ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どんと来い、顕微鏡コミュの【情報交換】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(14)

新聞で面白い記事がありました。

いま、子供たちに実体顕微鏡の20倍の世界が人気らしいです。

埼玉県で、桜の木オーナー制度の試みというのが記事のメインですが、

写真にはしっかり、実体ズーム顕微鏡を子供が楽しそうに覗く姿が写っていました。


確かに実体の面白さは伝わりやすそうで、これからも流行りというか定番になりそうですね。

また、他のトピックにありましたが、ペンライトのような携帯顕微鏡ではなく、もうちょいしっかりスタンドもある物で、外に持ち運べるポータブル式の実体もできれば便利そうですね。

ソレって、ニコンのファーブルとか、ですか?
正確な機種は書いてませんでしたが、ファーブルではないみたいです。


おそらく、オリンパス製品かと。

僕が働いてる会社で作ってる機種かとおもいましたが、スタンド部分が結構分厚いので違いました。

光源は小さい黒く丸い形で電球を使ったタイプ。下から斜め上に照らすような作りでした。

東山紀之が出演のドラマ『GM』に時々出てくる白い色の三眼境筒の顕微鏡デザイン良いですねexclamation


もやしもんでの採用おめでとうございます。毎週録画してます。

GMも全部録画していますが、まだ見ていないので、顕微鏡チェックしてみます。
> ひごろさん


ありがとうございますぴかぴか(新しい)

世の中の役に立ってるなと嬉しく思ってます。
最近は世界的に実体顕微鏡の需要が伸びているようです。
NHKスペシャルでちらっと映った左ハンドルの生物顕微鏡は、

おそらくハンドルデザインや、視野絞りのデザインからしてオリンパスのものかな?!
ついつい 一瞬でも顕微鏡が番組やCMなどで映ると「どこのかな?」って
反応します。

獣医ドリトルはZEISSの手術用顕微鏡がCMでもでかでかと出てましたね
一応あと2人でコミュニティ参加メンバー700人だ〜(笑)
関東圏、22:00よりフジテレビにてドラマ医龍3にわたくしの会社の顕微鏡が映ります。

興味ある方は見てもらえたら嬉しいです。

レンタルしてる状態で、今日映る保証はありませんたらーっ(汗)

顕微鏡は国産に限ります。2年前、医師用とディスカッション用顕微鏡の更新があり、入札でライカになったんですが、国産で標準装備のものがオプション扱いだったりプレパラートの2枚置きもできず、プレパラートのはじに点打ちすると下に落ちるし、ディスカッション用顕微鏡では、メインの対面のレンズを通して背景の景色が写り込む有り得ような現象が起きます。

オリンパスの最新型には、一定時間(30分)席を立つと自動的に電源が落ちるエコ?機能があります。
顕微鏡やその箱をもつ時には、必ず上の取ってや鏡筒だけではなく、底板や底面にも手を当ててもつようにしましょう(小学校の教材より)。
上の写真ですが、、片手で取ってだけもってやっちゃいました。側面の板は、基本的にはそれぞれ4つのダボと木工用ボンドで固定されているだけです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どんと来い、顕微鏡 更新情報

どんと来い、顕微鏡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング