mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

The Pulitzer Prize

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年5月3日 20:47更新

1998年にBunkamuraで開催されたPulitzer賞写真展( Eyes of History: 55 Years of Pulitzer Prize Photograph )を見て衝撃を受けました。事実をより早く正確に伝えるという報道の原点が無視され、マスコミの不祥事、世論誘導に偏る現代の報道には、ここに見られる報道の原点の必要性を痛感します。

"The Pulitzer Prizes"
http://www.pulitzer.org/

1917年に創設されたアメリカの文化賞。新聞経営者ジョセフ・ピューリツァー(Joseph Pulitzer:1847年-1911年)に因む。ジャーナリズム・文学・音楽の優れた作品に対して全21部門年1回選出・授与。受賞後の栄誉は必ずしも保障されるわけではない。1994年に写真部門を受賞した、南アフリカ共和国のケビン・カーターの作品『ハゲワシと少女』は、餓死寸前の少女とそれを狙うハゲワシを撮影したものであったが、受賞を契機に世界中の批判(救いの手を差し伸べる事ができたのに、自身の写真家としての立場を優先し非人道的である)にさらされ、後にカーターは自殺してしまった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Pulitzer_Prize

---------------------------------------------

"Breaking News Photography 2008"
http://www.pulitzer.org/works/2008,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2007"
http://www.pulitzer.org/works/2007,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2006"
http://www.pulitzer.org/works/2006,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2005"
http://www.pulitzer.org/works/2005,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2004"
http://www.pulitzer.org/works/2004,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2003"
http://www.pulitzer.org/works/2003,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2002"
http://www.pulitzer.org/works/2002,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2001"
http://www.pulitzer.org/works/2001,Breaking+News+Photography

"Breaking News Photography 2000"
http://www.pulitzer.org/works/2000,Breaking+News+Photography

---------------------------------------------
"Feature Photography 2008"
http://www.pulitzer.org/works/2007,Feature+Photography

"Feature Photography 2007"
http://www.pulitzer.org/works/2007,Feature+Photography

"Feature Photography 2006"
http://www.pulitzer.org/works/2006,Feature+Photography

"Feature Photography 2005"
http://www.pulitzer.org/works/2005,Feature+Photography

"Feature Photography 2004"
http://www.pulitzer.org/works/2004,Feature+Photography

"Feature Photography 2003"
http://www.pulitzer.org/works/2003,Feature+Photography

"Feature Photography 2002"
http://www.pulitzer.org/works/2002,Feature+Photography

"Feature Photography 2001"
http://www.pulitzer.org/works/2001,Feature+Photography

"Feature Photography 2000"
http://www.pulitzer.org/works/2000,Feature+Photography

---------------------------------------------
■『世界の肖像』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1808806

■報道写真/フォトジャーナリスト
http://mixi.jp/view_community.pl?id=206259

■沢田教一
http://mixi.jp/view_community.pl?id=47166

■Kevin Carter
http://mixi.jp/view_community.pl?id=376014

---------------------------------------------
Kevin Carter、沢田教一、ハゲワシと少女、長尾靖、浅沼稲次郎、安全への逃避、より良きころの夢、酒井淑夫、Wiliam Eugene Smith、フォトジャーナリスト、Sebastiao Salgad、セバスチャン・サルガド、Robert Capa、Magnum Photos、アンリ・カルティエ=ブレッソン、ジョージ・ロジャー、デビット・シーモア、アンドレ・フリードマン、LIFE、マグナム・フォト、ジョン・アイザック、イーライ・リード、ラリー・C.プライス、Larry C.Price、Jay Dickman、ピューリッツァー賞、報道写真、フォトジャーナリズム、ピューリツァー賞、ピュリツァー賞、ピュリツアー賞、ピュリッツアー賞、プリッツァー、

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 106人

もっと見る

開設日
2007年3月21日

6286日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!