●足跡帖 (いきなりトップに貼り付け。)
自己紹介、挨拶、ちょっと一言などなんでも書き込んでください。
http://
●【なんでも掲示板】伝言&お知らせ
http://
大阪カラオケカレッジOKCin梅田
詳細 OKC3月例会 3月20日開催
ミラクルフルーツを一足お先に試してみました。
詳しくは下記で。
http://
では特別企画としまして、テレビ等メディアで話題のあのミラクルフルーツをみんなで試してみようと思っています。
話しでは聞いた事があるが、本当に試してみた事のある方は少ないのでは。
食べて何時間かは酸っぱいものが甘く感じられるという摩訶不思議なフルーツを食べて面白がりたいと思います。
http://
その後は飲んで食べてしながら、大竹先生のレッスンを受けて戴くという予定ですので宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆ 2007年3月度例会のご案内 ☆☆☆☆☆
平素は、OKC大阪カラオケカレッジin梅田の活動にご賛同戴き誠にありがとうございます。
また前回ご参加戴いた皆様には心より感謝致します。
さて、今度の3月例会前述のようなミラクルフルーツの余興があります。
何回目まで続けられるかわかりませんが、気さくなワイワイと楽しめる会にしたいと思いますのでご参加の程宜しくお願い致します。
尚、誠に恐縮ではございますが予定しているお店の大きさの都合で今回の定員数は18名です。
一番適当な人数は12名程までと思います。
大竹修造先生によるカラオケレッスンがございます。
先着順となりますのでせっかくお申し込み戴きましても定員オーバーの為お断りする事もございますので宜しくお願い申し上げます。
☆☆☆☆☆ 記 ☆☆☆☆☆
●日時:平成19年03月20日(火)
※遅刻はぜんぜん大丈夫ですが、連絡だけ下さい。
(絵描き紳士の携帯でもお店の電話でもどちらでも結構です。)
受付19:00
開始19:30
中締21:30
(ここで一旦締めますので電車や仕事の都合のある方はここでお帰り戴いて結構です。)
終了22:30
【会費】
軽食付き(ボリューム有り)・飲み放題(ビールは上限有り)・ミラクルフルーツ代・レッスン料込み
男性 5000円(消費税込み)
女性 2000円(消費税込み)
※結構お腹が膨れるので晩ご飯抜きで来て戴いて大丈夫です。
※隣りに大型100円パーキングがありますが飲酒運転だけは絶対にしないようお願い致します。
【場所】
●場所:大阪市北区兎我野町15-18
大竹修造の店
飲み処 夢芝居
http://
TEL 06-6311-8288
【大竹修造先生のプロフィール】
http://
芸名 大竹修造
フリガナ オオタケシュウゾウ
誕生日 1945年10月3日
星座 てんびん座
出身地 大阪
性別 男
血液型 O型
身長 173cm
体重 65kg
ジャンル 俳優
デビュー年 1965年
デビューのきっかけ 東宝ニューフェース合格
デビュー作品 あんかけの時次郎(てなもんや三度笠二軍にて)
趣味 映画鑑賞
特技 唄 印鑑造り 殺陣
家族 独身
長所 何事にも一生懸命、手先が器用
短所 短気
好きな色 黒
代表作品 ・けったいな人々 (NHK)(1972)
・ここに幸あり (TBS)(1975)
ジャンル別作品 CM
マクドナルド
テレビ
水戸黄門 最後の忠臣蔵 はんなり菊太郎 ラーメン刑事VS讃岐うどん婦警5 夢一座七変化 大岡越前守 おはようさん
舞台
夫婦善哉 水戸黄門
【世話人】
●絵描き紳士(コミュの管理人と兼任。)
【顧問】(絵描き紳士の兄貴分達。)
顧問は講師の先生です。
歌の技術を教えて下さるプロです。
●大竹修造先生
東宝ニューフェースでデビュー。テレビ、舞台と活躍中。
http://
●大田秋雄先生
歌手と鮨職人を兼ねる粋な先生。きれいな奥様も歌手。
http://
【理念・目的】
●大阪カラオケカレッジ in梅田はカラオケ技術の修練・向上を通じて懇親し地域を良くしていく事を目的とした紳士淑女の会です。
●ちなみに世話人をさせて頂いております私の好きな歌手は演歌では細川たかしさん、歌謡曲ではガクトさんです。ちょっと古いですがアナザーワールドです。
なぜか最近川島英五さんにはまっています。尾崎豊も上田正樹もたかじんも好きです。要するに何でもありです。
【活動】
●具体的には梅田周辺に不定期で開催します。
毎回講師の方をお招きしご指導を仰ぎまして今後の人前で歌う機会で良き懇親に繋げる歌唱力を磨きます。
とお固く書きましたがみんなでワイワイやるだけです。
カラオケのレッスンは基本的にご指導戴いていこうと思っておりますが、できるだけ楽しさ優先で小難しいことは抜きでやります。
【参加資格】
●歌を愛する方なら誰でも参加できます。
●基本的に人間であること。しかし、地球人に友好的な地球外生物の方の場合はこの限りではありません。
●お酒の入る会なので当然20歳以上で上限なしの紳士淑女。
●酒癖の悪い方、すぐキレル、すぐ寝る、すぐ飛ぶ、すぐ説教する、すぐ自分の夢を熱く語る、飲んだのに乗る方は参加できません。
【会則規定】
●飲酒運転は絶対許しません。
発覚した場合は即刻退団して頂きます。
●原則的に営利目的の営業活動は禁止致します。(自然発生的な付き合いの中から生じる関係は除く。)
●音程を良く聴き、外したら反省する。
(そういう私が一番外します。反省(-_-))
●マイクは離さない場合は団員全員で引き離します。
【会費】
●特に年会費などはありません。
●会毎にその都度会費徴収致します。(原則的に会費は事前に告知します。)
【更新履歴】
2006/10/24 肝心な話しですが、『梅田演歌劇団』から『宝塚演歌劇団』に名称変更しました。10日間の短い間でしたが、『梅田演歌劇団』の名称に愛着を抱かれておられた団員の方にご報告と陳謝をさせて頂きます。
2006/11/9 せっかく変更した『宝塚演歌劇団』ですが団員の皆さんから言いにくいとの非難が多く寄せられ宝塚好きの管理人の一存で決められている会の名前ですが、民主主義の前にこの名前も風前の灯です。
2006/11/13 参加資格を歌好きな方なら誰でも参加できるようにしました。
2006/11/14 またまた名称変更。宝塚演歌劇団から大阪カラオケカレッジ in梅田に。より名は体を現す事を目指した訳ですが優柔不断な管理人のおかげで1ヶ月に何度も名称が変わるといった事に。絵描き心と秋の空。
2006/11/14 足跡帖を追加しました。なんでもいいので書き込みして下さいね。
http://
2007/02/23 なんでも掲示板を追加しました。
http://
困ったときには