ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

酸っぱ辛い同盟コミュの邪道?!・・・スーラータン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウェイパーで中華スープを作ります。
それはもうお好きな具材で。
(我が家は鶏団子と生姜と卵とネギ)


旦那さんはそのままで食べる。


私はそれに豆板醤小さじ1+ラー油+お酢ドボドボ
したら味がスーラータンに!!!

これはお手軽すぎるかも!!


翌日のスープの残りは、ご飯と煮てぞうすいに。
もちろんまたあの味付けで・・・
そしたら酸辛湯ぞうすいに!!!


超簡単なのでかなりお勧めです☆


***
ウェイパーをご存じない方・・・
中国人のおじさんのイラストで、
顔がどアップの片手を挙げてる赤い缶々のやつです。
スーパーで市販されてる中華スープの元です。

コメント(43)

サルマンハシミコフさん

 酸ッ辛そうじゃないけど、スイカパンすごいっす!!
千鳥酢?!・・なんですかそれ・・
やば〜
管理人は食材にあんまりこだわった事がなかとです。

ラー油もたぶん日本一メジャーなラー油です。
テーブル胡椒並みのラー油・・


美味しいとこのって唐辛子が沈んでたりしませんか?!
なのでラー油に一味や豆板醤をプラスしたりしてます。

美味しいラー油気になりますね!!!



・・・スイカパンてなんですか???OTZ
千鳥酢は要は商品名です。米酢ですがまろやかだけれどしかっりお酢って感じです。おいしですよ、ぜひ試してみて下さい。

 李錦記のラー油は具入りです。日本一メジャーなラー油(想像がつきます)に豆板醤プラスですか。今度やってみよ。

 スイカパンはサルマンハシミコフさんのページのフォト欄にありました。初めて見たのでびっくり、だけど味が想像がつかない・・・
>千鳥酢
次お酢を購入する時に試してみます♪
(千鳥といえば饅頭しか思いつかない管理人でスミマセン;;;)


>ラー油
想像つきますよね(>∀<)笑


>>スイカパンすごい!!!
 これを買うためだけには京都には行けない・・・・
mさん

 ありがとうございます。検索してみます。
 
 『黒七味』は聞いたことがありますがまだ試してはいません。
〜七味話〜

学生の頃は京都駅が通学路だったので、

よく母親に

『七味かって来てね〜♪』

と頼まれてました。

黄色の紙の小袋に入って売ってる京都のお土産屋さんでは
一番有名な七味でしたよ〜。

香りが最高☆
うぉ〜お詳しい!
私は七味といえばそれしか知らないので(笑
↑しかも名前を知らなかった;;;
同じシリーズの緑の小袋の山椒も好きです♪


黒七味・・ネーミングがいいなぁ〜・・
やまつ辻田・・?実家は大阪なので今度帰省したら探してみます!!
貴重な情報有難う御座います☆
長野の善光寺の大辛七味も美味しいですよ。
昨日牛角デビューしました。
えーと黒七味なんとかっていう豚肉が美味しかった。
しいて言うなら焼いた後七味をつけたかったかな〜。

携帯アンケートでドリンクが2杯無料になって得した気分で
帰ってきました〜☆


>モーリーエさん
コメント気がつかなくってゴメンナサイ!
善光寺・・お寺って言うだけで間違いなく美味しそう!!!
お久しぶりです。
 昨夜の我が家のメニューですが、カレー鍋でした。ちょっと酸味には欠けるのですが、辛いのなんの。実はおととい常夜鍋を作りその残ったスープをベースに作成しました(初めて)。まずあごだしの素を入れぐつぐつきたらカレーペースト(極辛)を入れ味を見つつジャガイモ、人参、マッシュルーム、豆腐、タマネギなどをぶちこみ煮えたら最後に醤油で味を整えフハフハ、ヒーヒーしながら食べます。さいごにうどんで締めです。辛さはカレーペーストで調節できますが。なかなか美味です。酸味を出すのにトマトを入れてもいいかなと思いました。もともと常夜鍋にはにんにくと生姜が入っているので結構エスニック感あり和な感ありです。旦那は辛い辛いと連発しながら食してました(笑)。興味がある方はやってみてね。体も暖まります。
エキストラホット!!!辛そーーー(>*<)
鍋だからお豆腐。なるほど。
ビールに合いそうです〜♪
最後はカレーうどん!(^-^)

(・・あごだしの素???)
「湯」じゃなくて「麺」の方ですが、陳建一さんのレシピを参考に即席ラーメンを酸ラー麺にするのにハマってます(邪道、ってことで…)。

麺は「サッポロ一番」がベースです。
ラー油、胡椒、醤油、ごま油、酢(私も「千鳥」派です)、ねぎに溶き卵で簡単に作れます。

詳細はコチラにて
http://solmaster.exblog.jp/1511083/
サッポロ一番の「醤油」ってところがすごい。
私が挑戦したのは、「塩」でした♪

この調味料配分で一度試してみよう♪


最後の「ネギのみじん切り」方法は爆笑でした(笑
すごい親切に書かれてて・・でも途中まで意味分からなかったり・・
みじん切りにする時は片側ですが、十字に切り込みを入れてから薄い小口切りにしてます☆
出来上がった感じは同じかな(w

やっぱり関東の方は長ネギメインでみじん切りなんですね〜。
関西はいわゆる「万能ネギ」を普通の料理に、お鍋のときは
「長ネギ」が多いような気がします。


でもこの本、気になります・・
お家で美味しい中華が食べれそう・・
>>アヤティさん
ご覧頂いてありがとうございました。

陳さんの本「本気で作る僕の料理」は、語り口が優しくて、高級食材に偏ってないところがオススメです!
(なんたって四川料理の本家ですからねえ)
四川料理ってこっちでは殆ど見かけないので、
(普通の中華・・広東料理が多い様で)
家で『簡単に』作れたら言う事なしです((゜゜((。。ウンウン
>そこつ者さん
こんにちわ(^−^)
さっそくお試しになったようで(w
Spice Nabe Koさんもお喜びのことと思います(笑


前に皆さんオススメのラーメンにお酢だけってのを試してみて、
『酢ラーメン』は私的に向かない味だったけど、
ちょっと辛い味付けをプラスするだけで、すんごい美味しく
感じるのがほんと不思議☆
酸辛麺はほんとお勧めですね〜(^^)
>そこつ者さん
>アヤティさん
喜んでます☆

グッチ裕三さんは「ガラスープにしいたけ入れて、片栗粉でとろみを付けて出来た酸ラースープに、ゆでた中華麺を入れよう!」というレシピ書いてました。
これも本格っぽくていいんですが、このトピの『邪道?』にそぐわないんで(笑、「完結しているインスタントラーメン」を、オススメしまっす♪
>そこつ者さん

グッチさんは、[スープを別で作って片栗粉でとろみ付けて、そこに茹でた中華麺を入れる]方式です。

インスタント麺だと、麺とスープいっぺんに作ってますから、水溶き片栗粉入れる時に(麺に絡んで)ダマになりやすいリスクあります、念のため(「リスク」ってほどじゃないですね、苦笑)。
うわ、似たようなことやってる方がいて感激。
当方もビーフンやらインスタントラーメンを
作って、チャイナタウンで買ってきた黒酢(大陸産・ブランド不明)と豆板醤(大陸産・ブランド不明)入れてスーラータン
もどきを作って食べてます。

具はその辺にあるものという
感じですが、筍・豚肉・鶏肉・海鮮・ネギ・ポルチーニ茸
(当方イタリア在住で東洋のキノコが手にはいらんので)
なんかが多いです。

面倒くさい時は出来合いのミネストローネを買ってきて
黒酢(大陸産・ブランド不明)と
豆板醤(大陸産・ブランド不明)と味の素と
水溶き片栗粉でイタリア風スーラータン
です。

飽きるとインスタントトムヤククンペーストで
トムヤククンを作って、ナンプラー・味の素・砂糖・ライム・
タイの甘辛ソースで味を調えて、ゆでたビーフンいれて
トムヤククンヌードルです。具はその辺のあまりもの。

辛酸物すきなので、上記は毎日食べても飽きない・・・・
>Mayさん
こんにちわ〜(^-^)
イタリア在住・・かっこいい!!!(><)
ポルチーニ茸って高級食材じゃ・・

ブランド不明の調味料とのことですが、
意外とそういうほうが本格的な味になったりしますよね。

トムヤンヌードル!これもおいしそう!!
シャンツァイ(香菜?)が手に入ればなぁ〜・・

イタリア・・だったら海産物とかもおいしそうですね(^^
>そこつ者さん

「とろみちゃん」、知りませんでした!情報ありがとうございます♪

塩・味噌・辛ラーメン(辛さ倍増)、何でもイケますよん。
今日のお昼にムショウに食べたくなり、
Spice Nabe Koさんのレシピで作ってみました。

う、うまーい!!
色々なレシピで今まで作ってきましたが、このレシピが
一番簡単で、本格的かもです(笑)

酢(私も千鳥派)は大3くらいどぼどぼいれました。
辛味がもうちょっと欲しいので、次回は何か入れて
みたいと思います。

ありがとうございました〜!
>よっちゃんさん
初めまして。
偶然今日昼に、「北海園」という近所の北京料理屋で「酸ラー麺」食べました。

ここんちのは「胡椒が決め手」タイプで赤くなく、(それはそれで美味しいのですが)物足りない!

陳健一レシピのドバドバ系は、クセになりますよね^^
酸っぱ辛ぃはやっぱりスーラータンですょね人差し指
レシピではなぃですが、ォススメのぉ店がぁりますほっとした顔
その名も矢印(右)揚州商人ぴかぴか(新しい)
中国ラーメンのぉ店です人差し指
ここで欠かせないのがスーラータンメンハート
テーブルには本場のラー油と黒酢が置いてぁるので、ぉ好みで人差し指
ちなみにぁたしはラー油ドバ2入れますほっとした顔
チェーン店なので最寄のぉ店検索してみて下さいexclamation
かなりォススメですexclamation
行った方は是非感想聞かせて下さいねわーい(嬉しい顔)
>yUmlさん
スーラータンの情報ありがとうゴザイマス!!
↓↓さっそくお店のHP発見しました。↓↓
http://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/map.html

管理人は残念な事に四国在住ですので、
お近くの関東地区在住の方はどーぞ〜☆
アヤティさん矢印(右)
ぁ〜残念です泣き顔
ぜひこっちにきた時はご賞味下さいハート

KOTAROさん矢印(右)
まぢやばぃですょ指でOK
他にも魅力的なラーメンいっぱいぁりますょ手(パー)ほっとした顔
宜しければどんどん紹介してくださいね(^^

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

酸っぱ辛い同盟 更新情報

酸っぱ辛い同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング