ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食事の日記コミュのゆゆ家の夕食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月29日(月)

 ・あさりのバター炒め
 ・かぼちゃ煮
 ・ほうれん草とえのきのおひたし
 ・お味噌汁(ワカメ・豆腐)
 ・白ご飯

かぼちゃを切り易くしようとレンジで加熱したら、
時間が長すぎて煮る前にかなりやわらかくなって
しまいました。
崩れないように大きめに切りましたが仕上がりは上々。

あさりのバター炒めは夫の好物です。

コメント(165)

8月30日(水)
・三色丼(鶏そぼろ、いり卵、焼きネギ)
・大根とイカの煮物
・イカの刺身
・豆腐田楽
・キノコのお吸い物

今日はイカを買って来て、さばいて煮物とお刺身にしました。
ワタは、醤油とお酒をふって電子レンジでチンして、お酒のつまみにしました。
イカをさばく時、目がぎょろんとしているのが苦手ですけど、いろんな味が楽しめるから好きです☆
8月25日(金)

 ・焼肉

久しぶりに家で焼肉!
準備簡単、おいしかったですが、
部屋中にニオイが充満・・・
8月29日(火)

 ・肉じゃが
 ・ほっけ開き焼
 ・枝豆の塩ゆで
 ・白ご飯

肉じゃがはいつも通り、強火で仕上げました。
糸こんにゃく好きでいつも入れます。
こんにゃく料理をもっと知りたいなーと思います。

最近、お味噌汁作りをさぼり気味です。
ダシはともかく、具とか何でもいいのに
何故面倒に感じるのか自分でも不思議です。
8月30日(水)

 ・レンコンと豚肉揚げ三つ葉和え
 ・あんかけ野菜炒め
 ・お味噌汁(揚げ・長ねぎ)
 ・白ご飯

レンコンは素揚げ、薄切り豚肉は片栗粉をまぶして揚げて
酢しょう油で食べました。

おかず1品とお味噌汁、ご飯だけじゃまずいだろう、
と作ったのが野菜炒め何となくあんかけに(笑)

献立すぐには思いつきません!!
9月1日(金)

 ・しゃぶしゃぶ(+うどん)

電車が一緒になった夫と買い物して帰り、
簡単な鍋しゃぶに。
ご飯も炊かず、カトキチ冷凍讃岐うどんを入れました。

今週は、月曜日が私の用事、木曜日が夫の飲み会であまり
夕食は作りませんでした。

○テルタンさん
うちの夫も私がいない時は気楽に外食してるようです。
もう子供じゃないから!と思うようにしてます(笑)

牛スジの煮込みおいしそうですね。
おでんにいつも入れてるのですが、
好きな具の上位です☆


    
9月4日(月)
・鶏手羽元のポン酢煮(ブロッコリー添え)
・オニオンサラダ
・寄せ豆腐
・干し椎茸のふくめ煮
・お味噌汁(しめじ、長ネギ)
・白ごはん

今日のはなまるでポン酢特集してました。
オニオンサラダは、ポン酢とごま油を2:1で混ぜたドレッシングで食べました。
なかなか美味しかったですぅ♪
今日は、東京の本社から部長さんが仙台に来ているらしく、旦那さんは飲み会です。
夕食作りはお休みです。

★カシスさん
はなまる、いいですよね〜。
あんまり知識無いんで、ずいぶんと実践してます。
私はヤマサの昆布ポン酢使ってます。
「馬路村のゆず畑」って、普通に売ってるんですか??
私もゆず大好きなんで、すごーく気になります。
昨日、書き込もうとしたらエラーになったので、
諦めちゃいました。。。

9月6日(水)
・焼き鮭
・ほうれん草のソテー
・豚汁

豚汁にはいつもジャガイモを入れるのですが、
友達のススメでサツマイモを入れてみました♪
甘みが出ておいしかったぁo(*^▽^*)o~♪

9月7日(木)
今日は寝坊して会社を午前半休。。。
っで、お弁当もほんとに久しぶりに作ってみたのですが、
会社まで歩いて行ったため、
疲れすぎて食べれず。。。(涙)
お昼に作ったから、帰ってから晩御飯に食べれるかと
思ったのに。。。くさってた。。。
冷蔵庫(会社の)に入れておけばと後悔。。。
っで、晩御飯がなくなったので、
スクランブルエッグとミートボール、
昨日の豚汁の残りで済ませちゃいました。。。
明日はまた頑張ります!!!
ほんまかなぁ???(笑)
今日。。。
頑張れませんでした。。。(笑)
コンビニに寄ったのが間違い!
ついつい、マンガを立ち読みし、
気づいたらスーパーの閉まる時間。。。
あぁ。。。
仕方がないのでから揚げ弁当を購入。。。(涙)
でも、結構、おいしかった♪
と、まだまだ残ってる豚汁。。。
一人なのに作りすぎて、まだ余ってる。。。
ちゃんと考えないとねぇ。。。(^▽^;)

カシスさん☆
あっ!イカの詰め物作ったんですか???
どうでした???
私の住んでるところ関西なんですけど、
まだまだ暑いです!!!
今日はあまりの暑さにクーラーのスイッチ入れちゃいました。
昨日は雨だったので、まだ涼しかったんですけどねぇ。。。
北海道に住んでるんですか???
いいですねぇ☆
一度だけ卒業旅行で行きました!
また行きたいなぁ。。。
★カシスさん、よしおさん
仙台もずいぶん涼しくて、寝心地がいいですよ〜。
北海道いいですね。新婚旅行に、北海道か沖縄で迷っているところなんですよ。
イカの詰め物、私も次買ったときは作ってみます。
美味しそう♪

9月11日(月)
・サンマの塩焼き
・大根と筍の煮物
・キャベツとえのきの大葉和え
・お味噌汁(赤だし)
・白ごはん

昨晩は、純和風料理になりました。
大葉和えは、キャベツとえのきを塩もみして、大葉の千切りを混ぜて時間を置き、食べるときは絞って水分を抜きます。
ちょっと変わった味で、私のお気に入りです☆
よかったらやってみてくださ〜い。
残ったキャベツの処分にもいいですよ。
9月12日(火)
・ほうれん草と筍のチヂミ
・大根の煮物
・山芋の梅肉和え
・キノコのお吸い物
・白ごはん

チヂミは小麦粉を少な目にして、豆腐を入れてボリュームを出しました。
ふっくら、もっちりして美味しかったです☆
あ、挽肉も入れて、食べごたえあるメインにしました。
9月13日(水)
・野菜たっぷりチャーハン
・豆腐の田楽
・山芋の大葉梅肉和え
・薩摩揚げとキノコのお吸い物

★カシスさん
大葉和えのエノキは、生のまんまですよ。
味の素のホームページに載ってたレシピなんですが、生!?ええぇぇぇ〜〜!!って思ったんですが、意外と全然大丈夫です。
なんか、気持ち悪い・・・大丈夫か?と思ったんですけど。
あと、北海道って10月上旬は寒いですか?
北海道に行ったら、海の幸をたらふく食べたいんです。
9月14日(木)
・サバの味噌煮
・サバと根菜のお吸い物
・茄子と青じその漬物
・白ごはん

今日は昼過ぎに仕事で東京へ行かなくちゃいけないから、今日の晩ご飯を作っておきました。
昨晩、旦那さんが、生のサバ2尾を持って帰ってきたんです。
食品関係の会社に勤めているから、冷凍野菜とか冷凍肉をちょくちょく持って帰ってきてくれるんですが、生魚まるまるってのは初めてでビックリ!
なんとかさばいて、1尾は今日の晩ご飯、もう1尾は冷凍しときました。
サンマやイワシと比べると大きいからグロテスク感も大きくて、ちょっとビクビクしながらやりました。
でも、調理済みのやつで料理するより、自分でさばいた方が満足感が大きいですよね〜。
★カシスさん
チキン一羽ゲットしたって・・・
気になります。
9月2日(土)

 ・カレーライス
 ・水菜と山芋のサラダ

ご無沙汰しております。
なかなかパソコン立ち上げることなく・・・
もう九月も終わりですね。早い・・・
ですが細々と写真は残していますので
随分前のですが更新します。
9月4日(月)

 ・豚肉のアボガド巻焼き+キャベツ千切り、トマト
 ・きんぴらごぼう
 ・お味噌汁(ワカメ・たまご)
 ・白ご飯

アボガドはいつも生でサラダ風に食べていたのですが
焼いてもおいしかったです。
9月5日(火)

 ・春巻(餅・チーズ・生ハム)
 ・鶏肉と野菜のトマト煮
 ・アボガドとまぐろのわさび醤油あえ

春巻はチーズと生ハムの味だけで◎です。
お餅の食感も良かったです。
9月6日(水)

 ・タコつくね
 ・エリンギとほうれん草のソテー
 ・おくらのせ冷奴
 ・お味噌汁(キャベツ・じゃがいも)
 ・白ご飯

タコつくねは鶏ひき肉、長ねぎと玉ねぎのみじん切り、そしてゆでタコの角切りが具です。
味付けは生姜と醤油と塩で、仕上げは照り焼きにしています。
タコの食感が効いていておいしかったです。
9月7日(木)

 ・海鮮あんかけ炒飯
 ・ホタテしゅうまい(お惣菜)

木曜日は何故か作る気がダウンになるようです。
しゅうまいは帰りに買ってきました。
海鮮あんかけ炒飯はこんな感じかな〜と
思いながら作ってみました。
9月8日(金)

 ・コーンの天ぷら
 ・手羽先肉の甘辛煮
 ・チンゲン菜のかにあんかけソースかけ
 ・お味噌汁(ワカメ・えのき)
 ・白ご飯

見たい番組間近のため急いで準備したので
写真は撮れませんでした。
とうもろこしの季節も終わりだなーと思いながら
いつもの好きな天ぷらにしました。
9月11日(月)

 ・エビフライ+トマト、キャベツの千切り
 ・エリンギのソテー葱ソースかけ
 ・コーンスープ

エビフライ食べたい。と朝から思っていて作りました。
でも他の品は思い浮かばず、余っていたエリンギを
ソテーに・・・
葱ソースは雑誌に載っていて長ねぎと白ねぎを
みじん切りにして、醤油とごま油で味付けしています。
9月12日(火)
 
 ・茄子とひき肉の味噌炒め
 ・モロヘイヤのおひたし
 ・たまご豆腐
 ・納豆
 ・白ご飯

茄子は素揚げにせずそのまま炒めました。
ご飯に合うおかずだなっていつも思います。
茄子も好きな野菜のひとつなのでよく使ってしまいます。
今日は旦那さんが遅いとの事で、自分のごはんは適当に、カップラーメンにしちまいました。
適当ってゆうか、ひどいですよね。
でも、久々に食べると美味しいんだよな〜。

で、旦那さん用のごはんは下の通り。

・サバと野菜のトマト煮込み
・キュウリとミョウガの浅漬け
・お味噌汁(豆腐、長ネギ、ワカメ)
・白ごはん

前にさばいたサバが一尾残ってたので、その半身を使いました。
トマト煮込みって、すっごく簡単なんだけど、それなりにオシャレなおかずになるから好きです☆
9月26日(火)
・サバの塩焼き
・サツマイモのコロッケ
・キュウリとミョウガの浅漬け
・お味噌汁(揚げ、ワカメ、長ネギ)
・白ごはん

昨晩、旦那さんが会社から冷凍さつまいもを持って帰ってきてくれました。
既に火を通してあるやつだから、軽くチンすれば簡単に扱えるので、コロッケを作ってみました。
9月13日(水)

 ・イカとレタスの中華風炒め
 ・さつまいもの甘煮
 ・焼き油あげの長ねぎのせ
 ・お味噌汁(じゃがいも・人参)
 ・白ご飯

イカとレタスの中華風炒めはレタスの食感が活きていて
おいしかったです。
炒めるとかなりの量を食べられます。
9月15日(金)

 ・サーモンと水菜のクリームパスタ
 ・手羽先肉のから揚げ

米がない〜&疲れたのでパスタにしました。
夫はミートソース好きなのですが、
自分がクリームソース好きなのと手軽さでついつい
クリーム系にしてしまいます。
9月20日(水)

 ・大根と豚バラ肉の煮物
 ・空芯菜のオイスターソース炒め
 ・たまご豆腐
 ・冷しトマト
 ・お味噌汁(ワカメ・えのき)
 ・白ご飯

三連休や夫の出張で休んでいたのですが、久々の夕食作り。
豚バラ肉、煮込むと良い具合に油が落ちてやわらかくて
おいしかったです。
9月21日(木)

 ・太刀魚の煮物
 ・こんにゃくの甘辛煮
 ・野菜炒め
 ・納豆
 ・白ご飯

太刀魚は私の好きな魚。でも結婚して初めて調理したかも?
私の生まれ育った町には太刀魚の漁獲量が多い港があって
よく食べていました。

こんにゃくはアク抜き&カット済みのものを買いました。
楽ですね〜・
しばらく更新されてないですね〜。

★カシスさん
栗、扱ったこと無いです!めんどくさそうな・・・。
でも、そーゆうものこそ手作りできると、かっこいいんですよねー。

今日の「はなまる」で、イカの塩辛特集をやってました。
見た人います??
万能調味料になるみたいでビックリ!
大好きで常備してあるので、さっそく白菜のクリーム煮を作りました。
ダシとか入れてないのに、ものすごく美味しいです!!!
ビックリです。

・生姜を1/2片炒め、そこに塩辛大2入れる。
・豚コマ100g、白菜1/4、お揚げ1枚を加えて炒める。
・牛乳200cc、みりん小2、醤油小2
・最後に片栗粉

すごく簡単です☆
11月1日(水)

 ・いんげんと人参の湯葉巻き揚げ
 ・茄子の中華風味噌炒め
 ・枝豆、なめこ、パプリカの寒天寄せ
 ・お味噌汁(キャベツ・たまご)
 ・白ご飯

湯葉巻き揚げは、生湯葉を巻いてそのまま揚げてます。
寒天寄せはだし汁で薄く味付けして、生姜醤油で食べました。

献立の通り、今夜は肉と魚類はなしです。
最近夜が遅くて且つ年齢のせいもあり胃がもたれるのです!!
ということで、軽めにしました。


まずはマメな更新を・・・
★ゆゆさん
お久しぶりですね!!
お仕事、夜遅くなって大変そうなのに、すごい豪華な夕食ですね。
すごいです・・・。

ログインすると、残り134件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食事の日記 更新情報

食事の日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング