ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンタンお掃除隊コミュのおふろそうじについて☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、お風呂掃除ってどんな感じにやってますか?

お風呂掃除のいい方法・スムーズな方法・掃除の知恵・効率的な掃除の仕方・良いお風呂洗いスポンジなどあれば、教えて下さい★m(_ _)m★


私は夜、入った後にやる事が多いです。

だいたい、オフロ掃除に毎回20分はかかってます。
排水の所も、髪の毛は毎日取って、週1位で磨いてます。

ちゃんと掃除してるつもりなのに、たまにお風呂が臭います。
それがスゴク悩みです。
うちは湿気が多めなので、ソレが原因かなぁって思ってるんですが(*_*)

ちゃんと掃除しても、キレイになりきれてない感じがいつもして、自分が変に潔癖症でチョット嫌です・・・

旦那にも家事を手伝って欲しい派なんですが、
旦那にお風呂掃除とかしてもらったら、ちゃんと隅々までキレイになってない気がして入るのが嫌になります(><)
だから今妊娠9ヶ月でお風呂洗う体勢が結構キツイけど私が洗ってます〜〜〜


コメント(240)

教えて下さい󾬄
お風呂の戸があけ閉めするたびにキュルキュルと音をたてだして、いまでは相当の大きさで表情(やれやれ)
困っています。
戸を外して掃除してもらいましたが、ぜんぜんよくならずバッド(下向き矢印)
何かいいアドバイスがおれば教えて下さい表情(やれやれ)
>>[208]
気づくのが遅くなり、申し訳ありませんがまん顔
TOTOの横開きです。
素材でしょうか?
重々すいませんがく〜(落胆した顔)
>>[207]
我が家も古い家でお風呂の扉の音が大きくなって悩んでましたが、トイレリフォームの際に、業者さんに相談したら、車輪のところに油をさしてくれて解消しました。
参考になるとよいのですが…あせあせ(飛び散る汗)
先日、鏡のうろこ取りをしようとダイヤモンドのスポンジを使用していましたがボーッとしていて浴槽の一部分をこすってしまいました。こすったところはザラザラしてしまっています。何か対処法はありますか?よろしくお願いします。
>>[213]

ありがとうございます。
さっそく明日、ホームセンターで聞いてみたいと思います。
教えて下さい!
今まで見て見ぬふりしてきた浴室の床。
表面が細かいデコボコで、へこんでる部分が黒ずんでます。

普通にお風呂用の洗剤をかけて、ビニールで覆って、20分放置の後、ゴシゴシしても全然ダメ。
で、重曹にクエン酸の液体をかけてビニールで覆ってゴシゴシしても全然ダメ。
で、カビなのか?!と、お風呂用のカビ取りスプレーをかけて、ビニールで覆って30分放置後、
ゴシゴシしても全然ダメでした。

茂木和哉とかいう高めの洗剤なら太刀打ちできるのでしょうか?
>>[216]
たまたま見たので、コメント失礼します。
石鹸カスや水垢の部類なので、酸性洗剤で落ちますよ。
重曹にクエン酸混ぜるとアルカリ性に酸性混ぜてるので、中和されて効果はなくなるかと思われます。
クエン酸だけでやってみてもだいたいは落ちると思いますが、水垢除去的な洗剤で落ちるとは思います。
>>[216]
洗剤の強弱もありますが、風呂用洗剤で全然なら…何でゴシゴシか分かりませんが当たってないのでは!?
ナイロンか、もっと細い金物系のブラシで縦、横、回して汚れに毛先を当てれば案外簡単に落ちますよ。
>>[216] 洗剤をかけるときは床は乾いた状態ですか?
乾いた状態で洗剤をかけてペーパータオル等で湿布状態にして
半日ぐらいおいておけば綺麗になりませんかね。
>>[216]

うちも床がボコボコしていて黒く凹んでいる部分が汚れていました。なんだか消しゴムのカスがこびりついているような汚れでした。
強い洗剤でもダメ、カビ取りでもダメでした。

ステンレスのたわし(100均でもあり)でこすったら研磨剤のように取れました。
手でゴシゴシするのも疲れるのでバスブーツの下にステンたわしを入れて足でゴシゴシしてます。
力は入れず軽快にこする感じです。
汚れが似ていれば合うかもしれませんよ〜。
みなさま、たくさんのアドバイスをありがとうございます!!
まとめてのレスをお許しください。

結果、落ちました〜!!
ピカピカになりました〜ぴかぴか(新しい)
皆様のご意見を参考にして、
リンレイのウルトラハードクリーナーっていう洗剤と\100のお風呂用タワシを買ってきて、
乾いた床にスプレーし、ビニールで覆って、1時間放置したら、
汚れが浮き上がってる感じで、ゴシゴシしたらキレイになりました!!

長年の汚れがとれ、すがすがしいです。
床がピカピカになったら、浴槽の外側や、お風呂椅子の汚れが気になるので、
後日、同じ方法でお掃除していきます。
で、今後は、マメにお掃除していきます。

あ〜、本当にありがとうございました。ハート
>>[222] リンレイウルトラハードクリーナーを使う時、保護めがねをしたんでしょうか?
>>[223]

しなかったです。
しないといけないって読んでなかったです。
換気扇は回してた。
自分、眼鏡なんですけどね。
今度からは、マスクしてやります。
トピ違いだったら、すみません、保護めがねはホームセンターに売ってますか? 後、シンクにこびりついた汚れを落とすには、どの洗剤を使ったらいいですか?
>>[225]
アルカリ性洗剤で良いと思います。
洗剤よりも擦るモノが重要かと。
とりあえず台所スポンジのパット部分で駄目なら100番前後のパットでステンレスの目に沿って研けば取れ易く、傷付きづらいですが、いきなり強く擦ると傷付きます笑
>>[226] ありがとうございます アルカリ性洗剤ですね 台所用品のスポンジで大丈夫ですか?
>>[227]
とりあえずは大丈夫だと思います。なかなか落ちなければ上記のように洗剤よりもパットを替える方が良いと思います。
たびたびすみません お風呂の蛇口の水がでる所のカビが落ちないんですが、カビキラーで落ちますか?
>>[233]
うちも困ってたのですが、鏡のウロコ取りで売ってるダイヤモンド粉末の入った硬いスポンジでこすったら綺麗に取れました。
>>[235]
業務用になるんで手に入るかはわかりませんが、溶かしたい場合は洗剤で言えばフッ化水素・フッ化アンモンが入ってる洗剤で落ちますよ。
使用する場合はしっかり手袋はしてくださいね。
病院で爪の間に注射する事になりますので。

削るんであれば、ビューミーっていう軽石のような物で削ってみてください。
こちらの方が安全だとは思います。

あっ、素材が陶器の場合でのアドバイスです。
>>[231]

ジフみたいな、オレンジ系のクリームクレンザーと、スコッチブライトみたいな、固めのスポンジで、同じような黒ずみを取ったことがあります。
安価で手に入りやすいので、まだ取れてなかったら、試してみてはいかがでしょう?

ログインすると、残り217件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンタンお掃除隊 更新情報

カンタンお掃除隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。