ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Whta is フードスペシャリスト?コミュの質問です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが…


フードスペシャリストの試験で何割くらいとれば合格なのでしょうか?


分かる方、教えてください!
よろしくお願いします。

コメント(11)

多分6割だった気がします指でOK
でも今年は問題が少し難しくなったみたいでそれに届かない方も居るみたいですよげっそり
そうなんですか電球

教えていただきありがとうございました!

助かりましたウッシッシ
一月末に自宅に郵送だって先生に聞きましたよあせあせ(飛び散る汗)
不安ですげっそり
そうなんですかうれしい顔ハートありがとうございますexclamation ×2

私もかなり不安です考えてる顔バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
おととい栄養士課程の短大に入学しました桜
私の学校でもフードスペシャリストに必要な単位を満たしていれば受験資格が与えられるようなんですが、フードスペシャリストについてまだよくわかりません涙
フードスペシャリストの資格を取得するとどんな事に有利なんでしょうか?それからフードスペシャリストを生かせる仕事があれば教えて下さいあせあせ(飛び散る汗)
こんな質問ですがよろしくお願いしますがまん顔
>はあ〜★さん
はっきり申し上げまして、今、この資格を取得して、この資格を生かして就職されている方は、本当にわずかな方だと聞いています。
しかし、取得して損することはないかと思いますが、就職活動などの際に資格について聞かれる事があって、困った記憶があります。
管理栄養士は誰でも知ってるかと思うので、そのようなことはないかと思います。ですので、コミの管理人としての発言としては、良くないのかもしれませんが、管理栄養士を取得した方が将来的(就職)には役に立つと考えます。

しかし、この資格を活用してお仕事をされている方も、たくさんいらっしゃいますので、この方々の書き込みを頂ければよく分かるのですが・・・。


>まきさん
資格としては、食品に関する知識、クレーム処理等食品の特性を生かしてのお仕事をされている方がいらっしゃるようです。
資格としてはまだまだ、マイナーですが、取得教科としてはフードコーディネーターや生物に関することや様々な教科を網羅しているので色々なお仕事に就職できるかと思います指でOK
だいすけさん、ご丁寧に教えて下さってありがとうございますぴかぴか(新しい)
昨日学校から履修届を渡されたので、フードスペシャリストの受験資格に必要な授業を取ろうか迷ってるところですあせあせ(飛び散る汗)
学校に提出するまでまだ時間があるのでゆっくり考えてみますほっとした顔
はじめまして。
二年前に短大でフードスペシャリストを取得した者です。

勉強は、
時間があるのであれば、教科書一冊一冊を自分のノートにまとめて、自分教科書を作るのがオススメです(=´∀`)人(´∀`=)
受かってからもこの方法なら、見直しがしやすいのも利点かなと。

あとは、過去問ですね( ´ ▽ ` )ノ
過去問を5年分くらい?を細かくわかるまで繰り返せば、合格にはたどり着くことだと思います★

問題と答えをイコールで結ぶだけでなく、意味を理解することが本番で力を発揮できるようになる鍵だと思います!

あとはずっと一緒に受ける友達と一緒に勉強してました! モチベーション保つのには、環境は重要かと(^◇^)


ながなが、すいません。
わたし個人、こんな感じです◎

これから、受験される方、がんばってくださいU・x・U

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Whta is フードスペシャリスト? 更新情報

Whta is フードスペシャリスト?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング