ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆節約!家計簿☆☆コミュのホームベーカリーについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
類似トピありましたら、すみませんがまん顔

ホームベーカリーで自家製パンを作っている方も多いと思うんですが、焼き上がりがかたくないですか?

我が家のホームベーカリーで焼くと、耳がカチカチのパンになってしまいます涙(薄力粉で作ります)


ホームベーカリーが古いのも原因だとおもうのですが、よく「ふわふわ食パン」と書かれているレシピでもカチカチですあせあせ(飛び散る汗)

みなさんちのホームベーカリーはどうですか?

おすすめのレシピなどありましたら、教えてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(13)

確かに堅い気がしますね〜。私はそういうのも好きなのですが、3歳の息子は食べづらそうだったかもウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
私も最近はもっぱら生地コースを愛用していますわーい(嬉しい顔)クックパッドとかで簡単なレシピを探して作ってます。
食パンは1斤100円以内で買えるし、ホームベーカリーで作るほうがコストがかかる気がして(我が家の場合)考えてる顔
なので、ウィンナーパンとかあんぱんとか作ってますわーい(嬉しい顔)息子もパクパク食べてくれますよわーい(嬉しい顔)
うちも固いですexclamationソフト食パンで焼き色「淡」にしても耳が固いです…
焼き上がり5分前に取り出すと少し柔らかいのでそうしてます
うちのは、そんなに気にならないです。
言われてみたら、市販の食パンよりやや固い気もしなくもないですが、それでも市販食パンより全然美味しいので…。

ホームベーカリーのメーカーにもよるんですかね?
ちなみにうちは、エムケーです。


ふと疑問に思ったんですが、食パンって、薄力粉で焼くものなんですか?!
うちは常に強力粉で焼いてますが、薄力粉で焼くとどんな感じになるのか、ちょっと気になりました。
最初は薄力粉だからかな〜と思いましたが。
クックパッドとかには薄力粉のパンレシピがあるしどうなんでしょう。

薄力粉より強力粉の方がタンパク質がなんちゃらかんちゃらで(笑)
弾力のあるパンが出来るようです。


イーストの保存方法はどうですか?


ちなみに私はパナソニックです。

固いのは耳だけで中は普通なんですか??
あ!書き忘れ。

オススメのレシピはYOMEちゃんですわーい(嬉しい顔)
本も出てますが、ブログで十分かと思います。

http://yomecafe.blog61.fc2.com/
> SAEさん

うちのには、食パン自動、食パンこね、バターロールこねしかないんです涙

実家に転がっていたのを譲り受けたので、説明書もなく…

やはり少し固めなんですねバッド(下向き矢印)
> ひろさん

うちの子供達も堅くて食べにくいようですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

私もクックパッド愛用してますぴかぴか(新しい)
昨日のもクックパッドのレシピで焼いたんですが、堅かったし、おいしくなかったですがく〜(落胆した顔)

いつもと粉が違ったからかも?

確かに食パンって安いですよねわーい(嬉しい顔)

買ったほうが安上がりかもしれませんねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
> kanaさん

焼き上がる前に出すと、やわらかいんですか?

試してみますわーい(嬉しい顔)
> みてろんさん

薄力粉で焼くと、強力粉よりふわふわらしいんですが、うちのはあまりかわらないような?

メーカーや年数も関係あるのかもしれないですね。
> ユカチ☆さん

イーストは冷蔵庫で保存してます。

中も少し固めなかんじです。
焼きたてはどちらかというと柔らかいです。

そんなもんなんでしょうか?


メーカーは富士通ゼネラルです。


yomeちゃんのレシピ、参考にしてみます電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆節約!家計簿☆☆ 更新情報

☆☆節約!家計簿☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング