ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 油冷の会 コミュのヒューズが切れてしまいます…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
88年式GSX-R1100に乗っているのですが
先日 、走行中に突然エンジンが止まってしまい調べてみるとヒューズが切れてました。
後日ヒューズを取り替えて走ってたら又切れてしまいレッカーで近所のバイク屋に持ち込んで調べてもらいサイドスタンドのリレーが原因では?と言うことで交換してもらい、しばらく乗っていたのですが先ほど又切れてしまいました。
関係があるかどうか分かりませんがライトを点灯している時に切れるような気がします。
皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

コメント(13)

電気関係のトラブルでまず自分が一番先に見るのは
ボディアース部の接点の緩みかなぁ
> にゃ〜まるさん
早速のコメントありがとうございます。
確認して見ます。
実は自分も同じ88R1100乗ってるんです
お互い大事に乗っていきましょうね
ヘッドライトのコネクター溶けてませんか?
俺のGS1200SSもヘッドライトのコネクタ溶けてメインヒューズ飛びましたあせあせ(飛び散る汗)
> nonnoさん
> つちさん

ありがとうございます。
ベッドライトのコネクターを確認して見ます。
はじめましてexclamation ×2

まえにあったんですがステムの所は一番動くので配線が擦れてないか確認してみてくださいたらーっ(汗)
> にゃ〜まるさん
遅くなりましたが
ボディーアースは大丈夫でした。

お互いに大事に乗りましょう。
> nonnoさん
> つちさん

ヘッドライトのコネクターは溶けていませんでした。

>たかしさん

ありがとうございます。
ステムの辺りの配線も確認してみます。
イグニッションコイルの取り付けボルトが緩んでると、ヒューズが飛ぶことがあります。
後期型ですが、タンクの下でメインハーネスのカプラーが溶けたことがありました
緑色のカプラーでした。
今日やっと見つけました。
タンクをはずしてカプラーを一つづつ確認したらベッドライトに行ってるカプラーの中の一つが焦げてました。
皆さんありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 油冷の会  更新情報

MIXI 油冷の会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング