ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

城端小学校中学校コミュの行きつけのお店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小中学校のときに学校帰りや友達と遊んでいるときに行っていたお店はどこ???

私の年代だと「はぶや」に通っていた人は多かったのではないでしょうか???

個人的には中学校の部活帰りに「蔵田」へ寄ってコロッケを買い食いしていましたが・・・

コメント(16)

私は『かきや』。
母の実家が近くにあって、よく祖母からお金もらって買いに行ってました。
コロッケ買い食いはなかったな〜(笑)
おや。。。かきやとはぶやがごっちゃになってしまった。。。
どっちがどっちだっけ・・・?

としとるとこんなもんだわよ・・・@@;
makiちゃん>
はぶやもあったよ(^o^)どっちも駄菓子屋。
かきやはぼたもち坂上ってすぐの所だよ。
あらまぁ・・・
はぶやとかきやをまちがえておりました・・・^^;
そういえば駄菓子屋さんもなくなっちゃったねぇ・・・
あとは西新田のちっちゃいお店だけかな・・・?
makiちゃん>
西新田のお店?ごめん分かんないや(^_^;)
昔ながらのお店がなくなるのはやっぱり寂しいね(;_;)
はじめまして!
俺は、結構前になくなったけど、
「いちむら」にいってました。
小学生のころだったかなぁ???
TAKAさん>
はじめまして〜〜
いちむらってどこだぁ・・・?
どこの町内にあるの???
もう建物すらなくなりました・・・。
昔、はぶやの近くのおもちゃ屋の向かいに、
おばちゃんがやってたような・・・?
ちっちゃな駄菓子屋です。
TAKAさん>
あ〜〜〜わかったぁ〜〜〜
私もあそこ好きでした〜〜〜
お風呂屋さんでよく会うおばあちゃんのおみせだったのよ〜〜〜。。。
あのおばぁちゃんはげんきかな???
元気だったらまた会いたいな〜。
しゃべらんけど・・・。w
西川産業の自販機wマニアックか(笑)
こめかみさん

マニアックすぎですwww
西新田にも駄菓子屋さんあったねぇわーい(嬉しい顔)広小路から桜坂(よねざわ自転車屋さんの横の階段の坂道)降りて行った、突き当たりにお店あったねぇウインク今はないけど涙
あと中学生のとき、部活の帰りに置田よく行ったよwハート達(複数ハート)
まるちゃんさん

2年前のコメにコメしますけど。。。
突き当りと、その角に駄菓子屋さんあったのよねー。
角のほうはうちの同級生のおうちですね。
今はやってないねー。どちらのおみせもうちから近かったからかなりお世話になったおみせですー。
名前は忘れちゃったけど、坂の上の角にある駄菓子屋さん。
みんな行っていたはず。

懐かしい。

1個10円が多かったよね。
100円でいっぱい幸せ。

ああ行きたい…
さやちゃん
1年前のコメントにコメント返し・・・たらーっ(汗)
そこは「かきや」さんですねー。
今はもう城端には駄菓子屋さんないんですよね・・。
残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

城端小学校中学校 更新情報

城端小学校中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング