ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹いかだ・島原湾縦断コミュのおすすめシンポジウム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹いかだ関連の活動に興味を持っているものです。

機会があればご参加ください!

またたび主催の「ビオアイランドネットワーク第1回シンポジウム」のお知らせです。
 またたびは、これまでの天草市御所浦町での子どもたちとのワークショップ活動に加え、日本中の島を元気にしたい方々との連携をはかって行きたいと考え、島間交流ネットワーク「ビオアイランドネットワーク」を2006年4月に立ち上げました。
 その第1回シンポジウムとして、島の方、島で活動されている方、研究者、芸術家らを招いて、これからの島の可能性を話し合う場を作ります。
テーマは「環境が離島の経済を変える」とし、飯田哲也氏、石川直樹氏、谷口正次氏、長嶋俊介氏らのスピーチ、またこの4名と島の方を交えてのディスカッションを行います。

 詳しくは、HPの方もご参照ください。
>>http://mata-tabi.net/bioisland
「またたび」ロゴをクリックするとこれまでの活動の様子を
見ることができます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「ビオアイランドネットワーク第1回シンポジウム」
第一部 
スピーチ
1 飯田哲也氏「自律した島の育成」
2 石川直樹氏「島間ネットワークの役割」
3 谷口正次氏「これからの島のビジネスは」
4 長嶋俊介氏「島の快適について」

第二部
島の人を交えてのパネルディスカッション  
日時 6月25日p.m.2:00〜4:45
場所 東京海洋大学 ※会場が変更になりました。
    
参加費 ¥1000(学生¥500)
参加予約 matatabi_home@hotmail.com

〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
TEL:03-5245-7300(代表)
[交通手段]
・JR線京葉線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
・地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
・地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹いかだ・島原湾縦断 更新情報

竹いかだ・島原湾縦断のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング