『ケータイ少女』(ケータイしょうじょ)は、ジー・モード (G-mode) が製作する携帯電話向けの恋愛シミュレーションゲーム。
2005年9月に東京ゲームショウで発表され、2007年4月現在ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、au向けに提供されている。 続編として、『ケータイ少女〜綾乃スピリッツ〜』、『ケータイ少女cafe』、『ケータイ少女麻雀スピリッツ』がある。後にパソコン用ゲームソフトへの移植(フルボイス化)、アニメ化、実写ドラマ化などが、プロデューサー・長木一記により進められた。
インターネットラジオ『ケータイ少女 〜ラジオスピリッツ〜』が2006年11月29日より音泉でオンエア中。パーソナリティはリン役の寺田はるひが行っている。
連載コミック『ケータイ少女』は2007年1月19日より、「月刊少年ファング」で連載していたが、ファング自体が休刊になってしまった為、現在休止している。作画は渡辺とおる。また、2007年6月19日には小学館・ガガガ文庫でノベライズ作品『ケータイ少女〜トライアングルスピリッツ〜』が発売された。涼風涼著。
『ケータイ少女cafe』にはセラ、『ケータイ少女〜トライアングルスピリッツ〜』にはベルというリンではない新ケータイ少女が出ている。
アニメ『ケータイ少女』(ケータイしょうじょ)は、2007年3月20日よりYahoo!動画にて配信された(Webアニメ)。後にQlick.TVでも配信された。
全5話+エピローグ。1話あたりがオープニング・エンディングを含めても7分弱と、非常に短い。
Yahoo!動画にて配信されたエピローグでは、オープニングと第2話の本編映像そのものが流された後、第5話までと異なるエンディング『笑顔のメッセージ』が流され、再び本編(エピローグ)に入り最後に巴沙代のみで歌う『ミライエンジェル』が流された。Qlick.TVでは同内容のものが山田綾乃バージョンで配信される。なお、このエピローグの登場キャラクターは公式ブログ及び携帯電話向けサイトの投票にてそれぞれ1位になったものである。
アニメ版 『ケータイ少女』 の公式サイト
http://
ゲーム版ケータイ少女オフィシャルサイト
http://
【関連コミュ】
ケータイ少女
http://
山田綾乃
http://
巴沙代
http://
後刀美弥
http://
藤宮桃香
http://
なるべく挨拶してね・・・
コミュニケーション大切なので・・・
■管理人からのお知らせ
--------------------------------------------
書き込みをされる前にご一読くださいますようお願い申し上げます。
-----≪書き込みについて≫-----
誹謗中傷や、悪意のある書き込み、営利目的などのコメント、または管理人が不適切と判断した書き込みについては、予告無しに削除する場合があります。
-----≪コメントの返信について≫-----
コメント如何によっては、お答えしかねる場合もございます。なお、返信する際には数日お時間をいただく場合もございますので、あらかじめ御了承願います。ご覧頂きましてありがとうございます。
-----≪禁止・留意事項≫-----
コミュニティへの書き込みやトピック作成の際は、mixi利用規約(http://
-----≪新規トピックに関するお願い≫-----
新規トピックの作成は管理者にお任せください。
みなさんのほうで「こんなトピックがあるといいな」というご要望がありましたらメッセージにてお寄せください。(反映されない場合もありますので、あらかじめご理解ご了承お願いいたします)
コミュニティの円滑な運営に、ご協力よろしくお願いいたします。
詳しくはwikipedia.jpで
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには