mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

林アキオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年12月16日 02:13更新

90年代前半に地味に活動し、消息を絶った彼。
一部のファンの方の手元には
「音楽活動をやめることになりました」という
最終宣告のハガキが届いたそうです。

その引導を渡されなかった管理人は
12ある数字が追い出された小さな世界に
取り残されたままでした。
今も時折、元気で体力のある日には
彼の音源を引っぱり出して聴いています。


まだ好きですよ、という方
以前好きだった、という方
USEDで投売りしてるから聴いてみようかな、という方
興味があったらご参加ください。


***林アキオ プロフィール***

出身:東京都

生年月日:1964年6月30日

1976年 小学校6年生の時、キャロル、
      ダウンタウンブギウギバンド等に影響を受け、
      ギターを独学で弾き始める。同時にラジオから
      流れる洋楽のロック、ポップスにも目覚める。
      ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス等に
      強烈な影響を受ける。
1977年 エレキギターを購入し、初めてバンドを結成。
      オリジナルも含めて活動。
1980年 自分の周囲も含めて音楽シーン自体が
      ハードな方向に進んでいく中で、
      エルビス・プレスリー、エディ・コクラン、
      バディ・ホリー等、50'sの影響を受け
      アコースティックなサウンドに傾倒していく。
1982年 ロカビリーバンド「PENNYS」に参加。
      ニューロカビリー、サイコビリーと、より過激な
      方向にスタイルをチェンジしつつ、「ロフト」
      「ルイード」等のライブハウスで活動。
      各種のコンテストにも出場、賞を受ける。
1985年 「PENNYS」解散後、
      「ELECTRIC&ACOUSTIC PENNYS」を結成。
      音楽的には、ボブ・ディランの再認識、
      T-REX初期のマーク・ボランに見受けられる
      ブギ等に触発され、それらを新たなエッセンス
      として取り入れ活動。
      それと共に、リズムマシーンを利用して、
      自己のデモテープを本格的に創り始める。
1988年 バンド活動停止。
1991年 フォーライフレコードとともに、
      ウエストラインとも契約を結ぶ。
      11月21日 アルバム「GOLD」でデビュー。
1992年 7月よりレギュラー番組 
      東海ラジオ「Information Rock」開始。
      12月1日 初のワンマンライブを
      「渋谷エッグマン」で行う。

―以上 「High Tension」時のフライヤーより抜粋―


***リリース音源***

GOLD (1991/A)
New Boogie(1992/S)
Information Rock(1992/A)
小さな世界(1993/S)
High Tension(1993/A)
またお会いしましょう(1994/S)
Honey&Toys(1994/A)

(A=アルバム S=シングル)


貴重なまとめ的ファンサイト様
http://kobe.cool.ne.jp/salut99/akio/
(更新停止・ログのみ)


検索ワード/
村上啓介 瀬尾一三 美久月千春 石塚良一 玉城宏志
菅沼孝三 中村康就 大竹隆之 小田原豊 湊雅史
江口信夫 富倉安生 エルトン永田 中西康晴 住友紀人
笛吹利明 Pecker 中山信彦 重実徹 菅野よう子 溝口肇
池田雅彦 山木秀夫 森達彦 矢島賢 青木せい子
矢嶋マキ(田代真紀子、田代マキ) (ASKA、飛鳥) Z's
鈴木正美 本田毅 川西幸一 市川哲史 吉井和哉
抱きしめたい はっぴいえんど TELEGRAM SAM
テレキャスター ギター&ボーカル ノイズ グラム・ロック
暗い曲 カーリー コルク・スクリュー FOR LIFE Egg-Man

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2006年11月4日

6420日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!