ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫と犬の手作りご飯☆お家ケアーコミュの肉が多いご飯は猫の身体に負担になる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見た目で肉や野菜の分量をきめて

手作りご飯をつくるとどうしても肉が多くなります。

肉が多いご飯を食べると、肝臓や腎臓に負担がかかって、

肝臓病や腎臓病になっていきます。

お肉とか、お野菜とか、計量してくださいね。

多過ぎる肉は、体内のカルシウム不足を招きます。

よいバランスでご飯を作ってあげてください。

☆老猫 普通食のレシピ

若い猫は、鶏肉を100gほど増やして下さい。

約4日分

若鶏・むね、皮つき-生 350g

若鶏・むね、皮なし-生 100g

鶏・肝臓-生 5g

しろさけ-生(切り身) 6g

さやいんげん・若ざや-生 112g

こまつな・葉-生 258g

パセリ・葉-生 10g

さつまいも-生 248g

あずき・全粒-ゆで 50g


カルシウム追加 450mg

ActiPet 総合 1g(猫用マルチミネラル&ビタミン剤)


以下は、サプリ追加前の栄養値

使用量g 1150.0

水分g 880.6

乾燥重量g 269.4

エネルギー 1259.6 kcal

タンパク質g 39.7%

脂質g16.4%

動物性タンパク質(家畜肉+魚類)34.5%

炭水化物g 38.5%

ナトリウムmg 0.09%

カリウムmg 1.72%

Caカルシウムmg 0.27%

マグネシウムmg 0.096%

リンmg 0.43%

鉄mg 21.8

亜鉛mg 5.5

銅mg 1.3

マンガンmg 2.0

n6:n3 腎臓比率 6.5  (n3系脂肪酸とn6系脂肪酸の比率)




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫と犬の手作りご飯☆お家ケアー 更新情報

猫と犬の手作りご飯☆お家ケアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。