mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ハル・ウィルナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年9月7日 20:30更新

面白プロデューサー、ハル・ウィルナーのコミュニティです。音楽・芸術に関する豊富な知識、リスナーとしての能力、超メジャーからカルト系に至る幅広い人脈を持つ男を称えてゆきましょう。
とは言え管理人自身、彼を知ったのがまだ数年ぐらい前ですので、ここで色々情報交換できたらと思ってます。

★ハル・ウィルナー (Hal Willner)
1957年フィラデルフィア生まれ。音楽のみならず、映画やライブイベントも仕掛けるアメリカ人プロデューサー。1981年、フェデリコ・フェリーニの映画音楽を手がけたニーノ・ロータを取り上げた「アマルコルド・ニーノ・ロータ」を発表して以来、分野を問わず過去の芸術家のトリビュート盤を多数製作。マリアンヌ・フェイスフル、ビル・フリゼール、ローリー・アンダーソンといった個性派ミュージシャンのほか、ウィリアム・バロウズやアレン・ギンズバーグのスポークン・ワーズ・アルバムもプロデュースしている。

★主な企画盤
Amarcord Nino Rota: Interpretations of Nino Rota's Music From the Films of Federico Fellini (1981)
That's The Way I Feel Now: A Tribute to Thelonious Monk (1984)
Lost in the Stars: The Music of Kurt Weill (1985)
Stay Awake: Various Interpretations of Music from Vintage Disney Films (1988)
The Carl Stalling Project: Music From Warner Bros. Cartoons, 1936-1958 (1990)
Weird Nightmare: Meditations on Mingus (1992)
September Songs: The Music of Kurt Weill (1995)
Closed On Account Of Rabies: Poems And Tales Of Edgar Allen Poe (1997)
Stormy Weather: The Music of Harold Arlen (2003)
Leonard Cohen: I'm Your Man (2006)
Rogue's Gallery: Pirate Ballads Sea Songs and Chanteys (2006)
The Harry Smith Project: Anthology of American Folk Music Revisited (2006)
Plague Songs (2007)

…廃盤が多すぎるぞ!!

★主なプロデュース作品
Marianne Faithfull/Strange Weather (1987)
Gavin Friday/Each Man Kills the Thing He Loves (1989)
Marianne Faithfull/Blazing Away (1990)
Allen Ginsberg/Lion for Real (1990)
Willam S. Burroughs/Dead City Radio (1990)
David Sanborn/Another Hand (1991)
三宅純/星ノ玉ノ緒 (1993)
Willam S. Burroughs/Spare Ass Annie and Other Tales (1996)
Bob Holman/In with the Out Crowd (1998)
Hal Willner/Whoops, I'm an Indian (1998)
Laurie Anderson/Life on a String (2001)
Lou Reed/The Raven (2003)
Bill Frisell/Unspeakable (2004)
Lucinda Williams/West (2007)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 57人

もっと見る

開設日
2006年10月20日

6437日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!