ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベオグラード - Beogradコミュの滞在登録について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

来年2月にセルビアを旅行する予定のメランコリエと申します。
セルビア滞在にあたり滞在登録が必要であることを駐日セルビア大使館のHPで知りました。

HPの記述には、

外国籍人はセルビア共和国到着から12時間以内に、
ホテルなど代金を得てサービスを提供する個人や組織によって、
または外国籍人がゲストとして滞在する先の個人によって、
その滞在を所管官庁(外国籍人の滞在先を管轄する警察署)に登録されなければなりません。
出国の前日には登録した所管官庁にて登録の抹消を受けてください。

と書いてあるのですが、

これを読んで、宿泊登録は個人宅以外の宿泊先のスタッフが登録をしてくれると理解しました。
ただ、そのあとの出発前日の登録抹消についてが疑問です。
登録の抹消については各自出発前日に警察署に出向いて登録抹消を行うのか、
それとも、宿泊先のスタッフがその処理も代行してくれるのか、どちらなのか…

実際に旅行した方はどうだったのか知りたくて、トピックを作成しました。

宿泊登録・登録抹消についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

コメント(9)

ホテルは通常、ホテル側がやってくれるはずです。

個人宅の場合、抹消も登録をしてくれた方と一緒にするのがベストだと思います。
うちの地元だと「出国の日付は自分で書いちゃっていいよ、
寄るのも面倒でしょ?」と言ってくれたりするので、登録の際に
確認しておくのも手かもしれません。
私は友達の家に何度か泊まっているのですが、宿泊登録はしに行きましたが、特に登録抹消を行った事はないですよ。
最近行ったのが2年ほど前なので、システムが変わったのかもしれませんね。
抹消というか、出国日の日付を書くだけなのでね(^▽^;)
9月にベオグラードに旅行し、ホテルに宿泊しました。
滞在登録ですが、本当に必要なのでしょうか。

3泊したうち、2泊と1泊でホテルを移動しました。
最初に泊まったホテルでは、
パスポートを預かってくれた(というか預けさせられた)ので、
滞在登録をしてくれたのだろう、と理解していましたが、
書類とかそういったものは何ももらいませんでした。
次に泊まったホテルではパスポートを預けることもなく、
また、日本での予約時に料金を払っていたので、
領収書さえくれませんでした。
宿泊証明がないと出国の際、何か問題が起きないかと思い、
証明になるようなものを書いてくださいとお願いしました。
でも、出国するときは、まったくフリーパスで、
拍子抜けしたくらいでした。
登録抹消、それはかなりの確かさで必要ないと思いますよ。
少なくとも、私は何もしませんでした。
そも、知らなかったしあせあせ

少し話が違いますが、
銀行のATMやクレジットカードなどに関して、
利用できるところが少ないとか限られているとか
いうような説明を公式の発表で目にしましたが、
実際には日本で使うのと変わらない便利さで利用できました。

出発前にいろいろ不安に思っていたことは、
たいていが取り越し苦労だったと、現地に行ってわかりました。
ベオグラードに3泊しただけなので何とも言えないのですが、
あんまり心配されることないんじゃないかと思います。

どうか楽しいご旅行をされますようにぴかぴか(新しい)

登録抹消については最悪、自分で日付を入れればいいのでアレですが・・・
登録の方はしておいたほうがいいかと思います。

出国の担当官によっては、問題にされて、飛行機に間に合わないと言うことはありませんが、出発ギリギリまで精神的にネチネチ言われたりすることもありますので、ご注意を。特に滞在の長い方の場合はイロイロ詮索されてしまいます。

もっとも、大概はchikakoさんのように、問題にされないことが多いかと思います。それでも公式機関のHPなどにそう書いてあるのは、公式的にはルールとなっているからでしょう。

クレジットカード、ATM、TCについても公式にはまだまだ普及していませんとありますが、ベオグラードなど大きな街にはATMの機械がたくさん増えましたよね。

公式な注意書きはあくまで、出国でもめたり、ATM使えなかったりした場合に、文句を言われるのを予防するためでしょう。実際クレーマーも多いので理解はできます。

一応管理人ですのでイロイロ書きますが、要は個人の責任でってことですね(´▽`;)
●Showさん
>「出国の日付は自分で書いちゃっていいよ、寄るのも面倒でしょ?」
アバウトなんですね(笑)
滞在自体は1週間もいないと思うのでいろいろと詮索されることもないかと思いますが、言葉がわからなくても、ネチネチ文句言われるのはいやですね。
登録抹消については登録のときに聞いてみます。

●ナさん
>特に登録抹消を行った事はないですよ。
そうなんですか!
出国時の担当係官によっても違うのかな・・という部分はありますが、
やっぱり海外はそこまで細かくないのでしょうか(笑)
スルーしてくれればそれでOKなのですがわーい(嬉しい顔)

●chikakoさん
>出発前にいろいろ不安に思っていたことは、
>たいていが取り越し苦労だったと、現地に行ってわかりました。
確かに、今まで海外のほかの国を旅行していても、
取り越し苦労だったという経験は何度もあります。
あまり神経質になる必要もないのかもしれませんが、念のため、現地で聞いてみますあせあせ(飛び散る汗)

レスしていただいたみなさま、ありがとうございました!
神経質になってましたが、なんとなく気持ちが楽になりましたexclamation ×2
出発はまだまだ先ではありますが、楽しい滞在になるといいなと楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
Showさんが既にお答えになっていますが、登録は絶対しておいた方がいいと思います。
というのも、私、これでモメた事がありまして...。

現地の友達に「滞在登録?そんなのいらないよ」と言われ、信じて何も手続きしなかった時、陸路で出国の際、案の定、イミグレの人とモメました。
モメたという言い方もおかしいのですが...向こうの方が正論なので(笑)。
ただ、ワイロを要求されたんですよ。お金くれたら目をつむってやるって。
現地の友達がいたので、彼女にガーーーっと強く言ってもらって、特に払わずに済みましたが、私1人だったら相当大変だったと思います。
ちなみにその時セルビアに滞在したのは5日程度だったと思います。

では、楽しんできてください!
●ナさん
実体験レポありがとうございますわーい(嬉しい顔)
一人旅ですし私自身英語もままならないので、確実・安全な策を取って、泊まるユースなどのスタッフに、単語のみでも「登録」だとか「領収書ください」などと言ってみます。
ちょっと心配ではありますが・・・あせあせ(飛び散る汗)

楽しみです!早く行きたいな!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベオグラード - Beograd 更新情報

ベオグラード - Beogradのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング