何度も言います
手作り食餌は大変危険です。
掛かり付けの獣医師と必ず相談してください
手作り食餌の細かい話は別のコミュニティを利用してください。
食餌、サプリ、薬 等の売買を禁止しています。
違うコミュニティーで話し合ってください。
信頼できる獣医師と出会い医学的に沿って治療を行った方が近道だ と いうことを忘れないでください。
【注意】このコミュは「診断」していただいてから、が前提となります。奥底・思い込み・噂等でコミュニケーションは取っていません。医療が最優先です。
【注意】必ず動物病院で診察されてから質問してください。
患部写真付きの方が皆さんアドバイスしやすいので、出来れば写真もお願いします。
【注意】お薬を処方されているのなら、お薬名を記入してください。後、処方食・処方ケア用品等
【注意】アレルギーの血液検査は参考程度になるだけです。
【注意】一つの病院にこだわらず飼い主さんが納得いかない説明&診断の場合は、あっさり違う病院へ行ってみましょう。
【注意】アドバイスされ実践し結果悪くても自己責任です。
自分たち(飼い主・犬)に有効な情報をチョイスできる眼力を持ってください。
【宣伝お断り】良識から外れ、個人の利益になるものは全て削除します。悪質な場合はブロックします。
【注意】トピ主の相談に触れず、その他の方のレスにレスだけするのは禁止します。レスしている方が間違っている知識をアドバイスされているときは、トピ主の相談について先にレスし、その後間違った知識を訂正してください。
【注意】細かい栄養学・気 目に見えない物・手作り食・等マニアックに論議しないコミュニティです。
手作り食は危険を伴うときもあります。手作り食の話は別のコミュニティでお願いします。
【注意】保湿してください。シャンプー剤だけではスキンケアはできません。
皮膚バリアを正常に保たないといけません。保湿です!!!
何度も言いますが薬用シャンプーを使い続けると正常な皮膚バリアが破壊され、それに伴い皮膚病が悪化します。シャンプーで洗いっぱなしはいけません!!!
保湿も一緒にしてください!!!
人でも洗顔後に乳液等使用するのと一緒です。人と犬もスキンケアは一緒なんです。
犬アトピーは根治しません。
スキンケアで維持もしくは改善できるものです。
増悪期→緩解期→無症状期→増悪期のループです。
増悪期には適切な薬物治療で症状を軽快させることが必要で、平行して適切なスキンケアも行います。
慢性化したアトピーにはマラセチアなどが関係している場合もあります。
マラセチア対応シャンプーを試してみるのも一つの方法です。
信頼できる獣医師に巡り会えるように電波を張り巡らせましょう。
アトピー性皮膚炎
食物アレルギー
接触性アレルギー
遺伝性皮膚疾患
ホルモン異常
脂漏性皮膚炎
乾燥性皮膚炎
のう胞
マラセチア
アカラス
真菌
ノミアレルギー などなど
それに伴う外耳炎中耳炎など
二次感染等
食事療法、スキンケア、薬物治療等で改善された方。
また今現在治療中の方。
愛犬の世界にもアトピーやアレルギーといった皮膚病が
急激に増えてきました。
愛犬が痒みで苦しんでいるのを何もできずに悩んでいるオーナーさんが多いのではないでしょうか。
皆様のアドバイスで少しでも多くの犬達のアレルギーが改善出来たら幸いです。
薬事関係・ペット関係・ペットオーナー、獣医師・等沢山のご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。
●初めましての自己紹介は
『わんこ紹介☆はじめまして』
http://
でおねがいいたします。
悩み相談のトピックはご自由にどうぞ。
困ったときには