ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パット・メセニーコミュのついにキター!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.tedkurland.com/pbuild/tourdates.cfm?view=PME

本当だったら凄いですよね。

ブルーノートHPを調べたら1/5〜8の4日間しかありません。
繰上げ、繰り下げの可能性は十分あるのではないでしょうか?

何れにせよ、かなりの激戦になる事は間違い無いです。
ボックスシートでも良いから、席は早めに確保したいものです。

クァルテットなので初期の曲なんかも演奏してくれると最高ですね。

コメント(96)

TomoAkaさん、

人気がある場所というか、 BLUE NOTE TOKYOでの私個人のお気に入り、おすすめが
テーブル席エリアとアリーナボックスLとの間の通路に面したあたりの席。そして、舞台への数段の階段があるまわりのかぶりつきのテーブル席です。

というのは、ほとんどの場合がその通路を通って、Musicianが舞台に上がって行かれる、もしくははけて帰られるので、本当に至近距離でMusicianを見られるのです。
特にPlayの後は実際に声をかけて、握手ができたりします。少し会話ができる事すらあります!!!(今年の1月にはHank Jonesさんが立ち止まって下さって「90歳の年、おめでとうございます!!」と言うと「ありがとう。一緒に喜んでくれて本当にうれしいよ!!」なんて、強い握手と共に言葉を交わしてくださいました!!感激!!!)...というちょっとミーハーな理由です(笑)

でも、皆さんも同じ理由なのか、どうもいつも客席左側からうまっていくようです。

実際、ピアノ/キーボードは下手に置いてあるので、角度によってはTomoAkaさんがおっしゃるように手元が見える時もあり、Pf /Keyの方お目当ての場合はラッキーです。
私もパットはもちろん、ライルが間近に見られるかと思うととってもドキドキしてきます!!!

ただ、音響的には前の方の席は左側のスピーカーが強すぎると思うので、後方の方がいいんでしょうね...。そして、やはり左右にかたよらず中央の方が断然いいと思います。

今回、テーブル席左通路沿いをとるのには、当日すごい並ばないといけないと思い、アリーナボックスLを予約しました( ^ - ^ ) b
ものすごい売れ行きな感じですね。
名古屋の方に行こうと思っているのですが、やはりこちらもメンバーズになっておかないと席取るのキツそうですかね…?げっそりげっそり
名古屋ブルーノートはそんなすぐに売り切れにならない傾向があると思っていたのですが、東京の方の売れ行きをここで読んで、ものすごく不安になってきましたげっそり
BLUE NOTE TOKYOに電話して聞いたら
「jam session会員先行予約では300席中100席までなので、一般の方でも200席分はありますよ」って返事されました。
ただボックス席などは埋まっちゃうんでしょうね。
でも、テーブル席なら25日からでも予約できるって事みたいでしたから。
ただ、電話だと繋がり難くネット予約の方が良いらしいです。
注意)ネット予約の場合キャンセル、変更すると料金が発生するようです。

ということで、僕は一般でいこうかと、
良い席が取れるとイイなぁと思ってるのですが・・・無理かな?
先行予約の席数の上限があったのですね。
JamSession会員の特典について問い合わせたとき、「席の場所は同じ」「テーブル席も当日は一般の方々と一緒に並ぶ」などと説明を受けていたのですが、席数の上限があるとは知りませんでした。
あいまいな情報を書いてしまい大変失礼いたしました。

今、予約状況をざっと見ましたが、やはり先行予約はそれを待っていた方々が初めにどっと予約されてしまうようで、初日と同じ勢いでそのまま予約が進んでいる感じではないようです。

31日の2ndは、今の表示では全席完売になってますが、あと200席あるという事でしたら、25日の正式予約スタート時にどれだけ早くにつながれるかが勝負ですね!!!
年末は30日と、31日1stならテーブル席空いています。

他は、ものさしさんがおっしゃる様に、センターボックス席はもう既に埋まっている感じ。アリーナL、R、サイドボックスの順に、土日や最終2日などから埋まっていっているようです。

54にも書きましたが、テーブル席ならば席数も多いし、25日からでもとれるんじゃないかなぁと(また無責任に)思います。

みなさん、気合いと情熱で良い席がとれますように!!!

私もアリーナボックスLの予約が取れているとは言え、うかうかしていて、一番前になっちゃったりして、PAさんの背中ばっかり見るハメになっちゃうと困ります!!!(笑)あれってボックスのエリア内での場所もやはり当日受け付け順なんでしょーか?じゃあ、やっぱり早くに行かないといけないんじゃん!!!!あせあせ
TomoAkaさん、

教えていただいてありがとうございますわーい(嬉しい顔)

なんだか、Pat Methenyのコミュなのに、話題がBLUE NOTE TOKYOの座席の話になって来ちゃったので(笑)(私のせいですかねぇあせあせ 申し訳ありませんですですあせあせあせあせあせあせ)突然で失礼かとは思いますが、お返事をメッセージを送らせていただきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
チケット無事に取れましたうれしい顔

私が狙っていたのは、自由席で1月3日でしたので、そんなに急ぐほどではなかったような。
インターネットでの予約は、初めてだったので、緊張しましたが、意外とすぐに繋がったので、拍子抜けしてしまいました。

当日が待ち遠しいですね!
今回は4人での演奏ということで、ボーカルがいないんですけど
have you heard とか first circle とか演らないんでしょうか?
どんな選曲で、どんな演奏になるんでしょうかね、4人のPMGって。
4人でやってるライブの動画とかありませんかね?

ともあれライルルイズ師匠が目の前でグランドピアノ弾いてる姿を
見れる、ビアノの振動を生音で感じられるだけで、もうクラクラしそ〜。

あと古いシンセはもう持ってこないかな〜。特にOB4voiceの音聞きたい!!


ワタシも3日の自由席だったので、無事予約できました指でOK

first circle出ないんですかねえ。
みんなでタンタタンタンってやりたいですよね〜ウッシッシ
本当は31日か8日に行きたかったのですが、予約しようとしたら満席でした。
空いてるって聞いたので4日にしました。初詣と併せて聞きに行きたいと思います。
きっとTokyo Day Tripからが中心だと思うので、是非生でInori聞きたいです。
ものさしさん

http://www.patmetheny.com/

"They will play many of famousu PMG classics from throughout the Group's history."

だそうです。
>mocciさん
それは耳寄りな情報をありがとうございます。
Tokyo Day Tripよりその方が良いかもです。
TomoAkaさんも仰ってる「Are You Going With Me?」ももちろん「Last Train Home」「Eighteen」「Travels 」「Here To Stay」とか演ってくれると嬉しいです。
益々楽しみになってきました。
しかし、だとすると毎回違う演目って事ですね?
違う日に行きたくなりました・・・もう遅いですね。
いよいよ 明日から東京を皮切りに 『JAPAN TOUR』開幕ですが PAT師匠は 既に日本の地を踏んでいるのでしょうか いち早く成田か羽田に お迎えに行った方 おられますかなふらふら
只今、ブルーノート到着。

さすがに誰もいません。

共同戦線張ってくれる方いらっしゃいますか?

スクーターなので足アリ。

整理券じゃないので辛いですね。また復活してくれないかなぁ〜
>大きいからだの小心者
早すぎですww
一緒に戦線張りたいところですがわたくしは明日参戦組なので…
冷えますのでどうか風邪には気をつけて
かん(゜ω。)様
ありがとうございます。

カウントダウンも参戦しますが、さすがに歳なのでシート取りました。
>大きいからだの小心者さん
明日のカウントダウンはもっと激戦になりますかねぇ(><)
いつ頃から並ぶか悩みますわ.
初日のライブレポート楽しみにしてます!!
5時前ですか。。。気合の入り方が違いますね。
冷えるでしょうに。。。

ブルーノートも以前ほど早くは店を開けないし、トイレどうするんでしょう?


大晦日は1st&2nd参戦するので、お付き合いしますが。。。
そうなんですよ、トイレがしんどいです。

今はまだ暗いので隅っこでなんとか出来ますが、明るくなると土地柄恥ずかしいですからね。

スクーターで来てるのでサッと子供のナントカ辺りで済ましたり、朝早くなら青山墓地辺りですね。
ですよね。改装前みたいに午前中に店を開けるなんてことはしてないはずですし、ずっと外で待つのは辛いですよね。

改装前に別アーで午前中から並んだことがありますが、トイレが怖くて、殆ど水を飲まずに行ったことがあります。

そういえば昔はパットメセニー、公演中に翌日の公演で並んでいる人がいたとかいないとか。

五年前のトリオ公演に前日TAKE6終了から並んで当日観て、そのまままた並んだ方がいらっしゃいました。

その時、私は三番でした。

今回年末で皆さん休みだから絶対いると思いましたけど、今だ独りです。

けど明日は分からないですね。

大晦日PMGカウントダウンなんて世界初でしょうから。
どうなんでしょうね〜
私が朝から並んだのは春でしたが、今回は冬ですからね。。。

今回のカウントダウン公演、「立ち見で見たい」というリクエストも多かったようです。

音響ベストで視覚的にも問題なく、ステージも十分近くて、ミュージシャンと握手もできて、待ち時間ゼロですから。賢いですよね。

立ち見にしておけば良かったかなーと。。。。
皆様初日お疲れ様でした。

昨日の行列は暖かったですが、今朝は凄い寒いですね。
お体に気をつけて下さい。

11時位にはオープンしますのでそれまでの辛抱です。頑張って!

整理券無いと思ってたら、いつもより早く2時には配ってました。
今日はもっと早くしてほしいですね。

昨日ライルとガタイの良いオッチャンスタッフに「もう明日の行列が出来てるよ」って伝えたら「AMAZING!アンビリーバボー、ゴメン僕は寝るね」との事です。ライル経由でメンバーに届いている事を願います。

先頭近くの人はオッチャンからパットのピックを貰えます(使用済)前日リハーサルで使ったものみたいです。

話しによると40曲以上リハして準備してるから重複する事が余りないそうですよ。

では、またカウントダウンに。
先頭は徹夜の方ではありませんでした。
おそらく、ブルーノートから徹夜は困る・・・と追い返されたのでは?と噂してましたが。

ブルーノートでパットメセニーを見るのは初めてなので戦々恐々としてましたが、整理券配布の時点で50人程度と、予想よりは少なかったです。

改装前の一般的な人気公演と同じぐらいでしょうか?

数時間後ですね。楽しみです♪
86:で書き込みをした紗織んです。
うっかり演目を書いてしまい、「マナー違反だ!!」というご指摘をいただきました… 大変失礼いたしました。お詫びして書き込み削除させていただきます。
もうそろそろカウントダウンも終わってますよね?
名古屋観戦組みです。
知りたい・・・
でも知らずにいたい・・・

きっとご覧になられた方は色々と書きたいことあるでしょうから、是非ともネタばれようのトピック立ててください。
ご自分の日記に書かれた方も是非ともアップを!
知りたくない人は読まねば良いわけですから〜

我慢できずに覗いちゃうかな・・・
まだ10日ぐらいあるし・・・
げ、セットリスト消えてる・・・・しくしく泣き顔

そか、知りたくないひともいますか。是非トピ立ててください〜〜〜〜懇願
う、羨ましい!!
皆さんレポート楽しみにしてます!!
ネタバレ用のトピ、立てましょうか★
わたしも改めて日記にアップしましたので、そこへのリンクなども貼らせていただきます〜
明日の名古屋2nd観に行きます!

皆さんのレポみてると、もう楽しみで仕方ないです…!


95年のWe Live Here大阪公演以来、何度となく観にいってますが、ずっと「一度やってやろう」と思ってることがあります。
それは、
「開演直前のタイミングで「Minuano」のテーマを合唱する」
ってことです!
そう、「The Road to You」のオープニングのように…。
もし、1曲目が「Have You Heard」だったらしたら…!鳥肌たつとおもいません!?

賛同いただけるかた、おられましたら表明お願いします!
もしおられなかったら、あきらめマス。恥ずかしいのでわーい(嬉しい顔)
そうですなぁ♪
First Circle の手拍子は おさらいしておきますか^^;;
セットに入るか否かは 分からないですけど♪

ログインすると、残り66件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パット・メセニー 更新情報

パット・メセニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング