ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オペラ大好き♪コミュのモーツァルト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1756年〜1791年
私は、ドン・ジョバンニ、魔笛が圧倒的に好きです
愛聴盤はドン・ジョバンニがクレンペラー、魔笛はクレンペラー、アーノンクールです
というより、グルベローヴァの夜の女王が目当てです

お好きなオペラ、お好きなCD、オススメのCD、演奏
実際に行ったオペラ、云々を語りましょう
聴いてみた感想も書き込んでください

コメント(18)

モーツァルトのオペラはどれも好きなのですが、
初めて役を頂いたオペラという事で「魔笛」が
印象にのこります。その時は鎧の男2を演じま
した。

ご存知の方も多いようにこのオペラはジンクシュピール
(歌と台詞)の形式を取っていますが一箇所だけレチタ
ティーボ(語り調の歌唱)が混じっているんですよね。
興味深いのでこれから調べてみようかと思います。

以前ベルリンにあるドイチェオーパーでこの演目を見た
のですがとても楽しかったです。演出はパパゲーノが登場
時のアリアを歌いながら顔のメイクをし、僧侶たちが柔道着
みたいなものを着ているという以外はスタンダードだったの
ですが、ザラストロを演じていたジュゼッペ・ツェッペンフ
ェルトというバス歌手の声がとんでもなく素晴らしくて度肝
を抜かれた記憶があります。

そんないろいろな思い出のある「魔笛」。またどこかで観に
行きたいですが、やっぱりいつかパパゲーノをやりたいです
ね(笑
パパゲーノ好きですね
似たところでレポレッロも好きです
ワルター・ベリーが好きです

魔笛の魅力はどこにあると思いますか?
コミカルなバリトンというのは僕も大好きで、以前ドイツで
音大入試を受けたときも「カタログの歌」を歌いました。
(ちなみに今は日本で結果待ちです)

魔笛の魅力ってなんなんでしょうねえ、「全部」じゃダメですか?^^;

オペラの様ざまな要素が見事に詰まっているのでどのナンバー
も甲乙付けがたい出来になっていると思います。

ですので月並みですがキャラクターやグループごとの対比、
例:パミーナ&タミーノ、パパゲーナ&パパゲーノなど

が台本や音楽(メロディーや調性)によってどのように表現
されているか、なんてのを気に留めて観たり聴いたりするのも
またオツなものではないでしょうか。
こんにちは。
MIZUKICHIと申します。
魔笛はいろんな意味で大好きです。ある儀式の秘密を
かなりあばいてしまっていうところが、、、
魔笛のパパゲーノの
「Hm hm hm hm hm」
のところは
歌手の歌声を楽器として扱ったモーツァルトの
ある意味究極だと思います
ミクシィに参加するとき、ぱっと思いついたHNがパパゲーノ。オペラが好きになり始めた頃、モーツァルトで唯一好きだったのが魔笛でした。べームの旧盤(オケはウィーンフィル、パパゲーノはベリー)を擦り切れるほど聴いたものです。
その後、フィガロ、後宮からの逃走、コシ、と好きな作品は広がっていき、魔笛を聴く頻度はむしろ落ちましたが、時々無性に聴きたくなりCDを取り出します・・・
ところで昨夜観たメト来日公演のドン・ジョヴァンニ、素晴らしかった!すごい、とは思っていても、どちらかと言うと敬して遠ざかる傾向があったこの作品だったのですが・・・
特に女声陣の見事なこと。ドンナ・アンナのドン・ジョヴァンニに対するアンビバレントな感情(抑えきれない憧れと憎しみ)をネトレプコはほとんど完璧に表出していたし、村娘ツェルリーナのコケティッシュで残酷な一面をコジェナーはとてもチャーミングに演じました。。。ドンナ・エルヴィーラ(メラニー・ディーナー)はこの二人に比べるとちょっと弱かったものの、過不足なし。男声陣も粒が揃っていましたが、いかんせん圧倒的な女声軍を前にドン・ジョヴァンニも影が薄くなりがち。ルネ・パーペのレポレッロは余裕のある歌いぶりで さすが、と思いましたが。
ドン・ジョヴァンニはCDだけでは判りにくい、「芝居」としての面白さがふんだんに盛り込まれた作品であることを改めて認識した一夜でした。やはりモーツァルトは凄い!
今日エーリヒ・クライバーのフィガロの結婚を買いましたが
やはりこの曲は素晴らしいです
派手なアリアも無いのにここまで魅了するとは・・・
2幕の最後で登場人物が段々増えていき、最後は七重唱になりますが
ドラマや演劇で7人が一斉に喋りだしたら劇になりませんよね
それを見事なサウンドにしてしまうのがオペラですし
モーツァルトの凄さだと思います
ワルター・ベリーのパパゲーノ(魔笛)、レポレッロ(ドン・ジョバンニ)
グルベローヴァのドンナ・アンナ(ドン・ジョバンニ)、夜の女王(魔笛)
ニコライ・ギャウロフのドン・ジョバンニ(ドン・ジョバンニ)
ルチア・ポップのスザンナ(フィガロの結婚)、夜の女王(魔笛)
エディット・マティスのケルビーノ(フィガロの結婚)

こんなところでしょうか
モーツアルト・・・私も「魔笛」大好きです。
グルベローバの夜の女王は最高!
年初は、プラハ国立歌劇(スタヴォフスケー)団の「フィガロの結婚」を観に行きました。後、ローカルグループ・上方オペラ工房さんによる「コジ・ファン・トッテ」も面白かったです。
パパゲーノさん、メトオペの「ドン・ジョバンニ」観に行って来られたのですか?いいな〜(>。<)
私は、どちらか迷ったのですが「椿姫」のほうを観に行きました。2本観るのはとても高すぎて・・・・

これからもいろいろ教えてくださいね!
あとこれは全般に言えますが、CDによって当然役が違います
ヘルマン・プライがフィガロを歌ったり、伯爵を歌ったりします
レイミーがドン・ジョバンニを歌ったり、レポレッロを歌ったりします
これらもオペラの聴く楽しみの一つですね
演出も嫌な演出がありますよね
初めて見る人が誤解しなければいいが
と不安に思います
宮本亜門なんかひどいですからね
ドン・ジョバンニの演出でケンタッキーが出てきますよ
原作を食った演出をして、メロディはモーツァルトに依存
なんか筋が違うような気がします
現代版にするならきちんとづればいいのです

フィガロの結婚でこのような演出があったそうです
第4幕で背景は真っ白で、他には何も無かったそうです
「暗くて何も見えない」というセリフがありますが
真っ白で明るい中です ありえませんよね
ここはモーツァルトは観客を完全に馬鹿にしているという
演出家の解釈だったそうです
雫月=SIZU=さん
その解釈は結構面白かったそうですよ
知人は新演出にしては意図が明確だったと褒めていました

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オペラ大好き♪ 更新情報

オペラ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング