ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ギターがうまくなりたい♪コミュの循環コード?を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然トピをたててすいません。

ギターを始めて何年かたつのですが、コードが覚えられません‥‥ハイコードやセブンス‥‥どうもいまひとつしっくりこず‥‥

耳も悪くて曲を聴いてもなんのコードかさっぱり解りません。なにか、コードを覚えるよい方法があるでしょうか?

YOUTUBEでギター入門編を見たら、EGDAの進行でなんとなくそれっぽくなっていました。

典型的なコード進行?循環コードというのでしょうか‥それさえ覚えておけばなんとなくそれっぽくなる?って感じのコード進行があれば教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

コメント(2)

自分がギター(アコースティック)を始めた当初は、
教本に載っていた、
C Am Dm G7 というコード進行をよく練習してました。

あとは、
F G Am とかですかね。 

ただコレはちょっと面白みが少ない・・・かもしれません。



よくある典型的なコード進行というのもありますが、
やすこうさんの好きな曲(もしくは有名な曲)を、
スコアや歌本等でコードを確認して弾いてみる・・・
というのが良いと思います。

コードを耳で採るのは、
慣れないうちは難しいと思いますし、
テンションコード等の複雑なコードが出てきた場合の対処が大変かなと。

曲数をこなすうちに、
ありがちなパターンとかが身に付いてくると思います。


たいしたアドバイスが出来なくてごめんさない(>_<)

203さん

ありがとうございます!

C Am Dm G7 

F G Am

ですね。それっぽくなりますね
このくらいのコードなら覚えられます。(確かに面白みがちょっと足りないかもしれませんが(笑))。

自分の好きな曲のコード‥‥とりあえず思いつかないのですがビリージョエルの曲でも見てみようと思ったら、ちょっと難しそうです。

ありがとーござりました!!!!
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ギターがうまくなりたい♪ 更新情報

ギターがうまくなりたい♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング