ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆マンション購入快適生活◆コミュの教えてください!1階の日当たりについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似たようなトピックがなかったので質問させてくださいexclamation ×2

今現在住んでる地域に新築マンションが建つ予定で購入を検討しています。

物件価格的にすすめられてる部屋が1階なのですが日当たりが気になります。
向きは南東で、1階ですが専用庭がなくバルコニーとなってます。バルコニーから数十センチのところに目隠しに2メートルの草で覆われたメッシュフェンスが立ちその更に外側に街路樹が植えられるようです。
目の前の道路は幅4メートルで道路を挟んだ反対側は3階建の一軒家が並んでいます。

ここで気になるのが専用庭がのでそこまで開けてなくすぐに草木を生い茂る形になるので果たして日がほんとに入るかどうか…
不動産屋は日当たりは大丈夫だからと押してきます…
私は家探しで一番重視してるのが日当たりだけに気になります。

こういった物件に住んでる方あるいは住んでた方、他何かアドバイスできる方いましたら些細な事でもかまいませんのでよろしくお願いします。

コメント(8)

カシュカシュさん

アドバイスありがとうございます!
私もどちらかと言うと南西向きが好きです!
やはり1階は日が入りずらいようですね…
しかも北側の部屋の方も共同廊下があり、草の付いたメッシュフェンスになってるのでかなり暗いと思います。
不動産屋は他人事なので大丈夫と押してきますが…とゆうかかなりガンガン営業してくるので若干引いていますあせあせ

値段と物件は魅力的なのですが…
どうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)

他にも誰かいましたら引き続きアドバイスよろしくお願いします!
1階ではなく2階(ベランダ広い)に住んでるのですが、参考までに♪

南向き2階で、向かいには道があり2階建て一軒家がたち並んでます。
日当たりは晴れてると明るいのですがリビング奥までは届かず真ん中くらぃまでです。少しでも曇るとなんだかもぅ部屋が暗く感じて電気つけちゃいます。冬場は特にです!!
北側は室内廊下なんでこれまた暗い!でも寝やすいですけどね。


都内である程度の日当たりはこんなもんかな?くらぃに思ってましたが、先日5階に住む友達のマンションにいったらびっくり。
日当たりがリビングの奥まで届いてる?くらぃ良かったです!ベランダに背の高い観葉植物沢山おいてあったのにです。
すごく明るかった〜〜〜

次もし住み替えることがあったら、もう少し高層部屋にしよぅと思った次第です。


ちなみにわが家はベランダが広いので部屋奥までは入らないのかもですが、洗濯物の乾きや布団干しには最高ですよ

そこはどぅですか?
ベランダが小さい1階だと洗濯や布団は大丈夫でしょうか?
また洗濯干したら影になって部屋が暗くなる、、、とか懸念されそぅですよね。
庭付きで道まで広いと日当たりはまだ良さそうですが〜〜
こればっかりは難しいですね。


日当たり一番重視みたぃですので、中古マンションの色々似てる物件見て検討されるのもいいと思いますよ(・∀・)
日当たりは大事です!!
おひとにゃんさん

アドバイスありがとうございますexclamation ×2
とても分かりやすかったですわーい(嬉しい顔)
新築物件なため、どうしても部屋はまだできてないため確実な日当たりは分からなくてあせあせ(飛び散る汗)しょうがないですよねあせあせ(飛び散る汗)

この物件はベランダは2メートル近くあるようなので、解放感はあるようですが、目の前のメッシュフェンスと街路樹を植える計画らしく背の高い木がくると日当たり大丈夫かなぁと…

やはり2階以上の方が良さそうですね〜exclamation ×2子どもが居るので1階も魅力的な部分があったのですが…
しかも地域のハザードマップを今日見てみたら震災時水深2メール地域でしたバッド(下向き矢印)
やはり今回1階は辞めようかと思いますexclamation ×2
都下(保谷)でお庭がついているマンションに住んでいる友人宅は
日当たり良かったですよ。
1階が好みの友人は
その手のマンションを何軒か見に行ったとのことで
「保谷、大泉学園あたりで庭付きのマンションは、どこも比較的日当たり良かった」
と言っていました。


ベランダのみで
植木があると不安ですよね。

ニナ・フレキシブルさん

アドバイスありがとうございますexclamation ×2
そうなんですあせあせ(飛び散る汗)
専用庭であればまだ問題無さそうなんですが…
バルコニーな上に植木でしかも今日確認したらバルコニーが30センチほど地上より潜っているため更に日当たりは微妙かなぁと…
物件的にはとても気に入っていただけに残念ですがまん顔
やはり何かしら妥協しなきゃですよね〜けど日当たりだけは妥協できなくてがまん顔
南西向きの6階に住んでます。

日当たりと風通しは妥協できなかったですよ。
他はいくつかあきらめましたけどあせあせ

「ガンガン営業してくる」のが気になりました。
気になる点があるのに「若干引くほど」というのは、どうなのかな?

私が購入をした時の担当者は
疑問な点や質問があれば、時間をかけて話をしてくれました。
大きな買い物で不安だったけど「この担当者だから」と信頼できたのは大きかったです。
とらぞーさん

コメントありがとうございますexclamation ×2

南西向き理想的ですぴかぴか(新しい)
しかも6階なんて羨ましいぴかぴか(新しい)

私も日当たりだけは妥協できなくてあせあせ(飛び散る汗)他はだいぶ妥協してきてますあせあせ

担当の営業さんは
「どうしても日当たりが気になるしやっぱり植木やフェンスで影になるだろうから今回は見送りたい」
とはっきり伝えてるのに対して
「日当たりは日照のシュミレーションを見れば絶対大丈夫です。他に気になる点はありますか?」
と、スルーな感じあせあせ(飛び散る汗)
だから日当たりが気になるから見送りたいのに〜と思ってまた伝えても次回の予約を聞いてくるボケーっとした顔そんな感じですあせあせ(飛び散る汗)
このしつこさのせいで購入する気も失せましたあせあせ(飛び散る汗)
だいたいかなり売れ行きがよい物件なのになんでうちらにこんな粘るんだろーと思うくらいですあせあせ

愚痴ってすみませんあせあせ(飛び散る汗)

とらぞーさんはとてもいい担当者に巡り合えたのですねぴかぴか(新しい)羨ましいですぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆マンション購入快適生活◆ 更新情報

◆マンション購入快適生活◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング