ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

座右の一本コミュの戦争映画座右の一本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一本にはできません。五本までお願いします。笑

「空軍大戦略」
「レマゲン鉄橋」
「パットン大戦車軍団」
「戦争のはらわた」
「ブラックホークダウン」

まずはこんなところでしょうか。皆さんの意見もたくさんほしいです。本来は、コメントつきでお願いします。今回は呼び水のためタイトルだけにしておきます。管理人としてはいろいろ盛り上がるといいなー。

マニアックなトピから、ミーハーなのまで楽しみにしています。

コメント(21)

戦争映画・・・実はほとんど見たことありません。

「第17捕虜収容所」は舞台で観て面白かったです〜。
思いついたのは最近のところで
「ノーマンズランド」

古い映画はもうちょっと考えます。
二人とも参加ありがとう。ノーマンズランドはよかったよね。でも、監督の次の作品はいただけなかった。なんだか忘れたけど。十七捕虜収容所なんてふるいね。ウイリアム・ホールデンでしたね。映画は。
参加させていただきます(。・_・。)ノ
ただ、映画好きなわりに観てる本数は少なくて・・・

戦争映画・・・あまり観たことないので・・・

もっと勉強します(笑)
どのジャンルでもかまいません。
新しいトピ建ててください。
閉ざされた森。えーどんな映画なの?
みてみてー。早速調べて手に入れます。
昨日CSで、「パリは燃えているか」を見た。よかったなあ。何度見てもいいね。
皆様はじめまして!

ご挨拶代わりに、私の好きな戦争映画ですが…
「プライベートライアン」
「プラトーン」
「ディアハンター」

ポピュラー過ぎてすみません…

オリバーストーンの作品がわりと好きだったのですが「ワールドトレードセンター」で ??? になりました…

こんなわたくしですが、今後ともよろしくお願い致します!
???の部分きわめて同感。どうしたオリバー。オリバー君という天才サルが小学校のころ人気だったよね。
知らないよね。笑
オリバー君と東京裁判(僕は白山の三百人劇場まで行きました)

ミッチ・ミラー合唱団の話がここで出来るとは。

 僕は「幸せの黄色いリボン」、「大脱走」、そしてなんといっても「ナバロンの要塞」のミッチミラーが大好きです。
同様の人生を歩んでいる? 笑 

 中学2年から3年にかけて、目医者に行くとうそいつて、毎週月曜日の午後は渋谷の、今はなき東急文化会館の東急名画座に通いました。300円均一の時代でした。その不良行為が今の自分に役立っています。

チラシのコレクションはやばいぐらい多いです。

 ミッチミラーのCDは何曲かオムニバスに入っている程度で、欲しいものは絶版です。
文化放送のライブラリーに何枚かあるのが私の知っている唯一の原版です。
そうなるとスーパージェッターの替え歌もうたいたくなる。つまり花岡じったのうた。♪じったーじったーはなおかじった〜♪
1位:パットン大戦車軍団
ある程度の史実に基づいた映画だったため。
個人的にも、アンチ・ヒーローなのに最も活躍した将軍を好きなので。

冒頭の新兵に対する演説や、北アフリカに着任早々、軍医にヘルメットの着用とアゴ紐を義務付け、朝食時間を命令してヒトコト、「ヤツも軍人だ!」
さらに最大のライバル、モンティをマンマと出し抜いて、意気揚々とメッシナに入場するモンティ&トミーを敬礼で迎え入れるシーン、44年冬の「バルジ戦」で、バスト−ニュに捕らえられた米軍捕虜を救出に向う際、自分が鍛え上げた第3軍を見ながら
「雪中行軍、150キロ!3日でやれるのはワシの第3軍しかおらん・・・。鍛え上げた甲斐のある、頼もしいヤツラだ!」

独善的で非合理で、尊大で「FUCK&SHIT!]が口癖だったらしい将軍に、30年以上敬意を表しています。

ドイツ側も、米軍、イギリス軍、パットン軍と分けていたらしいエピソードがあるらしいですが。
「ガソリンある限り、前進せよ!」の名文句は戦闘には無双の強さでも、戦略はマッタク理解できていない将軍の一面が垣間見られて、好きだな〜、こんな極端な人!

2位:また、いずれ・・・。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

座右の一本 更新情報

座右の一本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング