ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田原競輪☆☆☆☆☆☆☆コミュの小田原競輪グルメガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(10)

長年通いながら店の屋号は????ですが、、。

小田原で必ず戴くのがこのメンチカツですね。


おっと。
多分1投と2党の間のつきあたりの一番右の店ではないですか?

そこは多分わたくしが愛して止まない「三上」さんだと思います。
揚げ物はとても綺麗な油を使ってるので揚げ物嫌いの僕が食べても胃もたれしません。

そしてここのカレーは数日前から仕込む、本格的な手作りです。

そして、なによりのお勧めは隠れた非常勤メニュー、「絶品魚料理」です。
これは競輪場内の売店で食べられるレベルを遥かに超えてます。

写真1。ブリカマ
写真2。ブリ大根

マスターがとても細かく真面目な性格の方のようで、調理に相当気を使われています。

ブリ大根の写真を見ていただければわかりますが、丁寧に面取りされて隠し包丁も入ってます。
美味しんぼ愛読者の僕ですが、こんなに旨い大根、競輪場内外を含め他で食ったことありません。
今日の超特別メニュー、キンメの煮付け。

魚料理は賄いだそうです。よほど仲良くならないと多分食べれません。しかし旨すぎます。
ちなみに僕は1年の大半の昼飯をは三上さんで食ってます。

「三上」さんの食べ物全部と「大黒相」のタンメンは群を抜いて旨い。
死ぬほど旨い、三上さんのキンメの煮付け。画像。
写真だとちょっと見づらいですけど…。

ガイダンスコーナーにこんなmapがありました!!
『小田原競輪場内 売店MAP』
きっと、サンサンに売店を聞く人が多いから出来たのかとも思いますが…。

意外といろいろなものが売っているのに気付かされます。
アジメンチ定食(¥650)

ホームスタンド裏、4コーナーに向かって
一番右手のお店です。

隣のお店もおいしいのですがここのメンチ
カツは他より50円高いだけの価値はありま
す。

昨日は初めて定食でいただきました
よく食べるのが、名前を覚えていませんが4角からホームにかけて側のドリンクコーナー反対側のうどん屋さんの続きの揚げ物かなあせあせ(説明下手ですいません)

揚げ焼売、唐揚げ、イカフライ、串カツが百円でメンチが二百円とリーズナブルほっとした顔

やはり美味しいと思われる店って一緒ですね(笑)

私もほぼ毎開催そのメンチカツが旨いとされるお店で食べてます。

かなり穴場(競輪場なだけに)ですが、旧第4投票所の一番正門寄りの店のモツ煮がかなりハイレベルです。あれは旨い。

開催続きの最終日の煮込まれ具合は秀逸。
晩酌のお土産にたまに買って帰ります。
写真はありませんが.....

1センター2コーナースタンド裏(屋号わからず夏場「冷や麦」のあるお店)のホッピーは大黒のお茶割りよりすごかった(^_^;m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田原競輪☆☆☆☆☆☆☆ 更新情報

小田原競輪☆☆☆☆☆☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。