ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原子力コミュの東京電力、発注平等化20年の実績!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サベツはいかんよなウッシッシ

だれにでも公平なチャンスを提供しないと(笑)

http://yakuzataiho.seesaa.net/article/191136079.html

東京電力が住吉会関係企業と20年以上商取引を続けていたことが発覚



鉄鋼大手の新日鉄やNKK、凸版印刷、東京電力の四社が、
指定暴力団住吉会系音羽一家の関係会社二社と
十年以上にわたり、緑茶の購入や観葉植物のリースなどの
商取引を続けていたことが七日、分かりました。
四社とも、暴力団とのつながりが“判明”したあとに
取引停止などの見直しを決めたとしていますが、
いつから、なぜ取引を始めたかなどは説明できず、
株主総会対策ではないかなどの疑惑が指摘されています。

関係会社二社は文京区内に本社を置く茶類販売会社と植木類リース会社。
音羽一家総長の親族や組関係者が代表を務めています。

新日鉄などの説明によると、茶類販売会社は
新日鉄、NKK、凸版印刷の三社に社内用の緑茶などを納入。
取引額はそれぞれ年額でおよそ、二百四十万円、二十五万円、十五万円でした。

また、植木リース会社は
凸版印刷、東京電力に対し、社内に置く観葉植物などをリース。
取引額はそれぞれ月々およそ、九万円、二十万円でした。

四社のうち、川崎製鉄と経営統合するNKKは
取引業者の整理に伴い、昨年九月までに取引を停止。
その後、音羽一家の関連企業と分かったといいます。
凸版印刷は昨年十一月、警視庁からの情報提供を受け、取引をやめました。
他の二社は昨年九月、
東京ドームが同一家関係企業などに利益提供していた疑惑が発覚後、
社内調査で判明したとして、契約打ち切りを通告しました。

契約開始の時期は東京電力と凸版印刷が「二十年以上前」、
新日鉄が「十年以上前」と説明していますが、
正確な時期や経緯は分からないと話しています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原子力 更新情報

原子力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング