mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

笑う男 The Man Who Laughs

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年4月24日 21:40更新

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ここはサイレント映画『笑う男』(1928年 パウル・レニ監督)の無頼のおもしろさに共感する方々に捧げられたコミュニティであり、豪華無比な日本語盤DVDを絶対発売させたい祈願が猛集する最前線である。

貴族たちの宮廷暗闘と刑罰秘録、淫蕩と豪奢と無軌道を体現する女公爵、『天井桟敷の人々』の源流をおもわせる見世物サーカスの熱狂と、クライマックスの大活劇。アラステアのイラストがうごきだしたような、倒錯ぎりぎりの華麗絵巻。

2006年に劇場公開されたブライアン・デ・パルマの映画『ブラック・ダリア』は、『笑う男』がストーリーの根幹をなし、数場面が妖艶なモノクロを披露した。

口の両端を裂かれて、永久に”笑い顔”にされた見世物一座のスター芸人ギンプレーン(『カリガリ博士』のコンラート・ファイト)と、盲目の少女ディー(『オペラの怪人』のメアリー・フィルビン)が、凶星うまれのヴァンプ、ジョジーナ女公爵(『フリークス』のオルガ・バクラノヴァ)の、奇矯な愛慾で迷路じかけにねばりつくクモ網を脱して、むすばれる。

原作は、終生怪奇ロマンを酷愛した文豪ヴィクトル・ユゴー。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆検索キーワード◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
笑う男、笑ふ男(The Man Who Laughs,L'Homme qui rit,L'uomo che ride,El Hombre que Ríe)サイレント映画、コンラート・ファイト(Conrad Veidt),オルガ・バクラノヴァ(Olga Baclanova),メアリー・フィルビン(Mary Philbin),カリガリ博士(Das Kabinett des Doktor Caligari),フリークス(Freaks),オペラの怪人(The Phantom of the Opera),ブラック・ダリア(Black Dahlia)

クラブhttp://www.gabrielthibaudeau.com/クラブ
(「笑う男」の劇伴を作曲した、ガブリエル・ティボードーのサイト)
スペードhttp://www.gildasattic.com/bretwood.htmlスペード(An Interview with Bret Wood producer of The Man Who Laughs DVD for Kino On Video )
ハートhttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR18838&PHPSESSID=1e4f4bebbcb6b025933ae4ad8726b6e9クラブ
(輸入盤DVD通販サイト。管理人は「笑う男」のアメリカ版DVDをここで買いました。)

演劇http://www.doctormacro.com/Movie%20Summaries/M/Man%20Who%20Laughs,%20The.htm


トピックスはご自由に作成ください。リンクもご自由にどうぞ。
トピックの題目には厳しくとらわれず、雑談などご自由に。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2007年3月26日

6284日間運営

カテゴリ
映画
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!