環境問題、温暖化、人権問題に格差、貧困…
「何かいっぱい問題てあるよなぁ。
自分も何かしたい!
けど実際何やったらいいんやろ??
わからへぇーん…」
そんなすべての活動の「基(moto)」となる心意気を大切に、
そこから次の段階へすすむ
(Moving On TO 〜)
そのどうしていいんかわからんけども、溢れんばかりのこの気持ち、つまり機動力(motor)たち、大集合!!
○目的
☆ 世の中を少しでも「ええ」もんにして、笑顔が増えたらいいよね。
☆ お互い高めあえて気の許せる仲間作るぞぉ!
○活動内容
☆ 隔週一回の勉強会(有志)
何かをするためには、何かを知らんとわからへん。
勉強会は、気になる問題を自分で調べてきて、みんなに発表することで共有します。
勉強といっても堅苦しいのは嫌ですよね?
みんなでわいわい話し合いながらいっぱい知りましょ。
一人ではできへんけど、みんなと一緒ならできるかも!
☆ イベント
「何か」やりたいと思ってた。
今までその「何か」がわからなかった。
せっかく勉強会で知ってんから、活かさないのは「MOTTAI-NAI!」
勉強会で盛り上がったら、みんなで何か企画して盛り上がりましょ!
僕らは学生主体の団体です。
でもそんなことは関係なぃやぃ!!
少しでも共感した人、
少しでも興味がある方、
何かきっかけがほしい方、
教員の方、又は目指す方、
すでに活動家の方、
どなたでも、軽い気持ちでいいですよ。
是非気軽に勉強会、イベントなどに参加してください!!
●先ずは自己紹介からどうぞ。
http://
●各種イベント告知
http://
●活動実績
http://
●活動予定
第七回勉強会(2008年3月4日)京都
朝鮮学校フィールドワーク
Movin' on to the next generation
次の世代へ進めよう