ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑点風に「大喜利」で遊ぶコミュの【お題】- 土用の丑 -【004】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いらっしゃ〜い。(髪を撫でつける)

しっかし,暑おまんなあ。暦を見たら,今年は今日七月七日が小暑
でしたわ。ほんで,二十二日が大暑ですわ。ほんで,このお題の締
め切り日二十一日が,ちょうど土用の丑,皆さん,鰻が安なりまっ
さかい食べなはれやあ。

関西人にとっては夏っちゅうたら鱧やけど,江戸っ子にとっては鰻
でっしゃろ。太田蜀山人や平賀源内のコピーを待つまでもなく,夏
に鰻は,美味い上に夏バテせんほどの精も付く。そら,結構なもん
ですわ。江戸の小噺にも仰山出てきまんがな。『うなぎ昇天』『ケ
チうなぎ』『親子うなぎ』に『梅干』。鰻食いは生活の智恵やった
んでっしゃろなあ。

さて,そこで「ウナギ」で何ぞヒトヒネリ。駄洒落よし,標語よし
冠句の狂歌でもよし。小噺よし,ボヤキよし,ボケツッコミでも構
しまへん。例えば,

「ウ」き世には 「ナ」くてはならぬ 「ギ」理と金

こんなもんでどないだっしゃろ。ほたら,締め切りは七月二十一日
でっせ。毎度,おおきに。

コメント(2)

いらっしゃ〜い。(髪を撫でつける)

みなさん,鰻,食べはりましたかあ。昔は,この日,鯉を食べてた
そうですが,元禄のころから鰻に代わってきたそうで。まあ,鯉に
せよ鰻にせよ,どちらもビタミン類に富む夏バテ防止にもってこい
の魚。しかも,どちらも美味い。まさに,薬食いっちゅうやつでご
ざいましょうな。昔の知恵でございます。

さて。動揺の牛‥‥「非」がよう分からへんけど‥‥なるほど,そ
う来はりましたか。まあ,まともに立たれへん動腰の牛やったら,
人間の方が大騒ぎしまっけどな。結構でございましょう,山田はん
山田はん,座布団一枚,吉田はんにやったっとく‥‥なんで,まみ
ちゃんが持ってきまんねんな。あんた「山」しか合うてへんがな。

さてさて。投稿が少ないんでございますが,私の出すお題は難しお
ますか。私が空気読めてねんのかも知れまへんので,配慮しまっさ
かい,ご意見おくなはれ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑点風に「大喜利」で遊ぶ 更新情報

笑点風に「大喜利」で遊ぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング