ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都から芸術発信!コミュの【募集締め切り(11/7)迫る!!】「京都学生アートオークション」(芸術系大学作品展関連企画)出品作家大募集!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、この場をお借りしまして告知させていただきます。
不適切な場合は、お手数をおかけしますが削除のほどお願いいたします。

こんにちは。
京都学生アートオークションボランティアスタッフの*Suzu*と申します。
今年度から財団法人大学コンソーシアム京都が主催いたします「京都学生アートオークション」の出品作家を現在募集しております。
興味のある方はぜひ登録お願いいたします。

以下、告知文です。

 今回で7回目を迎える芸術系大学作品展。その関連企画として京都の芸術系大学の学生から出品を募り、京都学生アートオークションを開催します。作家という進路を考えるとき、マーケットとどのような関係を持つかは重要な課題です。
 そこで今回、大学コンソーシアム京都では、作家を志望する芸術系大学の学生を対象として、作家になるにはどうすればよいのかを学ぶ連続講座とオークションを企画しました。大学では教えてもらえない「アートの現在」と「作家という進路」に直に触れることのできる現場を、是非、体験してください。

・出品資格
京都の芸術系10大学の大学生・大学院生(分野不問)
(池坊短期大学 京都嵯峨芸術大学
京都工芸繊維大学 京都教育大学
京都嵯峨芸術大学短期大学部 京都市立芸術大学
京都精華大学 京都造形芸術大学
大阪成蹊大学芸術学部 成安造形大学)

・出品条件
?3回の連続講座に全て出席ができること。
?3回目の講座に出品作品を持参できること。
?展示の搬入時に自ら展示会場へ出品作品を持参・展示できること。
(サイズによってはお断りさせていただく場合があります)
?2月18日(日)のオークション当日に来場できること。
*出品・講座受講は無料です!!

・講座受講および出品までの流れ
STEP1:メール(art@consortium.or.jp)またはFAX(075-353-9101)で下記項目を添えて事務局に申し込み・登録(締め切り11月7日)
?氏名・所属大学・学年
?連絡先電話番号・連絡先メールアドレス
?オークション出品・講座のみ参加、のどちらかを明記
?出品の場合は、出品予定作品の概要(サイズ・種別・材料等分かる範囲で結構です)
STEP2:3回の講座を受講
第3回講座(2007年1月20日)には出品予定作品を持参
STEP3:出品の可否と最低落札価格の通知
STEP4:指定された各会場に作品を搬入・展示
STEP5:オークション当日(2月18日)、会場にて作品プレゼンテーション

・日時・会場
?連続講座
第1回 11月11日(土)18:30分〜21:00
第2回 12月9日(土)18:30分〜21:00
第3回 1月20日(土)18:30分〜21:00
いずれもキャンパスプラザ京都にて。

?プレビュー
京都造形芸術大学・ギャルリ・オーブ 2007年2月10日(土)〜2月18日(日)
京都嵯峨芸術大学・アートスペース嵯峨 2007年2月13日(火)〜2月18日(日)

?オークション
京都嵯峨芸術大学・アートスペース嵯峨 2007年2月18日(土)12:00〜14:00
京都造形芸術大学・ギャルリ・オーブ 2007年2月18日(土)17:00〜19:00

詳細は以下のURLまで。
企画概要:http://www.consortium.or.jp/student/art/index.html
募集要項:http://www.consortium.or.jp/student/art/about.pdf
お申し込み・お問い合わせ:(担当:板倉)
Mail:art@consortium.or.jp
Tel:075-353-9100
Fax:075-353-9101


また、同時に本企画及びアートの普及を目的として活動する学生ボランティアスタッフを募集しています。

主な活動内容:?京都学生アートオークション一連の企画(連続講座・プレビュー・オークション)の運営補助
?京都学生アートオークションを盛り上げるための自主企画運営
(私設HP運営、インタビュー、進捗レポート、トークサロンの実施など。新たに立ち上げも可。)

詳細:http://ksaa2006volunteer.kyo2.jp/d2006-11-02.html
お問い合わせ:ksaa_volunteer@yahoo.co.jp
こちらのアドレスでは本企画のオークションの出品等に関する質問はお答えしかねますので、ご了承ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都から芸術発信! 更新情報

京都から芸術発信!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング