ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆節約!家計簿☆☆コミュの車のメンテナンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもいろいろ勉強させていただいています。

車のメンテナンスについて教えていただきたく、トピックをたたせていただきました。 

もうすぐ車検なのですが、みなさんはどこで受けていますか? 
前回はエネオスで、それなりに安く済ませたとは思いますが、みなさま他にオススメの場所はありますか?

また、タイヤ交換(2本)オイル交換もしなくてはいけませんあせあせ(飛び散る汗)

できるだけ出費を抑える方法があれば教えて下さい。 

よろしくお願いします。

コメント(32)

 有給休暇を 2日くらい使って、車検は自分で受けていました。

 点検簿に従って点検し、修理が必要な部分は修理工場へ依頼。
 車検を受けられる日の目処が付いたら受験日を予約。
 受験日に車検場へ言って受験。
> 峠の傘地蔵さん

ありがとうございます。
車検って自分でも出来るのですねexclamation ×2初めて知りましたあせあせ(飛び散る汗)

けれど我が家はそこまでするのは難しい状況ですあせあせ(飛び散る汗)
小さい子どもが2人いて、主人は週1しか休めませんし、有給も取りにくいですたらーっ(汗)

自分の目で見て、自分で点検できたら安心だしいいですねぴかぴか(新しい)
Re: 2 2011年04月27日 16:24 ごうしゃん さん

 逆ですよ、車検は本来自分で受けるものです。
 自分で受けるのが本当だけれど、忙しいなら人に頼むこともできるんです。
タイヤは、こだわりが無ければ中古タイヤという方法がありますよ。
オイル交換は3000km毎に・・・1L無料〜100円でやってます。 
エレメントは6000?毎に・・・工賃込で1500円でやってます。
> 峠の傘地蔵さん

そうなんですかあせあせ(飛び散る汗)
恥ずかしながら、今まで車検はディーラーやガソリンスタンド、個人の修理工場にお願いしたことしかなく、自分で点検するなんて考えたことがありませんでした冷や汗
> シルクさん

中古タイヤですか…
使用済み、ということでしょうかexclamation & question
無知ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
> ためすけさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
闇雲に安さだけを…とは思っていないのですが、何せ無知でしてあせあせ(飛び散る汗)

いつもお店の方に言われるがままなので(きちんと説明してもらい納得した上で、ですが)安心は安心ですが、もしかしてうまく売られてるのかぁ、なんて考えたりしますたらーっ(汗)

この前ミシュランとヨコハマタイヤの割引券をもらったのですが、このメーカーのタイヤはそこそこ大丈夫なのでしょうか?
> sakura♪さん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
それはどちらでされているのでしょうか?
色々見積りとってもらって安心できるところがいいと思いますわーい(嬉しい顔)

あたしの近くは車検受けたらその後のメンテナンスが安く出来るクーポン付いたり早期予約でティッシュ箱○箱プレゼントとか○○カードポイントつきますとか色々ありますよウインク

最大6ヶ月前予約でティッシュ箱60箱のとこはびっくりしました(笑)
それを知らなかったあたしはガソスタで見積りして交換部品なかったので知り合いに陸運局行ってもらいましたがあせあせ
>シルクさん >ごうしゃんさん

私の場合はここ数年中古タイヤでいけてます。

使用済みかどうかは見る目が必要ですが、不要で売られているタイヤは結構溝の深いものもお得にあったりします。

冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)とノーマルタイヤでなんと合計3足を季節で取り替えています。

取替え工賃ももったいないので当然交換は自分でやっています。

増し締めが不安なときはタイヤ館さんなどでやっている無料点検に乗っていって空気圧チェック、増し締めチェックで安心です車(セダン)
タイヤ交換についてですが、オークションが一番安いと思いますexclamation
ただし、取り付けを自分で出来ないなら、どこかに持ち込まなくてはいけないので、持ち込みに対応してくれるか、いくらかかるかなどの下調べも必要になります。
私の場合ですが、ダンロップのミニバン用タイヤが店で買う最安値から二万五千円位安く買え、ディーラーにて、取り付け工賃、バランス代込みで八千円。 最終的に一万七千円安くすみましたよるんるん
わたしの実家がいわゆる町の整備工場のような小さな会社で車検やってます。
安さを売りにしていて、ディーラーよりは2、3万円安いです。ディーラーと変わらずきちんと整備もしてます。同じサービスの車検でもかなり差が出てきますよね。近所の方のクチコミなんかで近くにそういうとこがあればいいですね(^^)


車検代はかなり大きな出費ですので、今回が終わりまた2年後の車検にむけて毎月積立として12で割った金額を封筒に入れることをオススメします\(^ー^)/
>10 ごうしゃんさん

うちはビックモーターってところでやってます!
自宅からはちょっと遠い(車で1時間弱位かかります^^;)ですが・・・女性はオイル交換無料だったり、飲み物が無料で飲み放題&土日はキャラメルポップコーンが食べ放題なので走行3000?毎にドライブも兼ねてお出かけしますわーい(嬉しい顔)

> 姫様のママ☆+゚*。さん

そうですね電球何軒か見積りしてもらって比べるべきですね電球
早期予約割引というのもあるんですねわーい(嬉しい顔)
ティッシュ60箱…いいなぁ目がハート
> エレメントさん

なるほど、しっかり見る目を養えば上手に利用できそうですねわーい(嬉しい顔)

全く考えた事のない選択肢だったので、とても勉強になりましたるんるん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
車を買ったお店では永久オイル交換無料るんるん飲み物とおかしも無料るんるん去年車検をそこでしてもらったら箱ティッシュ5箱とタオルとショップの割引券、一年点検無料券などをいただきましたわーい(嬉しい顔)

タイヤはまだ1度も変えてないのでよくわかりませんが、安くでやってくれるところは探せば有ると思いますよウインク

あと、「あそこのガススタは〜円だったけど、それより安くできますか〜ハート」って聞いてみると結構融通してくれたりしますヨウッシッシ
 車検の費用は、重量税や自賠責保険など、どこに頼んでも変わらない費用を引いた残りで比較することをお勧めします。

 無料ってのは、その分を他の利益で埋め合わせしているってことですよ。
 ディーラーや修理工場はボランティアではなく利益を上げるための組織だってことを忘れずに。
> 誠@TKSさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ディーラーに出すと高い、という印象を持っていましたが、後々まで考えたらアリなんですね電球

なるほど、タイヤは溝だけでなく硬化も問題なんですね衝撃
勉強になりましたあせあせ(飛び散る汗)
>ごうしゃんさん

そうです。タイヤを見るには一番に溝の深さですが、硬化の具合いとひび割れ(年数が経っているとあるかも・・俗に風邪をひくともいうexclamation & question)やタイヤ側面に傷があると、使い続けると最悪は走行中にバーストする可能性があります。

目安はタイヤ毎に刻印されている番号(4桁番号**年**週といった内容、詳しくはweb当でご確認ください)から参考になるかと思います。

ミニバンなどで使用されていたタイヤだと外側だけ浅くなっていたりもしますね。

ご近所に中古タイヤ屋さんがありましたら一度見せてもらうと良いでしょう車(セダン)
> ミクストゥータさん

オークションですか電球
二万円近くも安くなるなんてすごいですねぴかぴか(新しい)
これまた全く考えた事のなかった選択肢です目
みなさん本当にすごいですねあせあせ(飛び散る汗)
> あーやさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
車検代は毎月積み立てていまするんるん
例えば同じ内容でも場所によって8万円だったり7万円だったりするなら、やっぱり7万円の方にお願いしたいので、みなさんが『ここは安いよグッド(上向き矢印)』というのを教えてほしくてあせあせ

地域に詳しい友達に聞いてみますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> sakura♪さん

ビッグモーターですか目
初めて聞きました耳近くにあるか調べてみようかなぁ…
オイル交換無料はかなり魅力的です目がハートハート
> ヨシミサンさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
買った所ならいろいろサービスがありますね電球
私は引っ越したので無理ですが、次の買い換えの時のためにも頭に入れておきますグッド(上向き矢印)

値切り交渉(?)もチャレンジする価値ありですねぴかぴか(新しい)
そのセリフをそのまま使わせていただくかもしれませんあせあせ
>26 こうしゃんさん

ビックモーターhttp://www.bigmotor.co.jp/です★

ここで車買うとオイル交換永年無料ですが・・私はここで買ってないけどほとんど無料です( ^^) _U~~ 払っても1L100円なのでお得です★
> 峠の傘地蔵さん

なるほど電球見積り書を詳しくしっかり見て、ちゃんと選ばなければいけませんねexclamation
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
> エレメントさん

今日ガソリン入れたついでにタイヤをチェックしてもらいましたわーい(嬉しい顔)
『車検は通るけど、近々交換した方がいいですね電球』と言われ、見てみると前回交換しなかった2本はうっすらヒビが…げっそり
『これかぁexclamation ×2』と思いました(笑) 
> もっこさん

羨ましいですぴかぴか(新しい)我が家は夫婦揃って車、機械が苦手ですがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)
今日1軒見積りしてもらったら、10万ぐらいでしたあせあせ(飛び散る汗)

タイヤ、オイル交換を考えたら更に高くなりますよねげっそり 
自分で出来るって素晴らしいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

我が家は旦那が
ディーラー整備士なので
車のメンテナンスや
車イジリは
全部やってくれてます猫

最近、知りましたが
ディーラーの交換料金は
ほぼ工賃だと知りましたあせあせ
なので自分で陸事へ行って
検査した方のが安いです☆

タイヤもネットで
ホイール付きで購入のが
断然安く
我が家はオイル…
コストコで売ってるやつです猫

ただ交換を何処で
やって貰うかですよねがまん顔

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆節約!家計簿☆☆ 更新情報

☆☆節約!家計簿☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング