mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ユルタに泊まろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年4月18日 09:27更新

遊牧民テントについての、「あれ何?」
宿泊体験「楽しかった」「大変だった」
「あそこのユルタが素晴らしい!」
「こーんな辺鄙なところのユルタに泊まってきた!」
などなど、そんなお話を聞かせてください!

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 中央アジア遊牧民の伝統的住居、
ユルタ(ユルト)〔ロシア語〕
ボーズウイ〔キルギス語〕
〔 カザフ語 なんていいましたっけ?〕
〔 カラカルパク語、なんていうんですか?〕

のコミュです。

はじめまして!はこちらへお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14533482&comm_id=1757947

「私が泊まったユルタ!」
http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=1757947

「ユルタにまつわる疑問など」
http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=1757947

【ユルタ情報センター】
ユルタに関するWEBサイト、書物、衛星写真??をこちらに集めましょう!
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=1757947


その他臨機応変にトピ立てしてください。
「はじめまして」だけは1つに統一しましょう。

 +    +    +    +

 キルギス人、カザフ人、ウズベキスタン内カラカルパク人のそれぞれのユルタ、中の模様などがどう違うのか興味深いです。
 さらにはモンゴル人のゲル
 シベリアにもユルタを持つ民族はいるのでしょうか?
 トルクメン人も持ってましたっけ?

 そんな知識、体験を共有する場にできればと思います。

 +    +    +    +
 
 いや、主な動機は、なかったのでとりあえず作ってみた。モンゴルのゲルコミュがあったので、ならば中央アジアのユルタも、と。
 いずれ姉妹コミュをお願いしようかな。
 
 モンゴルには行ったことありませんが、ユルタは特にキルギスではきれいな山や湖をバックにした景色が素晴らしいのに、遊牧民テントと言えば、「モンゴルのゲル」なら日本でずいぶん知られているだから、中央アジアのユルタも同等の知名度を得られるはずだ、と。

 ゆくゆくは中央アジアの観光振興に貢献できるものと期待して、このコミュを立ち上げます。

 +    +    +    +

 写真はキルギス、ソンコル湖湖畔のユルタ。
ちなみに敷かれているフェルトは、ヒツジの毛をプレスして作られる、キルギスの特産品です。フェルトの模様はヒツジの角を図案化したものと言われています。

 +    +    +    +

 ユルタかユルトか、ボズウイか・・
 キルギスかクルグズ、キルギスタンかクルグズスタン、カザク、カザフ、など発音表記、言語表記の問題はありますが、そのへんは他のコミュに任せたいと思います。
 とりあえずてんでんに呼称して下さい。もちろん、ご意見もお待ちしてます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2007年1月18日

6368日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!