ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

詩人は夜明けにガムを噛むコミュの12/22( Fri) @ 新横浜BELL'S [Mr.BeLL's / ex: グラフィックイコライザ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12/22( Fri) @ 新横浜BELL'S [Mr.BeLL's / ex: グラフィックイコライザ]
kaoru
ヤギシタプルート /スーマー / SPIRITS / イタル

《セットリスト》

〜オープニング City/金子マリ〜    
1. 社交辞令は最低のコミュニケーション

〜MC 3年に一度しかやらない曲。3年に一度位しか来ないクリスマスの歌。〜

2. サンタにワインをおごるやつ(正式なタイトルは、ゴクロウサンタクリースマス)

〜MC この曲を聴いた人に「いろいろやらかして来たお前に、同時多発テロとかこんな歌を歌う資格があ
るのか?」と言われた事がある。俺は逆に、人を傷付けたり、殺しちゃったりしたからこそ改めて歌える歌
もあるんじゃないか?〜

3. sweet revolution
  〜イマジン〜
4. ロザリオ(kaoru Vo&key,SPIRITSのkouji G)

〜MC BELL’Sに来ていなかったら多分この曲は作れなかったと思う曲〜

5. ジェネレーションズ(kaoru Vo&key,SPIRITSのkouji G)

《アンコール》
1. 誰もがハローといえる場所


12/22( Fri) @ 新横浜BELL'S [Mr.BeLL's / ex: グラフィックイコライザ] kaoru隊長ライブへ行ってきました。
オープニングで流された曲は金子マリさんの、New Alubmより『』よりのCtiyでした(^^)
もしかして、12/15日の渋谷OUNのライブにkaoru隊長も参加されていたのでしょうか?横浜周辺でもNew
Alubmのライブをいくつかされているので、そちらに行かれたのかも知れませんね。
この日はBELL'Sに出入り禁止!(^^; となっていたkaoru隊長復活ライブ?との事でしたが、他、出演者の
話やkaoru隊長自らの出入り禁止となった経緯を聞くところによると、kaoru隊長の中で一番最悪な状況に
あった頃のご様子。
私はその頃のkaoru隊長をまったく知らないのですが、復活の気持ちを込めてか?この日の衣装は生成り
の帽子とフード付のコートに白いパンツで登場。最初から凄く緊張されている様子が伝わり、自らも「今日
は俺は凄い必死なんだよ!」と言いながらの演奏でした。会場に足を運んだお客さんも、昔からにお友達も
皆kaoru隊長の復活を見届けにきているだから、大丈夫!p(^^;q と言ってあげたい感じでした。
本日は、いつもの KOUGのキィーボードにての演奏。
1曲目は♪社交辞令は最低のコミュニケーション 2曲目は♪サンタにワインをおごるやつ(正式なタイトル
は、ゴクロウサンタクリースマス) この曲は3年に1度位しかやらない曲との事なので、聞けたのはラッキ
ーなんですね(^^)この曲は山賊盤に収められている曲ですが、〜たまには信じてみるかい?異国の神様
を... ささやかな願いなら叶うかも〜と、歌詞が凄く優しくて素敵な曲です。
3曲目は♪sweet revolution 途中〜イマジン〜 MCでも話されてましたが、確かに痛い一言。でも私は
kaoru隊長の意見に賛成です!その為に「改心」「良心」「悔い改める」等の言葉があるのだと思います。
そして、それを支える?見守る?迎える人達がこうしてこの会場に集まっているのではないでしょうか?
きっとその方は、自らがこれ以上傷つかない様に事故防衛の真最中だったのかも?それならその言葉は
判らなくもないです。現に、今ちょうど私もその真っ只中に居るので。ボケ倒せばなんでも許して貰えると勘
違いしている奴に出会ってしまったお陰で、ここ数年していなかったはずのキツイ顔つきで今歩いてるんだ
ろうな〜と思う事があり、とてもそれがイヤなんですがしょうがない(−−...今の世の中、それすらも出来
ない、感情を失くしてしまった人が増えている事のほうが怖いと思いますけどね〜
4曲目は♪ロザリオ この曲はkaoru Vo&key,SPIRITSのkouji Gでの演奏でしたが、Gが良い感じで絡ん
でいてカッコ良かったです。
5曲目は♪ジェネレーションズ(kaoru Vo&key,SPIRITSのkouji G)でした。
この日、新横浜BELL’Sには傘をさすほどではない暖かい雨がパラつきました(^^)私の好きな「しばわん
この和のこころ」風に言えば、「良いお湿りでしたね〜」と言った感じでしょうか?
アンコールは♪ 誰もがハローといえる場所。今だからこの曲もきっとうたえるんですね(^^)

他の出演者、ヤギシタプルートさんは、まだ毒を吐いてない頃に可愛いケンケン君に似た感じで、彼らしい
ほんわかした曲を聞かせてくれました。スーマーさんはきっとドイツ系パブとかで聞くと良いのかも?
SPIRITSさんの♪北京ダックはちょっと笑えました。昔、家の前に捨て子された北京ダックを飼って以来、私
は北京ダックは食べれません!(><)カラスの味もしらないです、って食べたことあるのかしら?(^^; 
Jazzぽいアレンジの曲はカッコ良かったです。 イタルさんは... なんと説明したものか?良く判りません
ごめんなさい。

コメント(3)

慌てて書いたので、修正し忘れ箇所が結構ありますね(^^;>済みませんでした。
丁寧なセットリストありがとうございました
僕もいましたよ
最前にww

僕もイタル氏はよく・・・
ドラッグミュージックを初くらって
極彩色の悪夢にはまって欝になりました
危険だ!!あの音楽は危険だ!!
ダイ*硫さんもライブ会場にいらしてたんですね(^^)
私はステージから見て右スピーカーよりの前から2つ目のテーブルの所にいました。確かにイタルさんの曲は魘されそうですね...(笑)
1月のサムズも行く予定ですが、今から山田さんとのバトルが楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

詩人は夜明けにガムを噛む 更新情報

詩人は夜明けにガムを噛むのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング