ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京田辺市立 大住小学校コミュの初めましてはこちらで☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手に立てちゃったけど良いですよね。。。
ってな訳でここでは初めての方は挨拶をお願いします!

因みに管理人は1年から6年まで大住っ子だったわけではなく、
5・6年だけと言う人間です(汗
卒業年は1997年で現在21歳っす!

頑張って人を多くするべ!w

コメント(51)

hamiruさん
あ、僕今年31歳ですので同級生かも・・・
昭和50年か51年生まれですか?
僕は一年生の1月に引越ししたので
一年も通ってないですが・・・^^;;
はじめまして。mikuと申します。現在35歳。
私は3年生のときに大住小に転入してきました。その時の校舎がプレハブでした。森脇先生(目がパッチリしたかわいい先生)でした。同世代の方いらっしゃいませんかあ?
こんばんわ^^ 今日仕事で京都行ったので大住小学校みてみました^^
隣の幼稚園にも通ってたので凄く懐かしかったです
僕は小学校一年までしか居なかったからだとおもいますが
凄く小さく感じました^^;
中学校までの道のり、その先の歩道橋なんか
凄く大きく広く感じたけど・・・・

家の近くは変わっていましたが、小学校周辺は変わってなく
感動しちゃいました^^
1981年生まれだから卒業は。。。わからん(* ̄∇ ̄)/オイx2
とりま3年までしかいなかったけど
その時の同級生いるかな・・・
探し中だお(*´エ`*)
始めまして☆★
私は1979年生まれです。卒業は何年になるのかな?
6年生の時は3組で、安田先生担任でしたぁ。
同級生の人、誰かいませんか??
うちの姉貴がゆうちゃんと一緒だな( ̄∇ ̄*)ノ゛
っても引っ越したから覚えているか。。。
>ヒロさん

むむ…私の情報を知ってるとは私が知ってる人ですな(笑
その通りですよ(*^-^)b
はじめまして〜
2000年卒業しました
中学は受験して大阪の学校に行っていました
よろしくお願いします
大住小卒業で、住○先生に教育実習もおせわになりましたし、大学時代に宿直してました。結構年長の方になるかも。よろしくです。
設立してから4ヶ月が経ちましたけど、
やっと30人超えましたね〜^^
参加してくださった皆様感謝っす☆

懐かしの人に会えた人もまだの人も
まだまだ人数は増えていくと思うんで頑張って行きましょ〜^^ノ
>蓮てまりん さん

大住小のかかわりの方は全然O.Kですよ☆

って言うか大住小の歴史は長いのは知ってますけど、
松井ヶ丘小学校って大住小から分校したんだ…
この年になるまで知らなくて今初めて知ったかもw

メンバー歓迎しますよ!
はじめまして(*- -)(*_ _) 
ず〜〜〜〜っと 昔に大住小学校に通ってました。

すごく懐かしいです。 キャッ(゚ー゚* )( *゚ー゚)キャッ
たぶん ここに書き込みをしておられる方のお母さん
くらいかも知れません。

在籍中に100周年記念式典があったように思います。
(*ノェノ)キャー すっごい 昔。。

西村先生、川戸先生、林先生 懐かしいです。。
こんにちわー(長音記号1)。小学校懐かしいですね。見つけたので来ましたー。ちなみに1998年卒業ですー。
よろしくお願いします。
はじめまして手(パー)
2000年に卒業しました。
最後の担任は安○先生やったんですがこの前久しぶりに見ました。かなり懐かしかったですね〜。相変わらずザビエルみたいな頭されてました笑
よろしくお願いします。
松井ヶ丘小学校が開校した年に新6年生で松井ヶ丘小に行きました。1〜5年生までは大住小学校でした。
確か私が5年生の時くらいに大住ヶ丘がどどっと開発されて転校生がたくさん入ってきたんだよね。
一時期はプレハブ校舎なんかもあって、最後の木造校舎が取り壊されたのも私の在校中だったんじゃないかな?...記憶があいまいだけど。(^^;)

今は愛知県に来ちゃっているけど、今の大住小学校ってどんな感じ? 全然行ってないから想像もつきません。
個人ページには実名を公開しています。
同期の方はメッセージ頂けると嬉しいです。
昭和51,52年生まれの人へ

6年1組坂口先生、6年2組あのかっこいい先生の名前何やったっけ?6年3組木田先生、ピーンと来る人いますか?

いや、日本を離れて生活しているので、懐かしくてちょっと書いてみました。


2002年に
卒業しました手(パー)ぴかぴか(新しい)

発見して
うれしかったでするんるん

うちは中学
大住ぢゃなぃから
地元の友達に
会ぇるといぃなぁ…芽

よろしくお願ぃしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして

昭和51年生まれの6年1組卒業生です。

同級生はたぶん名前ですぐわかると思う。

Mamaちゃん 2組の担任の名前を知らないということは、
どっちかだな。

同じクラスかもね。
よろしく。


>akubiさん

ようこそ大住小のコミュへ!^^
私よりずっと先輩の方みたいですね!?
よろしくお願いします!

因みに私が在籍してた時に120周年記念があったような無かったような・・・
覚えてないや(笑
>マツケンさん

よろしくお願いしますね〜!
1998年って言うと、私の1つ後輩になるんかな?

同級生に再会とか出来たら良いですね!w
>戦う干物ミイラくん(さん)

懐かしい先生の名前がww
担任では無かったですけど、安○先生は知ってますよw

私が大住小の生徒の時はあの先生によく反抗したものですww(笑

2・3年前の情報になりますけど、
八幡の方の小学校に行ったと聞きましたよ!?

これからもよろしくお願いしますね〜
>じぞうさん

お帰りなさいと言った方が良いのでしょうか?w
私の先輩の方ですね。

多分、在籍された頃の大住小と比べても変わって無いかもしれませんよ?
周りはかなり変わってるかも知れませんが。。。^^;

これからもよろしくお願いしますね!
>Mamaちゃん(さん)

よろしくお願いします!
海外在住ってすごいですね@@

残念ながら私は生まれた年が違うので、
先生方の名前にピンと来ないですけど同級生の方に会えると良いですね!
>かなぶン†・.゜ さん

ようこそ〜
私も同じで中学は大住中じゃないですよ^^;

ホント会えると良いですね!
頑張って大住っ子を集めましょう!(笑
>亀の子たわし さん

ようこそ^^
Mamaさんと同級生の方でしたか。

同じ年代の人見つけるとちょっと嬉しいですよね(笑

これからもよろしくお願いします!
はじめまして・・・昭和42年1月25日生まれです。大住小学校か〜懐かしいな〜私は、松井ヶ丘に住んでいましたが、子どもの足で30分くらいかかって、通ってましたね。卒業した途端に、松井ヶ丘小学校が出来ましたが、小学校の思い出は、体操クラブに所属していた事です。運動会なんかで、演技をみせてましたね。ジャニーズJrばりのバク転が決められましたが・・・今では、メタボで前転すら・・・パンダのようです。 5年、6年の担任は所川先生でしたが、お元気でしょうか? 
はじめまして。
昭和48年生まれです。
大住小は5年の2学期までいました。

卒業は親の都合で、別でしたが、
中学は大住中に戻ってきました。

今思うと、環境はとてもよかったと思います。
昭和45年2月生まれです。
同級生いるかなぁ?

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京田辺市立 大住小学校 更新情報

京田辺市立 大住小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング