または“ようろう”)」と読み、
  朝廷の労役に従事した人を意味し、
  その人々が住んだ土地であったことにちなむ。
  峠道は舗装されているものの、普通車同士のすれ違いが
  困難な箇所もところどころにあり、急カーブが続く。
  冬期は通行止め(11月中旬頃〜翌年5月末)。
  車長8.0mをこえる大型車通行止め。

 ・木ノ芽峠(きのめとうげ・標高628m)
  福井県南条郡南越前町二ツ屋と
  福井県敦賀市新保の境にある峠。
  「木目峠」、「木辺峠」とも書かれ、古くには
  「木部山(きのべやま)」と呼ばれていた。
  「木嶺(もくれい)」の名がつき、
  福井県を分ける「嶺北(れいほく)」「嶺南(れいなん)」の
  語源となっている。
  
  この峠は古くから畿内と北陸を結ぶ重要路であった。
  峠道は上毛野陸奥公(かみつけのむつのきみ)によって、
  平安時代の830(天長7)年に開かれた。
  この峠の北西に山中峠(やまなかとうげ・標高400m)があるが
  山中峠を越える道は断崖続きで、小さな峠越えをいくつも
  強いられること、また遠回りとなることから、
  1578(天正6)年に柴田勝家によって栃ノ木峠を改修するまで、
  古代官道・北陸道として使われてきた。

  この峠は日本史でも有名な人が行き来した。
  平安時代には若き日の紫式部、
  平安時代末期から鎌倉時代にかけては、
  西行、平惟盛、源義仲(木曽義仲)、親鸞、道元、
  室町時代(南北朝時代)には新田義貞、
  安土桃山時代(戦国時代)には朝倉一族や
  織田信長、豊臣秀吉などの戦国武将、
  江戸時代には松尾芭蕉や水戸天狗党…といった、
  日本の歴史上有名な者がこの峠を越えた。

  明治時代に入り、1887(明治20)年に海岸沿いに
  敦賀街道(武生敦賀新道)が開通したことで、
  峠道としての歴史的使命を終えた。

  峠頂上には石畳が敷かれており、
  言奈地蔵(いうなじぞう)と茅葺き屋根の峠の茶屋がある。
  この峠の茶屋は戦国時代以来続いており、21世紀になった
  現在も茶屋番の前川家が資料館兼住宅として使われている。

・主なトンネル

 ・丁トンネル(ようろトンネル)
  福井県大野市中丁と福井県福井市東俣の境にある
  全長209mのトンネル。
  このトンネルを含む前後の区間、大型車は通行できない。

 ・野津又トンネル(のづまたトンネル)
  福井県福井市東俣と福井県福井市南野津又の
  境にある全長78mのトンネル。
  このトンネルを含む前後の区間、大型車は通行できない。

 ・木ノ芽峠トンネル(きのめとうげトンネル)
  福井県南条郡南越前町上板取と
  福井県敦賀市新保の境にある全長1,783mのトンネル。
  板取〜新保道路を構成する区間として造られ、
  2004(平成16)年3月に開通した。
  これによってこの区間の車両通行不能が解消された。

  敦賀・今庄両方向ともトンネルに向かって
  急な上り坂になっているため、
  走行には十分注意が必要である。
  今庄側には、トンネル出口の長い下り坂で
  フットブレーキが効かなくなったときのために、
  盛り土に乗り上げて車を停める待避所が用意されている。

 ・獺河内トンネル(うそこうちトンネル)
  福井県敦賀市獺河内にある全長112mのトンネル。
  かつて北陸本線の鉄道用トンネルとして使われていて、
  それが開通したのは1896(明治29)年7月だった。
  1962(昭和37)年に北陸本線が北陸トンネルに移った後は
  道路用トンネルとして、今庄方面への一方通行専用道路の
  トンネルとして使われてきた。
  その後板取〜新保道路(=木ノ芽峠トンネル)の開通を控え、
  交通量の増加が見込まれたため、レンガ積みのトンネルを
  拡幅して2003(平成15)年11月にリニューアルした。
  このため、鉄道用トンネルとしての原型を留めなくなった。  

・別名
 
 ・六間通り(福井県大野市)
 ・ふくい湯けむりそば街道
  ※旧足羽郡美山町(現福井市)、今立郡池田町、
    旧南条郡今庄町(現南条郡南越前町)の3町が
    立ち上げた「R476ふるさとづくり推進協議会」
    により、当該地域の国道476号線沿線に
    数箇所設置された看板。
    付近はソバの栽培、それを原料とした
    手打ち蕎麦の生産・販売や飲食店、温泉が点在している。

・道の駅

 ・なし
  ※但し、福井県南条郡南越前町板取には、
    トイレを利用することができる、
    小さなパーキングエリアがある。



              (以上、Wikipediaより一部引用)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■関連コミュニティ(★…相互リンク)

 ※国道476号線に関するコミュニティを
   管理人の独断で勝手にリンク致しました。
   相互リンク、大歓迎致します★連絡は不要です。
   但し、PC画面左にある「コミュニティリンク」は、
   管理人のみ編集できるようにさせていただきます。
   もし、リンクが不都合でしたらご一報願います。
   なお、原則として起点順に掲載しております。


【国道全般関連】

★国道
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4657
★国道3桁
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=239503
★[dir]国道-?(R401-R507)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2627210
★酷道
 http://c.mixi.jp/kokudou
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=54799


【国道476号線に接続する道路関連】
 ※国道は国道番号順に掲載しています。
   重複区間に関しての詳細は上記を参照願います。
 

★国道8号線
 (重複区間あり/福井県敦賀市・敦賀バイパス余座ランプ、
  福井県敦賀市・神宮前交差点および
  福井県敦賀市・岡山町1丁目交差点でそれぞれ接続)
 ★「国道8号線」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2698307 
 □「国道8号線」
 http://c.mixi.jp/8go
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=195199
 □「国道8号線 R8 がスキ!」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1012323
□国道27号線「国道27号」
 (重複区間あり/福井県敦賀市・神宮前交差点および
  福井県敦賀市・岡山町1丁目交差点でそれぞれ接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1027162
★国道157号線「国道157号線」
 (重複区間あり/福井県大野市・上神明交差点で接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=386881
★国道158号線「国道158号線」
 (重複区間あり/福井県大野市・明治交差点および
  福井県大野市犬山でそれぞれ接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1555826
★国道161号線「国道161号」
 (重複区間あり/福井県敦賀市・神宮前交差点および
  福井県敦賀市・岡山町1丁目交差点でそれぞれ接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=829248
★国道162号線「国道162号線」
 (福井県敦賀市・岡山町1丁目交差点で接続)
 http://c.mixi.jp/route162
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2105312
★国道364号線「国道364号線」
 (重複区間/福井県大野市・上神明交差点および
  福井県大野市犬山でそれぞれ接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1699816
★国道365号線「国道365号線」
 (重複区間あり/福井県南条郡南越前町・燧交差点および
  福井県南条郡南越前町上板取でそれぞれ接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1120527
★国道417号線「国道417号線」
 (重複区間あり/福井県今立郡池田町市で接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2107051
★国道418号線「R418」
 (福井県大野市・明治交差点で接続)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=265944


【道路施設関連】

≪道路全般≫

□高速道路 見上げてウットリ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=70530
□高速道路を下から見上げよう
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=820269
□高速道路が横切る空
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=394976


≪インターチェンジ・ジャンクション≫

□インターチェンジが好き
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1392344
□立体交差&Jct.
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=65042


≪トンネル・橋≫

□トンネルが好き
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=776849
□あっ トンネルだ!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1070005
□トンネルの換気装置が気になる
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=509296
□BRIDGES
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=618927
□橋のある風景が好き!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=713151
□上に道が出来る前の橋脚がイイ!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1232495


≪照明・標識・その他≫

□ナトリウム灯 〜オレンジの光〜
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1584173
□道路標識
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=164361
◇案内標識
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=117298
◇カントリーサインが好き
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=556574
◇カントリーサインを制覇しよう。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=775268
◇国道番号「国道標識の写真(おにぎり)」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=650487
□「横風注意」を愛する
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1345287
□踏切「踏切ふぇち」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=41885
◇遮断機
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1942282
◇非常停止ボタン
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2635460
□信号機が大好きです
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=101717
□横断歩道で一時停止
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=92440
□歩道橋ロマン
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=53146
□ガードレール
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3595
□カーブミラー「カーブミラーに映る景色」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1491387


≪道路交通情報≫

□道路交通情報センター
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1261131


【通過する県および市町村関連】

≪福井県≫

□福井県「福井県」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=33087
□大野市「福井県大野市」
 (旧大野市および旧大野郡和泉村)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=202592
 ※国道476号線は旧大野郡和泉村を通りません。

□福井市「福井市」
 (旧福井市・旧丹生郡清水町、越廼村および
  旧足羽郡美山町)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=223952
 ※国道476号線は旧足羽郡美山町以外の地域を通りません。

◇旧足羽郡美山町「★福井県足羽郡美山町★」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=281932

□今立郡池田町「池田町♪」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=317689
□南条郡南越前町「◇I love 南越前◇」
 (旧南条郡南条町、今庄町および河野村)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1330862
 ※国道476号線は旧南条郡今庄町以外の地域を通りません。

◇旧南条郡今庄町「今庄(いまじょう)」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=569463

□敦賀市「敦賀」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=73981


【通過する地域・地区関連】

□福井県今立郡「福井県今立郡」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=51853
□福井県嶺南地方「嶺南」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2507844


【国道に路線を持つバス会社関連】

□福井鉄道(福鉄バス)「福井鉄道」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=314262


【国道沿線および近隣の施設・店舗等関連】

≪福井県大野市≫

□亀平「居酒屋【亀平】」
 (福井県大野市大和町にある居酒屋・すし店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2213159
□ボストンクラブ「Player's Cafe Boston Club」
 (福井県大野市本町にあるバー・ダーツ・ビリヤード場)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1902170
□Gyosai「GYOSAI」
 (福井県大野市美川町にある割烹・料亭・日本料理店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2288569
□星山商店「(有)星山商店」
 (福井県大野市中挾にある精肉店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2168620
□まねきねこ大野店「まねきねこ@大野」
 (福井県大野市上丁にあるカラオケボックス)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2507055


≪福井県南条郡南越前町≫

□今庄365スキー場「今庄365好き♪」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=539294


≪福井県敦賀市≫

□敦賀観光ホテル「敦賀観光ホテルに集う会」
 (福井県敦賀市川崎町にあるホテル)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2625594
□敦賀市立敦賀病院「市立敦賀病院」
 (福井県敦賀市三島町にある病院)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2399379
□ヨーロッパ軒「★敦賀ヨーロッパ軒★」
 (福井県敦賀市相生町に本店がある洋食店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=698968
□HARVEST「★ HARVEST ★」
 (福井県敦賀市神楽町にある洋服店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2006169
□Chill「Chill!」
 (福井県敦賀市神楽町にある洋服店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1909284
□嘉座「喰楽酒庵 嘉座」
 (福井県敦賀市本町にある和風居酒屋・創作料理店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1946280
□プール(pool)「pool」
 (福井県敦賀市本町にある洋服店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1499594
□ココ・アズール(COCOAZURE)
 「BAR COCO AZURE」
 (福井県敦賀市津内町にあるバー)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1841330
□tree
 (福井県敦賀市津内町にあるカフェ)
 □「tree cafe」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1595213
 □「tree」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=266981
□マーブルロック「MARBLE ROCK」
 (福井県敦賀市津内町にある古着店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1468924
□杉原英数教室「杉原英数教室」
 (福井県敦賀市津内町にある学習塾)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=784318
□ロックドゥ「BAR ROCK☆DO」
 (福井県敦賀市本町にあるバー)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=745162
□ノースコーナー「northcorner」
 (福井県敦賀市本町にあるブティック)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1410257
□嵐の湯「嵐の湯(敦賀店)」
 (福井県敦賀市古田刈にある岩盤浴店)
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1978252


【国道476号線にゆかりの深い鉄道関連】

□北陸線「JR北陸本線」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=576469
□廃墟・廃線
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4036
◇鉄道のスイッチバック
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2434320
 ※旧新保駅などにはスイッチバックの施設がありました。


【地理関連】

□御清水「ふるさと名水めぐり福井県」
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1801468
□野坂山愛好会
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=943143


【[dir]関連】

□[dir] 北陸
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1148938
★[dir] 旅・旅行
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=183816



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

トップの標識は、
福井県福井市西河原(にしこばら)町で撮ったものです。

                   (2008年4月2日臨時更新)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2007年4月28日

6257日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!