関西でも、ゲーム開発者同士で交流を深めたい!
もっと気軽に集まって、食ったり飲んだりグチったりしたい!!
というわけで、IGDA関西を中心として関西でもゲーム開発者同士の交流を深めて行ければと思います。
2005年春よりIGDA日本のサブディビジョンとして、正式にIGDA関西が始動しました。
当面は、本コミュニティを中心に動いていくこととなりますのでよろしくお願いいたします。
とりあえず、コミュにご参加いただいた方は以下のトピにて自己紹介をお願いします〜。
http://
IGDA日本のコミュニティはこちらになります。
http://
IGDA日本SIG翻訳のコミュニティはこちらになります。
http://
「[SIG-GameTech.][SIG-OnlineGame]SIG-GT,SIG-OG他のSIG関係のトピックはこちらです」
http://
IGDA日本のサイトはこちらになります。
http://
IGDA本部のサイトはこちらになります。(英語)
http://
【IGDAとはアメリカに本部を置く国際ゲーム開発者協会のことです。ゲーム、アミューズメント、エンターテイメントの開発者のコミュニティを発展させ、技術と環境をより高め、ゲームとゲーム産業を発展させることが目的です】
CESA CEDEC
http://
CESA TGS Forum CEDEC Premium
http://
BBA AOGC
http://
東京大学コンテンツ創造科学プログラム
http://
立命館大学ゲームアーカイブプロジェクト
http://
主に上記のプロジェクトに参画協力しています。
CEDECのコミュニティはこちらになります。
http://
GDCのコミュニティはこちらになります。
http://
E3のコミュニティはこちらになります。
http://
AOU,AM,TGSのコミュニティはこちらになります。
http://
また、ゲームのお仕事に関する求人/求職関連は
IGDAでは扱えません。別コミュニティがありますので、
下記のいずれかで御願い致します。
「ゲームのお仕事」
http://
【求人/求職:お仕事あります/お仕事やります】
http://
「ゲームクリエイター」
http://
【仕事募集したりされたりのコーナー】
http://
困ったときには