濁り酒、濁酒、どぶろく、白馬、濁醪、呼び方はいろいろですが、清み酒に対して十分に濾していない濁酒や全く無濾過のどぶろく(最近はアンフィルターとかのカッコいい呼称もあり)を包括してこのサイトでは「濁り酒」の名称にしました。
昔はお酒といえば、濁り酒でした。
江戸時代も庶民は濁り酒を多く飲んでいました。
最近、アルコール分の多い美味しい吟醸純米濁り酒や無ろ過生酒も沢山登場しています。
なお、韓国でも純米のマッカリやドンドンジュのような濁り酒が飲まれています。
もっともっと濁り酒を嗜み、将来、「全国濁り酒大会」を企画、開催したいと思います。
一緒に濁り酒を再発見しましょう!
関係サイト
コミュニティ:「酒の詩歌句&酒本」
http://
「酒の詩歌句集」サイト運営。
http://
困ったときには