ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親指シフトコミュの親指シフト対応のUSBキーボード配列変換アダプターを製品化します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。唐突ではございますが、私が手掛けている新製品「かえうち」を紹介します。親指シフトユーザーの方々には特にメリットある製品です。

皆さま親指シフトはどのように利用されていますか? おそらくほとんどの方が「やまぶき」「DvorakJ」「Karabiner」などのエミュレーター、あるいは富士通製キーボードの専用ドライバをお使いのことでしょう。
他のPCやキーボードでも手軽に親指シフトを使いたい、iOSやAndroidでも親指シフトしたい、ソフトとの相性やOSアップデートに振り回されたくないと思いませんか?


私の作る「かえうち」は、まさにそんな方々に向けた製品です。

「かえうち」は、​USBキーボードに接続してキー配列を変換するアダプターです。好きなデバイス+好きなキーボードで自分好みのキー操作が使えます。
CapsLockとCtrlの入れ替えから、ショートカットキー、コマンド入力、DvorakやColemakなどキー並べ替え、親指シフトや月配列などの各種日本語配列に対応し、ユーザー自身でのカスタマイズが可能です。
詳しくは公式サイト及びプロモーションビデオをご覧ください。
https://kaeuchi.jp

これを製品化するためには、ある程度の販売数を確保する必要があります。そこでクラウドファンディングで購入予約を募集することになりました。
5月28日(日)20:00に、kibidangoというサイトでクラウドファンディングを開始いたします。
https://kibidango.com

皆さまのご支援・ご検討をよろしくお願いいたします。

コメント(8)

クラウドファンディング(購入予約受付)を開始しました! https://kibidango.com/505
ワープロ専用機時代からの親指シフターもどきです。しばらく、ネットで検索してなかったのですが、先週、かえうちの存在を知り購入を検討中です。これを期に親指ユーザーが増えることを期待しています。
2個購入しました、シンクライアント(セキュリティガチガチでソフトの追加は不可)で動作する会社のPCで親指シフトが使えれば良いなぁと思っています。まぁ、外付けのキーボードとかえうちの使用許可が下りるかが問題ですけど。
 残念ながら会社で「かえうち」の使用許可は下りませんでした。何らかの形でUSB経由のデータの読み書きが出来るがNGだそうで。外付けのキーボードは買って貰えましたが…
 自宅のWindows7環境では困っていないので、Windows10のノートに繋いで使用してみる予定です。
買って試してみました。
動作確認されていたサムタッチと親指シフト用のプロファイルの組み合わせで、
iOSとAndroidの両方でかなり良好な結果が出ました。
サムタッチは常時持ち歩くには少し大きいキーボードですが、
入力時のストレスと天秤にかければなかなかの選択肢だと思います。
タブレットの方が便利だとはいえ、スマホをそのまま使うこともできるので。
色々回り道をしてきましたが、しばらくはこれで落ち着きそうです。
クラウドファンディングには間に合いませんでしたが、
開発していただいて本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親指シフト 更新情報

親指シフトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。