ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カリスマ庶民コミュの庶民の談話室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用の板作っていなかったので
早速作ってみたです。

庶民の会話を楽しんでください。

コメント(20)

庶民

・・・・お茶が旨い。
紅茶か日本茶だなぁ。

コーヒーは・・・あまり飲まないですなぁ。
(飲む事は飲む)

さて、庶民の会話といっても
いったい何を話して良いのやら・・・・。
まずは板に反応したと言う事で一つ。(何
くじ引きにも・・・弱いですな。
磯野家が商店街のくじ引きに沸くのがわかる・・・。
くじびきですか・・・・
子供の頃はそれなりに強い時期があったことがある。
その後はからきし。
でも、10年前強い時期が来たこともあった。
どうも波があるみたいだと感じた。

ちょっと前(一ヶ月も前じゃないなぁ1、2週間ぐらい前かな)、
結構強かった時期がありました。
中卯のスクラッチで1等と2等あてた。
これはいけるんじゃないかなと思って
ロト6買ったらはずした。

・・・

おいら、所詮庶民だからこんなものか。
くじと言えば…
以前、コンビニの●ーソンで
東京―大阪間の飛行機のチケットを買って、
キャンペーン中何人かに一人がタダになる、
というのに見事当たった事がありました。

ほいでも…庶民というか小市民と言うか…
こういうことがあると、自分はどうも運を一生分
使い果たしてしまったような気分になりますので><
もっと前向き庶民でいたいものですが。。
ワタクシ、最近・・・・・
漫画喫茶行くお金が勿体無いので・・・
ブックオフで立ち読みしてます。
・・・・
私、庶民と言うより・・・
ビンボウなだけかも。
3000円以上の洋服を買うのにちょっと
戸惑います。
980円っていう端数が好き!
どうぞ宜しくお願いします。
庶民とビンボは紙一重?・・・・・
いや、むしろ倹約家ということで(ものは言い様)。

あ! 「もったいない」は、そのまま世界共通語ですぞ!

・・・これはもう庶民の神髄を極めた御大の方々の
連呼という地道な普及活動がもたらした成果だ、と言っても、
過言ではありませんね (・・・と、それらしくまとめてみた庶民A )。
いつもはインスタントコーヒーです。

紙ドリップでコーヒーを味わうとき
ブルジョアになった気になります。

紙パックのコーヒーを飲むとき
贅沢している気になります。

・・・こんなワタクシ、庶民ですよね〜〜。
庶民の私が出張へ・・・
いつ帰ってこれるのだろうか・・・
「もったいない。」
あれは本当に良い言葉。
そして
「もったいないおばけ」
も庶民出の魂に違いありません。


最近紙ドリップコーヒーメイカーを買ってくる

というブルジョア暴挙に兄がでました。


今一生懸命
安い粉探しで一生懸命です。

近所のスーパーで安売りするたびに
それだけ買いにいったりと
なかなか頑張っています。
>紙ドリップコーヒーメイカー

「安い粉」がまずいかといえばそんなことはなく、
結構おいしかったりします。
「オリジナルブレンド」なんて安いわりに結構
おいしかったりしますしね。

ぇ?ワタクシコーヒー党かって?
紅茶党ですよ。
でも、母がコーヒー党なのでその影響を受けて・・(以下省略
わしはコーヒーと牛乳の割合が
2:9ぐらいなら飲めるです。

わしにとって無糖は毒に近いです。

だって苦いんだもん。

なのでわしもティーパックの紅茶の方が
実は好きです。

ちなみに
コーヒーはインスタントでもドリップ式でも
どちらがおいしいのか未だに判別付きません。

だってどっちも苦いんだもん。
母親にキーコーヒーの株主優待(1000円分のコーヒーセット)
を強奪されているイムゥです。

こんなワタクシですが、一時だけコーヒーと紅茶の飲む割合が
4:6だったことがあります。(それでも紅茶の比率が多い)
理由は・・・・大学時代の友人のヒトリがコーヒー通だった
ため。その影響を受けてです。その友人、何が好きとかじゃ
なく、純粋にコーヒー全般が好きだったのだ。
その友人の父親はコーヒーの飲みすぎで胃に穴があいた程の
ツワモノ。親子二代にわたってのコーヒー好きでした。

・・・ワタクシ、こういう人に簡単に影響をうけるあたり
庶民なんだなぁとしみじみ思います。(遠い目)
今日、ビジネスホテルで行われている
キャンペーン
「会員証の下3桁が揃えば
 一等、5000円キャッシュバック」
 下二桁、下一桁でも何かもらえます。
で・・・・


宿泊2日目にしていきなり
一等5000円当てた。

大喜びする私・・・庶民だなぁ。
株の配当が・・・9月に配当が来ましたよ〜〜。
額は・・・聞かないでください。
あぁ、ワタクシ庶民だなぁ。(涙)
人が増えています。これで交流が盛んに(なればいいなぁ)
お正月のおせちなんて・・・もったいない。
パン食えばいいじゃないか。
・・・・
って思うのは庶民なのだろうか。


1月2日に近所のスーパーにて。
一玉58円、賞味期限が1月3日までのため
半額の一玉29円のうどんを3玉購入。
うどん食ってました。

ワタクシ、庶民だなぁ。
今は3玉99円(税込み104円)の99ショップの蒸し焼きそばが
マイブームです。
安い・(蒸してあるから)早い・旨い の3拍子揃った逸品です。

あぁ・・・おいらって庶民だなぁ。(遠い目
蒸し焼きそば・・・
石油&小麦が高騰になっても3玉99円です。
安くて美味しいけど
賞味期限がちょっとキビシー。
それで買いたいときにないから買いだめ
しておかないといけないものなのですね。

こんな私は絶対庶民!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カリスマ庶民 更新情報

カリスマ庶民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング