ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RD-1 Epsonコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして! 
ポーターと言います。
mixi自体が初心者なので写真もあまりUpしていませんが、
よろしくお願いします。

まだRD−1sは持っていませんが興味があります。
銀塩のレンジファインダーはフォクトレンダーのベッサRと
ライツミノルタを所有しています。
ベッサはコシナの35mmと15mmのレンズ。
ミノルタはロッコール40mmです。
実はこれらのレンズをデジタルで使いたくて、RD−1sが欲しいのですが、何せ高価なので購入に踏み切れていません。
普段はコニカミノルタα7DとリコーのGR DIGITALを愛用し、銀塩からすっかり遠ざかり
デジタルにどっぷりと嵌っております。

RD−1sとレンズとの組み合わせの事など
いろいろ教えてください。

コメント(12)

ハジメマシテ(゚∀゚)!!!


BESSAをお持ちですか(๑→‿ฺ←๑)


素晴らしいですね(゚∀゚)!!!


是非こちらこそよろしくです(゚∀゚)!!


35ミリはパンケーキタイプの方ですか?(゚∀゚)!!
そして15ミリ…

僕も全く一緒のレンズ持ってますよ(゚∀゚)!!!!!!


RD-1sとBESSAの違いはまずはフィルムサイズですね…

APS-cサイズなのが一番痛い…

RD-1sもまた画角が変わってしまうんです…
1.53倍の計算になるので…

35ミリ→53ミリ
15ミリ→24ミリ

になってしまいます…


なので特にSWHの方に関しては相当ズームされてしまう形になってしまうのではないのでしょうか…


僕が次に考えてるレンズはCarl zeiss Planer T*2/50 ZMです(゚∀゚)!!

あとターレットファインダーをつけてみたいですね(๑→‿ฺ←๑)



RD-1でも十分に使えますよ(๑→‿ฺ←๑)

RD-1を新古或いは中古で購入してRD-1sにファームアップするのが一番安く手に入る方法かもしれないです(´∀`)


基本違うのがフィルムの設定で確かあらかじめ設定があるモードと
CCDが違う事くらいです

CCDが違うって言ってもメーカーが確かFUJIFILM製だったような気がします…

正確な事までは解らなくて申し訳ないのですが…

2枚はSWHで1枚はColor Skopar
いいですね。スナップ大好きです。
一眼レフでかっちり撮るのもいいですけど、
レンジファインダーで日常を切り取るのもいいですよね。

僕の持っている35mmはパンケーキではないほうです。
ネジ込み式のLマウントですが、Mマウントのアダプターを使えばRD−1sに使用出来ますよねェ?

そうですね、サイズはAPCで焦点距離も1.53倍になってしまうんですよね・・・。
15mmの超広角を楽しみたいのですが、24mmになってしまうんですね。
高価だけど12mmも欲しくなってしまいますね〜(笑)

ところでコシナのMマウントアダプターって
カタログを見ると35/135mm用、50/75mm用、28/90mm用の
3種類しかありませんが15mmのレンズはどのアダプターを使用したらよいのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい♪
勿論問題ないですよ(゚∀゚)!!!

日常を切り取るこそレンジの醍醐味(๑→‿ฺ←๑)
僕はそしてレンジで敢えてしっかり撮るのがいいです(´∀`)

どんな時でも

ファインダー覗いたときは

空気が変わりますね(゚∀゚)!!

あの瞬間がたまらないですよね(´∀`)

なんと言うか
世界が白黒に見えたりする感じや
見ている世界に数字が見えたりする感じ

レンジ使ってからそんな感じがますますします(´∀`)

UWHだと高いですよね…9万円台は少し苦しいです…

基本は問題ないですよ(´∀`)

僕もLマウントアダプター使ってますけど問題ないですよ(´∀`)

15ミリは目算でのピント合わせでやってますよ(´∀`)
はじめまして、チープに安いRFで最近遊び始めました。
RD-1はちょっと調べだすと気になるカメラです。
(ライカがM8出しますが、恐らく恐ろしい値段で出てくるでしょうw
RD-1もそれなりに恐ろしい値段ではありますがw)

やはり、デジタル馴れすると、ネガ(ポジ)→デジタル化の手間と、
現像のコストを考えると、欲しくなっちゃうのが当然の流れかもしれませんが、
今は、まだ踏み出せずにいる状態です。
ちょこちょこ覗きに参りますので、魅力的なRD-1生活を見せ付けて
やって下さいw
はじめまして。

もともとフィルムRFカメラが好きなので、RD-1は憧れますね。
でもお値段がそれなりで、ちとしんどいです。

一番ほしいのではライカM8ですが、烏さんのおっしゃるとおり、値段が恐ろしすぎて問題外。
RD-1がぶっ壊れました…illli_| ̄|○illli


シャッター部分がとれてISO感度のダイヤル部分の支えになる部分が折れましたillli_| ̄|○illli


しばらく立ち直れない…


でも修理だしたら実は買ったカメラが盗難品だった事が発覚…


それでEPSONがRD-1Sに変えてくれるとの事…


今使ってるのはメーカーの貸し出し品でシリアルのないβ版です


近日RD-1Sが来ます(゚∀゚)


愉しみです(๑→‿ฺ←๑)



RD-1の近況報告でした(゚∀゚)
はじめまして。今はソ連のRF使っています。今は一眼なんて考えられません。使いづらいし単焦点で勝負したいので・・・いつかRD-1欲しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RD-1 Epson 更新情報

RD-1 Epsonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。