ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学を編入学したい人・した人コミュの【文学部系質問】はこちらにて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。
文学部系の質問はこちらにてお願いします。

コメント(32)

哲学の学科に編入したいのですが、どのくらいの知識が必要ですか?
関西の大学に編入したものです
概論書を一冊読み哲学の流れ
及び各哲学者の言葉なりを
説明できれば大丈夫かと

あと、普段から新書を読み哲学脳を作っておいた方がよいかもです
こんばんは
今年学習院大学文学部英米文学科
の編入試験を受けたいと思っている者なんですが
調べていたところあるサイトで
学習院の編入試験には志望理由書の提出があると書いてあったのですが
どの程度の長さのものなのでしょうか?
志望理由はしっかりとありますが
出願まであと10日ほどしかないのでどの程度のものか知っている方がいたら教えてもらいたいのですが・・・
私は東京の大学の法学部に通ってる一年生です。今はなんとなく通ってますがやっぱり学歴などを考えると今より高いレベルの大学に行かなきゃって思いました。
3年時の法政大学の編入をねらっています。
どなたか編入をされたかたがいましたら試験がどういう感じかおしえてください。
あとやっぱり予備校って通ったほうがいいのでしょうか?
まだ全然編入についての知識がないものですからいろいろおしえてもらえると幸いです。
よろしくおねがいします。
>けんぼ〜さん
昨年法政の2年次編入(英文科)を受けました(落ちましたw)
試験問題は2,3年次共通らしいです
面接は学科をパスした人のみでおまけみたいなものっぽいですよ。
学科が違うのでコレくらいしか情報はありませんが・・・
〉バリバリ伝説さん
有り難うございます。
情報によると法学部は面接が無いというのがわかりました。

英語どうでした。w
ふりかけさん
私は数年前広島大学総合科学部の言語文化科学プログラムに編入しました。ふりかけさんは文学部の言語系ですか?何かアドバイスできることがあればほっとした顔
はじめまして!
来年神戸大学の西洋史を
受けようと思うのですが
どなたか受けた方おられないでしょうかexclamation & question
西洋史にオススメの参考書や口頭試験、学部共通の英語対策についておしえて頂きたいですあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いします!!
人間科学部や発達科学部など総合科学系の学部か文学部考えてる人あるいは受験された人!?

具体的に大阪(人間科学)・神戸(発達科学)・大阪市立(商・文)・京都府立(文)

いましたらいろいろ話したいのでよろしければ連絡ください顔(願)

そして一緒に頑張りましょうパンチ
はじめまして。

名古屋大学の文学部に編入を目指しています。
それで、外国語の試験は中国語を選択しようと思うのですがどれくらいのレベルなのでしょうか?
過去問を見たいんですけど、問題分の部分がそっくりそのままないので判断が難しくて。。。
誰か中国語を試験で選択された方がいれば教えてください。

また、小論文はどの程度のレベルのものが出されるのですか?
やはり難しかったですか??
はじめまして顔(願)
現在大学二年生のおっくんです^^

西南学院大学の国際文化、2年次
久留米大学の国際文化、3年次
を受験しようと思っています!!

どなたか受験されたかたおられましたら連絡ください顔(願)
 単位や編入の条件は、現在在籍している学校との関係もありますし、自分で調べるべきものです(^.^)
 編入情報はHPには出ないこともあります(^.^)
 単位認定については、合格後ということもあります。
 3年次でなく2年次に下げての合格とされる場合もあり得ます^^;
 オープンキャンパスを待つなんて、のんびりしすぎ^^;
>入学式遅刻した人さん

詳しい情報は事務に問い合わせればいいのではないでしょうか
また、顔を売りたいのならば、志望の教授さんにお手紙を出して会いに行くのもいいと思います
 教員としては、顔を売られても関係なく、今どき手紙をくれても、返事を出すかわかりませんけど(^.^)
今年名古屋大学文学部西洋史を受験しようとおもっています。
調べている限りとても難関だと聞きますがどれ程なのでしょうか?国立大なので競争率は高いことはわかるのですが、、、
また、名古屋大学文学部、国立大の文学部に編入した方がいらっしゃったら返事をください!
よろしくお願いします!
 編入は、学部入試と同じでありませんし、まずは調べようもない競争率を気にするのは、的外れの感も否めません(^.^)
 そもそも出願資格があり、募集がありますか?
 どんなに優秀でも、以上の二つが満たされていなければ受けることもできませんし、普通は面接もあります^^;
出願資格もあり募集要項もいただきました。
試験内容も調べましたし、過去問も見てきました。
以上のことを調べて名古屋大学の受験者や倍率などが知りたいなと思ったのです。
調べようがないのなら仕方ないですよね。
ありがとうございました。
 難易度、という言い方が、編入試験にこそふさわしいと思います(^.^)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学を編入学したい人・した人 更新情報

大学を編入学したい人・した人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング