ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

労働トラブル相談会コミュのこのような場合…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。


参加して早速で申し訳無いのですが、相談したいことがあります。



4月から今の会社で働いているのですが、昨日、会社から労働条件通知書を受け取りました。
何度か作成するように会社に伝えて、やっと渡されたのですが、

実際の条件に異なる所がいくつかあります。


労働条件通知書には、

就業時間 8:00〜17:00
基本給 月給制25万円

となっています。

実際は、

就業時間 8:00〜18:00
基本給 月給制15万円

時給換算すると最低賃金も下回っていました。



会社に条件通りにするように催促しても、

「誰かに見せる場合、あんまり条件が悪いとダメだから条件を良くしておく」

「給料をそれ以上出す気はない」
「他の会社でも最低賃金を下回っている所はいくらでもある」
「給料が不満なら辞めればいい。最低賃金分も出さない」

などと言われ、辞めようか悩んでいます。

また昨日渡されたのにも関わらず、書類に記載されていた日付は4月2日となっています。
このような書類は無効になるのでしょうか??


労働条件通知書に記載されている通りの賃金を請求出来るのでしょうか??

最低賃金分しか請求出来ないのですか??

お手数ですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。。

コメント(6)

無効じゃなくおいしいですけど、、、
口頭より文書の方がずっと強いです。
で、通知書に月給25万円とあれば差額分を請求できます。
(確かに、実際に取り立てるまでには色々と大変ですが、、)
しかも、基本給が25万ですから、時間外もそれを基準に計算でき、実働が1日9時間とすれば毎日1時間ずつ上乗せの時間外賃金を請求できます。
4/2というのもgooです。
その日から25万という意味ですから、、、
1枚で3度おいしい文書です。
時効は2年なので、もうしばらく
(あまり長いと未払いを容認していると見られる)
いて貯金を貯めてもいいですね。
契約書と給与明細もって監督署いったら解決かと。

ただし、いずらくなるのは覚悟しないとね。
>sebleさん


ありがとうございました。
貯金してると思って頑張ってみます(笑)


>ひですけさん

ありがとうございました。
色々不安で。。。
ただ、先にも書いている通りに、請求権があるから実際にお金がすぐに取れるという事ではありません。
そういう文書を出しちゃう時点でおかしな会社ですが、
最低賃金分も出さないと言っているぐらいなので、素直に払うとも思えません。
それなりに手間暇かけないと難しいと思いますよ。
また、実際の労働時間の証拠などは必要になりますから、それなりに押さえておいて下さい。
>sebleさん
会社にはタイムカードなどがないのですが…もうやだ〜(悲しい顔)

自分で終業時間をメモしているのですがそれでも労働時間の証拠になりますかexclamation & questionexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
メモでも証拠の一つにはなりますが、それだけ、というのもちょっと心許ないです。
会社の時計を周囲も含めて携帯カメラで撮っておくとか、客観的な証拠も少しは欲しいです。
もちろん、証拠が多すぎて困る事はありません。
可能な範囲でなるべく多く収集しておく事をお勧めします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

労働トラブル相談会 更新情報

労働トラブル相談会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。