ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

國學院大學コミュの國學院大學硬式野球部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ管理人による追記(2007/9/20)

國學院大學硬式野球部に関しては以下のコミュニティもありますのでそちらもご利用ください。

國學院大學硬式野球部
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1169402

以下はオリジナルの書き込みです。
--------------------------------------------------------------
中文108期卒の者です。
学生時代は運動オンチで特にスポーツをやってなかったのですが
卒業後に急に野球観戦にはまりだして、
春と秋には母校の勝敗が毎日気になって仕方ない迄になりました☆

他にも野球部を応援してらっしゃる方、野球部OBの方など
色々書き込んで下さると有りがたいです☆


ちなみに今日(日付回って昨日)、神宮球場へ
東都リーグ一部二部入換戦(対立正大学)を応援に行ってきました。
試合結果は8−4で見事國學院の勝利!
嶋の先制タイムリー、聖澤のスクイズ、井倉のホームランと
大技小技を総動員しての大勝です。
明日か明後日勝てば、晴れて東都一部昇格します♪
頑張れ國學院!!

コメント(338)

本日より國學院大學野球部の今春最初のカード中央大学戦が始まりました。

注目の國學院開幕投手は岡崎(日大鶴ヶ丘)。
開幕スタメンは、5山下幸 D鈴木薫 7久保田 8水野 3櫻吉 6柴田 4井村 2大前 9小木曽。

初回國學院は一死一三塁のピンチをゲッツーで切り抜けると
三回、押出四球で1点を先制。
四回には外野エラーで出た走者が捕逸で生還する等、2点を追加。

その後しばらく試合は膠着するも、七回に同点に追ひ附かれる。
八回には一死満塁のチャンスを掴むも無得点、
九回にはスクヰズで勝ち越しと思ったところ、自打球と判定されて無得点。

悪い流れから九回裏、二塁打からバントヒットで無死一三塁のピンチに
タイムリーを打たれ3−4でサヨナラ負け。

今日は大変悔しい試合となりましたが
まだまだリーグ戦は始まったばかり。
明日以降の健闘を祈りながら長い春を応援したいと思ひます。

頑張れ國學院!!



「中央大学戦に向けて」
http://kokugakudai.juno.bindsite.jp/pg515.html

mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2844802&media_id=2
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2844857&media_id=168
先週は痛い連敗スタートとなった國學院、
本日から二カード目となる拓殖大学戦です。

國學院の今日の先発は、田中。
三回、ヒットで出した走者に犠打・捕逸で
一死三塁からスクヰズを決められ、拓殖に先制を許します。

しかし五回、國學院は山下の2R本塁打で逆転。
岡崎・土倉の継投で苦しみながらも拓殖打線を凌ぎ切った上で
九回、佐々木・水野・小木曽のタイムリーを集中させて追加点を挙げ
拓殖大学を6−1で下し、今春初勝利を飾りました。


やっといい形で試合を作れたので、この調子で
残り試合を勝ち進んでいってもらひたいものです。
頑張れ國學院!!


「拓殖戦に向けて」
http://kokugakudai.juno.bindsite.jp/pg519.html

mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=2854263



國學院野球部は今日も拓殖大に勝って、勝ち点1。
目下、暫定の4位となってゐます。

次の試合は、神宮球場5/6(火)10:30からの駒澤大学戦です。
休みの方も多い日程と思はれますので、みんなで応援しませう!
頑張れ國學院!!


リーグ戦日程表
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2014&SEASONID=01&LEAGUEID=01

mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2855920&media_id=168

本日より暫定二位の駒澤大学戦。

國學院 今日の先発は田中。

四回表、四球で出塁した小木曽が盗塁・遊失で三進し、内野ゴロの間に1点先制します。
六回には、連続四球と暴投で二死二三塁のチャンスから、櫻吉のタイムリィ内野安打で中押し点、
八回は、小木曽がヒットと盗塁でチャンスを作り、櫻吉のレフトへのタイムリーヒットで1点、
エラーより二死一二塁とチャンスは続き、井村のレフトへのタイムリィで更に1点のダメ押し点。

投げては田中が駒澤打線を封じ込め、4−0で國學院先勝です。
これで自力優勝の望みは繋がりました。
頑張れ國學院!!


「駒澤大学戦に向けて」
http://kokugakudai.juno.bindsite.jp/pg540.html

mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2871234&media_id=168
いよいよ終盤、優勝争ひは我らが國學院と亜細亜の両校に絞られる中
國學院大學は本日より渋谷ダービー青山学院戦。

國學院の先発田中は、初回いきなり4安打を浴びて2失点。
二回すぐに水野の犠飛で1点は返すものの、試合はそのまま膠着。

そして終盤八回に小木曽の三塁打から、柴田の右前タイムリー二塁打で同点
そして櫻吉の右前タイムリーヒットで逆転、九回にも捕逸で追加点を挙げて
終ってみれば4−2と見事な逆転で、田中の完投勝利。

自力優勝も現実味を帯びてきました。
このまま頑張れ國學院!


「青山学院戦に向けて」
http://kokugakudai.juno.bindsite.jp/pg545.html

mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2880542&media_id=168
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2880450&media_id=2
渋谷ダービー 対青山学院第二戦、國學院の先発は開幕投手 岡崎。

序盤は青学福本投手との息の詰まる投手戦で、得失点なし。
六回から國學院は近藤に投手交代。
八回 國學院は失策・野選・犠打で一死二三塁を掴むと、佐々木の右犠飛にて無安打で1点先制。
しかしすぐの九回表、青学内田の右タイムリー二塁打で同点に追ひつかれます。

ここでさらにその裏、國學院 小木曽の三塁打でチャンスを作り、
柴田のセンターへのサヨナラヒットで國學院勝利。

勝ち点を3に伸ばし、最終週の亜細亜大学戦で勝ち点を取れば
6季ぶりの優勝といふことになりました。

最終週 亜大戦は、5/27(火・12時から)・5/28(水・11時から)、神宮球場にて。
みんなで応援に参ぜませう。

頑張れ國學院!!


mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=voice&id=2882103
来週27日(火)から始まる國學院亜細亜戦にて
リーグ優勝をかける大一番とのことで
國學院大學の学生は学生証持参で入場無料となるそうです。
また、別途応援の方に大学より応援グッヅが配布されるさうです。

みんなで勝ち点を祈念して応援しませう。
頑張れ國學院!!

http://www.kokugakuin.ac.jp/info/gakusei0300036.html

久々に優勝のかかった大一番

がんばってほしいものです
満塁ホームラン
サヨナラで先勝
すごいですねー

あと一つだ
いよいよ最終節亜細亜大学戦。
このカードで勝ち点を取れば國學院の優勝が決まる大一番です。

國學院の先発はエース田中・亜大の先発はプロ注目の山崎。

序盤から高度な投手戦が続き、やや國學院がヒット数で上回り続けながらも
九回終了まで両校無得点のまま延長戦に突入します。

延長十回裏 二死から井村の三塁打・久保田の死球・佐々木の四球で二死満塁のチャンスから、
キャプテンの山下がライトへのサヨナラ満塁本塁打を放って
國學院が劇的な勝利で先勝です!

先発田中は延長十回を一人で投げ抜いて完封勝利。
明日もしくは明後日のどちらかの試合で國學院が勝つと優勝となります。


猶、明日の試合も在学生は学生証持参で入場無料とこくぴょんがつぶやいてゐたぴょん。
https://twitter.com/kokupyon1882/status/471208810988597248/photo/1

頑張れ國學院!!



mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=2899344

その他ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000055-dal-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000113-spnannex-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000053-nksports-base

「亜細亜戦に向けて」
http://kokugakudai.juno.bindsite.jp/pg509.html



昨日は惜しくも亜大に敗れ、1勝1敗で迎へた文字通りの対亜細亜大学最終戦、
國學院の先発は一昨日の勝利投手、エース田中でした。


序盤は一昨日の好戦を思はせる投手戦で、両校得点を挙げることができません。
五回:國學院は井村のヒット・久保田の犠打・代打新居の進塁打で二死三塁のチャンスから
佐々木のセンターへのタイムリーヒットで待望の先制点を挙げます。
しかし七回;亜大池知のレフトへのソロホームランで1点を失ひ、
同点のまま一昨日同様、田中・山崎の両エースが一歩も譲らないまま延長戦に突入します。

そして延長十回;亜大池知の二塁打、板山の犠打で一死三塁のピンチから
長曽我部のセンターへのタイムリーヒットで1点を勝ち越され、そのまま試合終了。
惜しい試合ながら最後の1点が届かず、春の優勝を逃しました。


敗れたとはいへ、下馬評の低い中、國學院ナインは本当によく頑張りました。
熱いシーズンに心より御礼申し上げたいと思ふとともに
秋の雪辱に期待したいと思ひます。

頑張れ國學院野球部!!


mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=2902100

各twitter
https://twitter.com/kokupyon1882/status/471877494832771073
https://twitter.com/Kokudaiouendan/status/471931760369213440
https://twitter.com/KokugakuinBrass/status/471878849542627328
https://twitter.com/welcome_seals/status/471930291536150528

各ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000047-jijp-spo.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000540-san-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00000103-sph-base






あと一歩 悔しいけれど
よくがんばりました

秋には勝利の美酒を

ちゆう太郎さん
ありがとう
春のベストナインが発表になってゐました。
國學院、優勝は逃したとはいへベストナインに5人が名前を連ねる活躍ぶりです。

以下ベストナインの國學院の選手。

 投 手: 田中大輝   初受賞
 捕 手: 佐々木駿   初受賞
 三塁手: 山下幸輝   初受賞
 遊撃手: 柴田竜拓   二回目
 外野手: 小木曽亮   初受賞

受賞した選手の皆様、本当におめでたうございました。
いよいよ秋の東都大学野球リーグが開幕しました。
國學院の試合は来週からとなりますが、この秋こその栄冠を期待してゐます。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/schedule.php?YEAR=2014&SEASONID=02&LEAGUEID=01
 (場所は全て神宮球場)

 日程:
 第2週 9/9 (火) 〜  中央大学戦
 第3週 9/16(火)〜   駒澤大学戦
 第5週 9/30(火)〜  青山学院戦
 第6週 10/7(火)〜  拓殖大学戦
 第8週 10/21(火)〜 亜細亜大学戦


猶、現役学生は学生証提示で入場無料ださうです。
https://twitter.com/kokupyon1882/status/507461564392161280
今週は最初の対戦相手、中央大学戦。
初戦は延長負け、降雨コールドの引き分けと雨天中止をはさんで
京も延長負けと、あと一歩の悔しい立ち上がりとなりました。

次は9/16からの駒澤大学戦。
ここからの巻き返しを期待しませう。
頑張れ國學院!!


http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=3050953
本日、神宮球場へ駒澤大学戦の応援に行ってきました。
 
駒澤エースの今永の前に完敗。
残念な試合でした(>_<)

ただ試合結果は残念でしたが、応援団はチアや吹奏楽とともに
選手たちへ盛大に応援してゐました。
特に吹奏楽が近年に見なかった大編成で身なりもきちっと威儀正しく感銘を受けました♪ヽ(´▽`)/


●國學院0−8駒澤大【試合終了】
本日、神宮球場へ駒澤大学戦の応援に行ってきました。
 
駒澤エースの今永の前に完敗。
残念な試合でした(>_<)

ただ試合結果は残念でしたが、応援団はチアや吹奏楽とともに
選手たちへ盛大に応援してゐました。
特に吹奏楽が近年に見なかった大編成で身なりもきちっと威儀正しく感銘を受けました♪ヽ(´▽`)/


●國學院0−8駒澤大【試合終了】
今日の対駒澤大学第二戦では、先制を許すもタイムリー振逃&暴投で追ひ付き、
小木曽のタイムリーで逆転、久保田の本塁打などで突き放して
6−2と雪辱し、この秋初勝利を掴みました。
これからの怒涛の巻き返しを期待してゐますわーい(嬉しい顔)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3056772&media_id=2
今週は渋谷ダービー青山学院戦。
今日も苦しい試合運びの國學院。
先制からすぐに逆転されるものの、八回に柴田の2R本塁打で同点に追ひつき
延長突入して十一回に櫻吉の決勝タイムリー(相手エラーがらみ)で國學院先勝。

このままの巻き返しを期待してゐます。
頑張れ國學院!!

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=3075609

https://twitter.com/Kokudaiouendan/status/516885413261111296
青山学院戦連勝で今季初勝ち点。
入替戦回避に向けてちょっと安心しました(^_-)-☆
 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3077272&media_id=168


同じく神宮球場で行hれたプロ野球でも、ヤクルトスワローズ所属の院友
杉浦選手・谷内選手が大活躍で読売から勝利を掴んだとか。
院友たちの活躍も楽しみです(^◇^)

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=42&from=voice&id=3077553
本日のドラフト会議で、田中大輝投手が読売ジャイアンツより4位指名を、
山下幸輝内野手が横浜ベイスターズより5位指名を受けました。
大きな舞台で一層の活躍を願ってゐます。

頑張れ田中投手! 頑張れ山下内野手!
先週の亜大戦連勝を以て國學院の今季全公式戦が終了し
2014秋リーグは7勝5敗勝ち点3、といふ成績で三期連続の二位といふ成績を収めました。

今秋優勝の駒澤大学はひとつ抜けた感じはありましたが
順位あと一つの壁を来年は打ち破っていって欲しいと思ひます。
頑張れ國學院!


ドラフト情報を ぜひ お願いします
今春のリーグ戦が開始し、國學院の初戦は拓殖大学戦。
猛打爆発で7−3と幸先よい先勝スタートです。

前評判の高かった駒澤や亜細亜が主力の怪我の影響もあって波に乗れてないこともあり
この春こそは期待できるシーズンとなりさうな予感がします(*^_^*)
頑張れ國學院!

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=3373272




今秋のリーグ戦、紆余曲折ありながら最後の亜細亜戦に勝てば優勝が決まることになりました。
大きくもつれた今シーズン、最後に栄冠を掴んで欲しいものです。

猶、國學院の優勝が懸かった最終戦は10/28(火)10時試合開始予定。
是非みんなで応援に行きませう♪ヽ(´▽`)/
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3677893&media_id=168#post-voice


また、先日のドラフト会議にて國學院大學野球部主将の柴田竜拓選手が
ベイスターズより三位指名を受けました。
プロ野球でも頑張って欲しいですね!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3676305&media_id=212
今更の去年の記事ですが、東洋経済が國學院野球部の特集記事を書いてました。
http://toyokeizai.net/articles/-/46347
今季好調の國學院ナイン、今日の試合に勝ったので、明日か明後日の試合(東洋大学戦)に勝てば優勝が決まります。
あと一歩だった昨秋の雪辱を果たすべく、奮起してもらひたいです。
頑張れ國學院!!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=voice&id=3998759
本日、神宮球場まで応援に行って参りました。

七回表に2点先制され、すぐさま追いつくも、九回に
痛恨の1失点。

九回裏の攻撃もヒットでランナーが出るも、ダブルプレー
で万事休す。

2−3で敗れました。

明日こそ、優勝旗を手にしてもらいたいですね!

勢いは間違いなく、こちらにあり!
國學院大學硬式野球部の竹田利秋総監督を特集したTV番組がありました。
動画が落ちてゐましたので、下記に。

https://www.youtube.com/watch?v=09YeMQMDmqk
https://www.kokugakuin.ac.jp/news/267082
野球部が東都大学野球リーグで優勝し、春秋連覇を達成しました。
11月20日から開幕の神宮大会に進出し、日本一を目指します。
昨日の神宮大会の初戦 仙台大戦は、國學院が5−3で勝利。
先制を許してなかなかペースの掴めない苦しい展開から、八回に川村の満塁走者一掃の逆転タイムリーで大逆転。
見事に初戦を飾り、國學院の神宮大会初勝利となりました。
次の試合は明日11月23日第四試合、九州産業大学戦となります。
中央さんダメだったか表情(あせり)青学さん強いなぁあせあせ(飛び散る汗)
ネット配信で視聴していました。竹野選手の勝越しホームラン見事でしたね
國學院大2-6東洋大
今日の経験を次の試合へ
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20253911227_3BCMKQBR
亜大さん強いなぁあせあせ(飛び散る汗)
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSeiseki.action?gameId=20257144892

ログインすると、残り300件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

國學院大學 更新情報

國學院大學のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング