ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

視覚障害者のパソコンサポートコミュのIE7でのクッキー・キャッシュクリアなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
OSはXP、ホームページリーダー3.01を使ってます。
元々PCには疎いのですが、それでもIE6の頃は人に教えてもらいながらもなんとかしていたものの、IE7になって、クッキーやキャッシュクリアなど、分からなくなりました。
IE7でのクッキーやキャッシュクリアなど教えていただければ幸いです。
このところPCの不具合が続いて、まずはクッキーを探してみたもののどうすればいいのか分からなくなり、昨日はキャッシュクリアーをどうすればいいのか分からなくなりました。
以下、私が使っているPLALAのブログのBroach会員専用での掲示板のやり取りを貼り付けておきます。

もしもしファイルでのエラー
Kazuya2010/12/23 19:47:56
もしもしファイルを開こうとすると、「インターネットエクスプローラースクリプトエラー」と出ます。
ちなみに、そのアドレスは↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/image/user/1293110716.mp3
↑ですが、私のPCの不具合でしょうか?
一人勝手な質問をして、すいません。

MacのSafariというブラウザで再生しましたが... kudou 2010/12/23 20:43:17
kudou2010/12/23 20:43:17 [返事を書く]
MacのSafariというブラウザで再生しましたが、きよしこの夜の伴奏がちゃんと流れてましたよ。
まずは下記を参考にお使いのブラウザのキャッシュクリアなどを試されたらいかがでしょう?
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=8840
ダメならWindowsに詳しい方に…

単に、再生用plug-in/helperの問題では? NewValley 2010/12/24 01:34:45
NewValley2010/12/24 01:34:45
単に、再生用plug-in/helperの問題では?
私も、RockMeltとInternetExplorer 8 二つのブラウザで提示のURLに
アクセスしてみました。
前者では、QuickTime、後者では、RealPlayer、それぞれが提示されたmp3ファイルを
再生しています。
ちなみにOSは、Windows XP home SP3です。そらく
ブラウザやmp3ファイルの問題ではなく、再生用plug-in/helperの問題と映ります。
以上。

コメント(2)

手元にXPパソコンはあるのですが、IE8にしているので説明手順が異なるかも知れません。
まず、IEが起動することとして、下記の項目を探してみて下さい。

altキーでメニューを表示させたら「ツール」→「インターネットオプション」に入ります。その中に、「閲覧の履歴の削除」とか、「削除」と言う項目はないでしょうか?
もし「削除」と言う項目があれば、その中に入れば、IE6の時と同じようなキャッシュやクッキーの項目があるのでそこにチェックを付けて「削除」の項目でenter(もしくは、マウスでクリック)すれば、お望みの操作ができると思います。
フジヒロさん。
ありがとうございます。
IEからその近くまでは行った気がします。
ですが、キャッシュまでは辿りつくまでは行けませんでした。
もうちょっとだったんですね?
明日もう一度やってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

視覚障害者のパソコンサポート 更新情報

視覚障害者のパソコンサポートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング