ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツスター....Cカスタム!コミュの■一般(メンテ等)トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用と思っていただければ幸いです(´∀`)

・このパーツ換えたいんだけど〜。
・オイル何使ってる?
・関東周辺のツーリングでいいとこあります?
など、なんでも気軽にお使いください。

コメント(166)

もう解決したでしょうか?(`ω´;)

アイドリングはキャブにあるアイドルスクリューで調整できますよ(^O^)

純正なら+ねじで右にシメルト上がります!


ついでにヘッドライト交換したみなさんに聞きたいのですが中に入ってた配線はどこに隠してますか?(>_<)
03の883Cに乗ってます(・´ω`・)

ヘッドライト…
現在交換中でするんるん

余った配線はビニールテープで内側に張り付けときました(つ∀`*)

しかし、うまくカバーがはまらないΣ(・∀・;)
はじめまして。  リアフェンダーカットをしてみたいのですが、切ったところは切りっぱなしでいいんでしょうか?

なにか補強や折り返しがいりますか? あと、ショップでやるとするといくらくらいかかるか教えてください。
>★K★さん
まめに、磨きなさい!(笑)
仕上げ用のコンパウンド(ピカール等)で時間をかけて磨きましょう!
擦りすぎに注意デスexclamation ×2

>とおしろうサン
はじめまして。
サンダーで切って、丁寧に仕上げて、錆止めして、塗装して。。。
プロに任せた方が良いと思いますヨ。
ディーラーで諭吉1枚くらいです。出来は、よく有りませんが。。。^_^;
近くの板金屋さんに相談してみたらいかがでしょうか?
ありがとうございます。 
折り返さないのでしたら自分でやってみます!
旦那が、97年式の1200Cに乗っています。
昨年、知り合いから購入したのですが、フォアコンからミッドコントロールに変更されていました。旦那がフォアコンのパーツが欲しいとの事ですが、譲ってくれる方いませんか?あせあせ
05のモノと交換つーのはいかがでしょexclamation & question
思いつきでコメントしてるんで05との互換性は?ですがあせあせ(飛び散る汗)
ミッドに変えたいんですよねあせあせ
こちらにつけばオケですよ手(パー)
バッテリーの寿命が短いのですが原因が分かりません。

毎日8kmは走行しバッテリーも2週間前に購入したばかりなのですが、もう力尽きてセルが回らなくなってしまいました。

何方か原因と対策を教えてください。
>海苔さん
やっぱ互換性ないんすねバッド(下向き矢印)04〜06ってなんか、微妙なお年頃ですね涙
オルタネーター(発電気)いかれてませんか?
2週間ってのは異常ですねあせあせ

一度購入店に相談された方が良いと思います
忍さん

ありがとうございました。

ちなみにオルタネーターはタンクとエンジンの間に有る黒い箱のことですか?
オルタネーターは回転して発電するので エンジン腰下にあります
後はレギュレターも一度チェックした方が良いかと

素人には無理なんで購入店に行って そこで色々と質問されるのが正解ですね
>ひろさん 海苔さん
返事遅くなってすいませんあせあせ(飛び散る汗)
残念ですねたらーっ(汗)
純正のパーツを見たら10万位でした。とても高くて買えません泣き顔

ところでフォワコンからミッドコントロールに変更されている方が結構いますけど、フォワコンはの乗り心地はどうなんですかね?
こんにちは手(パー)
自分もフォアコンからハイマウントミッドにしました
段差を越える時にお尻を浮かせやすいし
カーブも曲がり易くなった気がします
スポコンさん

そうですかウマ
確かに、お尻を浮かせる時には良いかもしれませんねぴかぴか(新しい)
もう少し今のままで乗ろうかな〜
ほとんどノーマルのままなので、他にも改造したいところがいっぱいありますので・・・。
ご意見ありがとうございます。
こんばんわ手(グー)
当方スポーツスターの1200C(2007年製)に乗っているものでするんるん
今日、実はスピードメーターを移設するためインジケーターを社外製のモノに交換しましたあせあせ(飛び散る汗)
しかし、どうしてもオイルプレッシャー警告灯が点きませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
車体側からきている線が、ニュートラル、ウィンカー、ハイビームの線じゃないかな〜?となんとなく突き止めましたもうやだ〜(悲しい顔)
純正のインジケーターに付いている基盤に何か秘密があるのでしょうか
分かる方がいましたらアドバイスお願いします。

長々と失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
頭だけ飛んだのであれば残りの部分に切りカキを作るか
溶接を盛れば大丈夫かと思います

破損部分を見ていないので絶対大丈夫とはいえませんがこれで対応できるかと思います




>tatsuさん

思いきって部品交換してしまっては?
社外品であれば、5,000〜7,000円のようです。

ちなみに自分のスポは交換部品は全て社外品です。(笑)
初めまして、質問させてください

小生01年1200Cに乗っています
今リアタイヤがセンターの溝がないんでタイヤ交換を考えています

スポは04年から幅が150に変更されていますよね?
〜03年までのスポもホイールのリム幅は同じってことでタイヤを履かせる事はできるらしいですけど
ベルト類への干渉等の影響が心配です

情報知ってる方いらっしゃたらアドバイスお願いします

フロントをよりナローに見せたいのでリアタイヤを太くしたいです。
質問よろしくお願いします。
今98のCをカスタムしようとしてまして、一つ問題があります。
タンク交換ついでにハンドル・ライザーを交換しようと考えています。できればインジケータやメーターは純正の機能を残したいのです。インジケータを付ける社外品は出ていましたが、Cは除くとありました。やはり機能は犠牲にするしかないのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。
猫のケーちゃんさん
僕は純正のメーターブラケットを加工してそのままサイドマウント化しました
インジケーターも純正品を移設しましたよ
日記↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1414842984&owner_id=7415914
フォトアルバム
http://mixi.jp/view_album.pl?id=19371628&owner_id=7415914&mode=photo
> 苺さん
ありがとうございます!PC使える環境で詳しく見させていただきます!すごく参考になりました。

Cのメーターをトップブリッジやフォーククランプ移設したかたはいらっしゃいますか?もしよければお話を聞きたいです。そういったブラケットなとが売っているのかどうかなど。よろしくお願いします。
 はじめまして。
 01年883Cを購入しミッドコンを検討中なのですが、どのキットにすればいいのか悩んでいます。というより、どれが対応しているのかサッパリ分かりません。

 どなたか分かる方いましたら、よろしくお願いします。

 

 
教えてください!

只今、中古品でサンダーヘッダー2in1の購入を考えているんですが、サンダーヘッダー用の取り付けステイ等の付属品がないみたいなんです。。。

今はノーマルマフラーを付けているんですが、今付いているステーやボルト等で取り付ける事は可能なんでしょうか? やはり専用の付属品でないと無理なんでしょうか?
> MASSAさん

サンダーヘッダーは専用のステーがありますので、純正のステーだと厳しいと思います!
ステーだけの問題なのでボルト類は、サイズが合ったのを使えば大丈夫です!
サンダーヘッダーの件ありがとうございました。皆さんの意見を参考にしてみます。


またまた教えてください!!!
ナイスモーターサイクル製のMAN族バーを取り付けている方!

MAN族バーを純正ライザーで取り付けるにはワイヤー系を交換しないと取り付け出来ないのでしょうか?

過去に05年式にMANZOKUバーを付けようとしましたが、純正ライザーでは無理でした。

ナイスモーターサイクルに電話して問い合わせたときには可能ですよーといわれたのですが、ライザーの幅がカーブにわずかに足りませんでしたのでよくご確認ください。

イージーライダースのチョッパーバーはつきましたよ。たしかブレーキホースのみ交換でした。
ネコ・パブリッシング出版の スポーツスター メンテナンスブックを探しています。
格安で譲っても良いという方がいましたら連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
お聞きします

カスタムでフロントカウル付けている方いますか?

付けようと思っていますが お勧めありますか?

宜しくお願い致します

ログインすると、残り137件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツスター....Cカスタム! 更新情報

スポーツスター....Cカスタム!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング