mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

住育コミュニティ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年9月23日 23:41更新

ようこそ!『住育コミュニティ』へ!!


このコミュニティに来ていただいた方々にまずは感謝。
おそらく、来ていただいたうちの大半の方は『住育ってなんやねん??』と思われている方が多いと思います。

自分自身も、最近まで住育というものが何であって、どういった取り組みをしているのかということをまったく把握してませんでした。
そこでこんな自分みたいに『住育って?』って思っておられる方々に『住育』について知っていただこうというのがこのコミュニティの1つの目的でもあります。



増え続ける犯罪、止まらない環境破壊・・・。

こんな暗澹とした日本を変えたい!

と少しでも思っている方に、とっておきの場を提供いたします!

それは「住育コミュニティ」です。


※詳しくはイベントトピックをご覧下さい。




このコミュニティを作ったきっかけ、自分自身が『住育』を知ったきっかけは?ミセスリビング会長でNPO法人「次世代の家と社会をつくる会」の設立者である宇津崎光代さんという方にお会いしたことです。

宇津崎光代さん詳しくは→http://www.mrs-living.co.jp/

宇津崎光代さんが取り組まれている『住育』とは住環境から教育に取り組むといったものです。

それでは、どのように取り組んでいるのか?
次のURLを参照していただければあらかたの理解は深めていただく事ができると思います。

http://www.mrs-living.co.jp/category/1165197.html

宇津崎光代さんの取り組み、少しでもご理解いただけたでしょうか?


最後になりましたが、このコミュニティのもう1つの目的を伝えさしていただきたいと思います。

もう1つの目的とは?

『住育』の可能性、必要性を1人でも多くの方にしっていただき、、このコミュニティを使い『住育』の可能性、必要性について各々の意見を投じあい議論し、理解を深めていただく場にしたいと考えています。

イジメによる自殺の増加、若年層の犯罪の増加。

一度自分の家庭、自分の家の状況を見つめなおしてみてください。

プライベートな空間がほしい、プライベートな時間がほしい、子供を集中させて勉強させなあかんからとか、いろんな理由から個人のスペースばかりが設けられ、家族皆で話すといった機会が消えてきてるのではないせしょうか?

実際、自分の家も各個人のライフスタイルの違いから家族みんなで会話する機会なんかありません。 その結果発生してきた問題ではないでしょうか?

上記のイジメによる自殺の増加、若年層の犯罪の増加。

家族の会話が多い宇津崎さんの考える家庭、幸せ家族が全国、全世界に増えたならそれらの問題は起こりえないものになるのではないでしょうか?

そういった観点から皆さん、この場を使って語ってください!ドンドン語って下さい!そして広めていってください!!

2007年4月に『住育コミュニティ』"最初の第一歩"と題しまして、住育に関するイベントを行いました。それをかわきりに、8月に奈良、9月に神戸で多くの方の協力を得、住育コミュのイベントを開催さしていただき、大盛況で幕を下ろすことが出来ました。

本当にありがとうございます!!



皆様のご参加心よりおまちしておりまっす☆★

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 82人

もっと見る

開設日
2007年2月22日

6324日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!