mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

『未来をつくるフェアトレード』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年5月16日 13:18更新

来たる5月27日(日)は
世界フェアトレード月間の素敵な祭が、
えっ!?ここ大阪ゆうくらいに、
ほっこりかつ清明さに気持ちええ
鎮守の森、谷町の高津宮で行われます。

タイトルは
「未来をつくるフェアトレード」
 Kids Need Fair Trade!

未来をになう子供たちにこそ、
必要なもの*大切なもの・ ひと・ことを・・・
神社らしく
どんどこと、ほのぼのと、あでやかに、
こりゃこりゃと、
ぴいひゃらと、にこにこと、しんしんと、
楽しゅうに祭りを
くりひろげたいのでございます。

あらためて
期日:2007年5月27日(日)

場所:大阪谷町の高津宮(大阪市中央区高津一丁目)
   写真が高津宮の参道ですよ!
   また境内のロケーションも写真で紹介します。

最寄駅は、大阪市営地下鉄「谷町9丁目駅」
?か?番出口北西徒歩5分
近鉄「上本町駅」西へ徒歩10分
最寄地図はコチラ⇒http://www.kouzu.or.jp/map.html

時間:10時〜16時半(お宮でのイベント)
17時〜
(別会場にて交流会。地下鉄出口すぐのアイネ2F)

入場:無料
屋内での講演会&ワークショップおよび
屋外でのワークショップ&販売などにおいて有料です。

雨天:決行。その場合は、各出店やワークショップは
屋内を中心に行う予定です。

主催:ひとりひとりが創りだすという想いから、
特定はしておりませんが、
会場近くのフェアトレード&エコロジーショップ
「アイネ」とその仲間たちによる
環が有機的につながりながら、この祭りは営まれます。

連絡先:「アイネ」担当:原 
06−6770−2312(木曜休み)
http://www.i-ne.net

●ひとまず、事前の問い合わせや出店希望などは
「土鍋かふぇ楽ちゃん」坂山保之(やっちゃん)まで
 お願いします!
※楽ちゃんはこんなんよ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17632774&comm_id=2088675
このMixiもしくは
E−mail:chanteworks@yahoo.Co.Jp

おおきく2会場に分かれて
展開していきます。

屋内の末広の間や若松の間など
寛げるステキな和室や洋室での
ネパリバザーロの講演会や
各種ワークショップなど

屋外の鎮守の境内や参道においても
フェアトレード・オーガニック・ベジタリアン
自然農・有機農業・ナチュラル・アンティーク・
ハンドメイドなど
あたたかいショップやワークショップ
野菜やフード・スイーツの販売もてんこ盛りの森!
音楽も色んな音も奏でやってきまする!
4月17日現在で
40ほどの出店やワークショップが
この祭りを彩る予定です!!

そこで
主な参加の顔ぶれおよび
参加料金の有無など関連事項はコチラ⇒
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17632060&comm_id=2088675

随時出店者や参加者の紹介も
クローズアップしてお届けします。
参加者自らの書き込みPRも自由自在にどうぞ!!
そのコーナーはコチラ⇒
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17632774&comm_id=2088675

2007年4月17日現在の参加&出店状況です。
随時まだまだ募集中です。
ご興味ある方、ぜひ鎮守の森で出店したい方は
詳細はコチラ⇒
※出来次第アップします。
 出展料は1000円です。

こんな感じです。
ひとり、ひとりが創る未来と暮らしを
見つけにきてください。
地球のこと、体のこと、子供のこと、水土のこと、
生き物のこと・・・・
たえず、僕らの暮らし・生き方につながっています。
どんな楽しみを選択するか、が森羅万象の幸せにも
そして巡りて、自分の幸せにもかえってきます。
この祭りは、手伝うとか、協力するとか、
第三者的発想ではなく
自発的に一緒に分かち合いながら、創りあげていこうね!とゆう想いで行われます。
そやから、どんな楽しみ方での関わりは自由です。
ぶらり楽しむもよし、
初めてなんだけど出店で参加したいもOKです。
とゆうこともあって

10時開幕のときは
参加者全員で歌を唄います!!
この祭りのオープニングに
ピッタンコの歌で始めたいなあと考えています。
また決定次第お知らせします!

最後に今回の祭りをするにあたってのメッセージ

フェアトレードで大切なポリシー
SUSTAINABLE=持続可能なということがあります。
それは、川口由一さんの赤目自然農塾に通わせていただいて、田んぼや畑の中で気が付きました。
“すべてのいのちがめぐることなのだ”と
【SUSTAINABLE=めぐる】自分の心にしっくりしました。広がり増える世界の貧困、悪化する環境、
私たちの日常の暮らしの中でできることの一つとして
フェアトレードがあります、
それはほしいものや必要なものを買うことで、
貧困から抜け出したいと自らの力で働こうとする人の力になることができます。
フェアトレード&エコロジーのイベントのなかから 
日常の暮らしの中であなたのやりたいことのヒントを
ひとつでも見つけてほしいと思います。

ほな皆さん
5月27日は
ステキな鎮守の森の
クスノキの下で愛ましょう!

なお、このコミュは
ひとまず、5月27日に向けてのものです。
状況を見ながら
それ以降も続けれるようであれば
営んでいきます。

★★★当日参加したい、遊びたい、楽しみたい
家族と、友達と、仲間と
5月27日にこのフェアトレードの森で
過ごそうとHappy CHOICE!!した方
のコミュ参加どんどこ、ぞろぞろお越しやす!!
★★★★★

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 58人

もっと見る

開設日
2007年4月23日

6268日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!