ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆☆節約!家計簿☆☆コミュの節約術教えて〜(T_T)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学生活頑張ってますあせあせ(飛び散る汗)

簡単なことでいいので節約術などあったら教えてくださいダッシュ(走り出す様)

コメント(306)

>>[266] 。


今まで、無洗米とかイロお米買ったりしましたが我がMen's達も味に関して「分からない」でした。(笑)
>>[268] 。

ホントだ〜!仲間が居たぁ。(笑)

でも、その割に「炊飯器が悪い!」とか言ってます。

なーんか違うんだな。O_o
車の保険についてです。
任意保険で今まで親が入ってたのを自分の車に乗ることになって
保険も自分で入ろうと思ってるのですが、どのようなものにみなさん入ってますか?

これが付いてるのが良いとか
相場もあまり分かってないのですが。
色々見積もり取ってみようかと思ってます。
調味料をあまり増やしたくないと
工夫して来ましたが、
お弁当作りを始めて、かんたん酢が気になります。

やっぱり便利なのでしょうか?

使っていらっしゃる方にお聞きしたいです。
>>[271]
私の所は酢の物にかけたりしょうがを薄く切って漬け込んだりするときに使っています。
>>[271]
追記です。
パッケージの説明にはお寿司 鶏の照り焼き 魚の照り焼き などにも使えると書かれてました。
>>[273]

いろいろありがとうございます!

お料理やお弁当のYouTube見てると、
結構使ってるので気になってました。

買ってみようと思いました!
スマホや引越の節約法なら知っていますよ表情(嬉しい)
みなさんにお聞きしたいことがあります。

業務スーパーが出来てから、
周りの方たちが、結構サブの冷凍庫を買ってます。

やっぱり便利なのでしょうか?
>>[276]

サブの冷凍庫我が家もあります。
(義実家からもらった)
家族の人数が多い世帯にはあると便利ですよ(6人家族の兄宅も買ってます)
買い物いく回数が減らせる、
安心してまとめ買いできる
とかそのあたりですかね。
アイスや冷凍うどんとか買っても冷凍庫パンパンになりません🙄

細かい電気代は わかりません。
かれこれ14年位使ってるので冷や汗
業務スーパーの冷凍品一袋一袋が大きいから 皆さん買うんですかね🙄










>>[276]
私の所は小型の冷凍庫を買いました。
私の所は旦那さんが釣りをやるので釣り餌が半分以上入っています。
メーカー品ではなかったので少し音がします。
やはり買うのなら一流メーカー品のほうがよかったかなと思います。
>>[277]

電気代がそんなに変わらないとしたら、
本当はほしいところです。

業務スーパーのものってみんな大きいし、
我が家の冷蔵庫は小さめなので、
スーパーの冷凍うどんも今は入れられません。

ちなみに仲のよい友人は一人暮らしでも
サブの冷凍庫を買ったそうです。
>>[278]

私も親戚に漁師さんがいるので、
まとめてお魚をもらうことがあります。

今はジッパー袋とモノによってはタッパーで
冷凍保存していますが、
たまに主人がアイスを何個か買うと、
奥のモノが取れなくなったり、
保冷剤や夏にだけ使う柔らかい氷枕を
別にしておきたいです。

持ってる方、結構いるのですね。
食洗機ある方に質問です!!
1日1回で大丈夫って聞いたんですが、
朝昼の食べた食器はどうされてますか??
>>[281]
1日1回だと たぶん朝昼のはさっと水を流すかして食べかすなどだけ取り除いて食洗機に入れて まとめて1回洗いしてるんじゃないかなと思います目
平日は 私だけ昼食家で食べるから朝食の食器の食べかす除いて食洗機いれて 私がお昼食べたお皿いれてから回して夕食はもう一度回します。 二人暮らしや一人暮らしなら 食洗機の容量が大きければ一日一回でできると思いますよ。
>>[282]
ありがとうございます!そうなんですねあせあせ やってみます表情(嬉しい) 
電動自転車って節約になりますか??
駅までの道が坂が多いので普通の自転車じゃ汗だくになりそうで
懸念してます。
ただ、原付バイクだと駐輪場も自転車より取られるので
自転車に検討中です。

電動自転車のバッテリーが高いそうで…
壊れたら何万円もすると同僚から聞きました。

>>[280]
投稿消しちゃったんですね。時間できたらお返事しようと思ってました。

シリコンバッグ使い方によっては節約にもなるしエコで良いと思います。

色んなメーカーから出てますがストッパーの付いてるものは冷凍に向いてないと思います。
私自身が使っての使用感です。
ストッパーが冷凍することによって硬くてスライド出来ず手こずってしまうので冷凍じゃないものにや液体系には逆に強いのかと。

レンチンも出来ますしスープ系に良さそうですね。

後、友人が言ってましたが冷蔵庫の別の物から”シリコン”に匂い移りがするから匂いが取れず使うの辞めたとも聞きました。

メーカーによると思いますが安価なものだとバクテリア等の繁殖も気になるしカット野菜とか調理前の物なら使うと良いかもしれません。

メーカーは伏せておきますが点滴にも使用されてるシリコンのだと安全だそうです。

でも、充分普通のジップロックでも良いのかなと思いました。
私は完全デザインでオシャレで可愛いなぁと言うだけで使ってます。
>>[286]

ありがとうございます。

私がよく読む節約のブロガーさんが使っていたので、
気になったのですが、
何度も繰り返して使うのは、
買わずに済むし、節約になるのかなぁ?と思って。

でも、よく考えたら、シリコンにおかずの匂いが
つくと、漂白したくなりますねあせあせ(飛び散る汗)

まだまだジッパー袋はあるので、
買うとしたら先になるのですが。

私は、魚や肉、おかずもだいたいラップにくるんで
ジッパー袋に入れていて、
使い終わったら洗って2〜3回は使うのですが、
ラップもエコではないのかもしれませんね。

せめてレンチンのときは薄いシリコンラップが
ほしいところですが。それは来月にします。

…こちらにすぐ来れなかったのは、
節約とは関係ないのですが、
実は高校の同級生が、ずっと行方不明でして。

会社もアパートもそのままで、家族が探してると。

それを知らなかったのですが、
実は私は病院で偶然話しかけられたことがあって。

そのことで、警察署にお話に行っていたのです。

そのあと、ご家族が話を聞きたいと言われていて、
話をしていて、バタバタしていました。
>>[287]
コミュと関係ないお返事になっちゃいますがあせあせ(飛び散る汗)
大変でしたね。
なんだかとてもその先のことが気になりますが。。。
見つかれば良いですが。

お返事の早さなんて構いませんよ。
どうもご丁寧にありがとうございます。

ラップは蜜蝋で生地を使って作れるのですが
レンチンは出来ませんしお湯でも洗えないので
これもまた使用用途考えますね。
シリコンラップも売ってるけど
大きさが使うものに合わなかったりサイズ色々揃える?と思うと
面倒。

シリコンバッグはジップロックでも繰り返し使ったりで
似よりかなぁと私の見解です。
洗濯物の話です!!
水道代を節約したくて、、
私の服を別々に洗っていましたが、、
一緒に洗おうと思うですが。。
みなさん普段着も別々に洗ったりしてますか??まとめて洗うには、タオルとかも一緒にでしょうか??
それはネットに入れてなんでしょうか?? 色移り、型崩れはしないですかね?? 

ちなみにみなさん水道代いくらですか?
>>[289]

我が家は3人家族ですが、水道代2ヶ月で11000円くらいです。周りでも多めです。

我が家は洗濯物が多いのと洗濯機が小さいのもあって、ズボンTシャツ系とタオル系で分けてます。
少ないときはタオルも入れて一緒にしたり、すぐに着ない汚いズボンを次の日にしたりしてます。はは。
本当のおしゃれ着は別でドライで洗って、それ以外は裏返したりネットにいれたりもしてます。
色移り、型崩れが気になるような服がない、気にしないので難しいですが、気になるなら別がいいと思いますよ。夫は全く気にならないタイプでジャケットなどのアウターも洗濯機で洗える素材の物を購入して一緒に洗ってます。
 
黒好きな友人(我が家は黒はほぼ着ない)は黒系のものは別にして洗剤も別にしているとか。色落ちが違うそうです。

水道代は我が家も減らしたいので夏のボーナスで1回で洗える大きさの洗濯機を買うつもりです。
>>[290]
11000円!!!マジですか。。
7000円で高い高いみだて言ってるんですが。。
白いものをネットに入れて黒いものも一緒には洗えないですかね?
>>[291]

水道代は地域によるので何とも言えない部分もありますが…

気にするかしないかですよ。
ネットは他の衣類との擦れによるダメージを防ぐ為に入れるので、色移りはするかもしれない…
どうでしょうね…
>>[292]
そーなんですね。。
ありがとうございます!
>>[285] 単純に普通の自転車と比べると節約にはならないと思います。
でも一度電動自転車に乗ってしまうと
普通の自転車に戻れません。
3年ぐらいでバッテリーがヘタってくるので交換が必要になり
2万ぐらいかかります。
でも時間の節約にはなります。
>>[294]
コメントありがとうございます♬
確かに普通の自転車に比べたら絶対に節約にはならないですねたらーっ(汗)
ただ、今が原付バイクに乗ってるのでバイクがやはり色々メンテやガソリンにかかるので何か変えたいなと思っての代用を考えてます。

今のバイクがダメになった際、手放そうかと思って考え中です。
住んでるところが坂の多い所なので普通の自転車だと結局押して坂をのぼったりして不便かなぁと思ってます。

でも(;・∀・)電動もバッテリーのこと思うと躊躇しちゃいますね。
>>[295]
原付バイクでも10万以上するので、他に半年に一度はオイル交換
その他はガソリン。メンテにも掛かるし。

電動自転車もバッテリー持って3年かぁ〜と思っちゃいますが
バイクと比べたらいい方なのかもしれませんね。
めちゃめちゃ悩みます!!

ありがとうございます(*'▽')
>>[296] 原付きと電動自転車を比べると個人的には
電動自転車の方がメリットあるかなぁ
1)交通違反がありえない(罰金がない)
2)一方通行がない
3)ヘルメットがいらない
4)バッテリーがなくなっても最悪乗れる
(ちょっとしんどいですがおして歩くよりまし)
5)小雨なら傘でいける(あまりよろしくないですが)

坂の多いとこらしいですが6段変速の自転車でも登れないでしょうか?
3段変速でしんどいとこでも6段変速ならいけます。
(私の経験ですが...)
>>[298]
実際に乗ってらっしゃるんですね!
(*'▽')それは一番良い情報かと思います。

経験者さんの実体験が一番良いですもんね!
今の原付バイクで片道5分くらいの駅までが毎日乗る環境です。

たまにスーパーとか足を伸ばすことはあるかもしれないけど
ほとんどが通勤ですね。
なので…そんな感じでしたら3日に一回とかもう少し?充電期間も長めにいけそうな気がします。

10年乗れたら最高ですね!
バイクでも10年は乗る気でいてますが
何かとバッテリーの故障だとかタイヤのパンクだとかちょこちょこあるので
そう考えると大事に乗れば電動自転車の方がコスパが良いような気がします

ちなみに…大手の電動自転車ですか?
最近はホームセンターでも見かけるので予習にチラッと見るのですが
値段が全然違いますね。

>>[299]
交通違反…(笑)なにか訳アリですね(≧▽≦)
1)〜5)まで全部納得な内容ですね。

ヘルメットってもう10数年バイク生活で一番ネックかもしれません。
髪をおだんごヘアにした時は首が締まりそうなくらいギューっと押しつぶしてヘルメット被ってましたバッド(下向き矢印)しんどかったです。
せっかくセットしてもヘルメットで台無しでしたから
そこ盲点でした☆

バッテリーが万が一切れたら押せないくらい重いのかと思ってましたが
そうでもないみたいですね。
多少の坂なら私もいけると思ってるのですが
毎日すれ違う男性が坂を自転車でのぼってくるのを見かけますが
降りて押してます。。。
そんな坂です。

冬なら頑張れますが酷暑の日々は無理かもしれません。
(*'▽')ありがとうございます。

電動自転車ありですね♪
>>[301]
最近電動自転車(イオンで)買いましたが坂道楽々ですようれしい顔
リチウムイオン電池なので充電はスマホと同じように
満タンにしたまま充電しっぱなしにしないようにーとは言われました。自転車によって走れる距離(バッテリー)の時間も違うのでそのへんも価格に含まれると思います。充電のためにバッテリー外したままの自転車あまり濡らさないでとも言われました。そういうのも寿命に関係するかと。

>>[302]
イオンにもありますね!
今までバイクも自転車も街の自転車屋さんに頼んでて
パンクとかトラブルあった時、電話するとすぐに駆けつけてきてくれたので便利でした。

その辺どうなのでしょうか。
先日、チェーン店の自転車屋さんのHP見てたらパンクなどの出張は土日はやってませんとあってバッド(下向き矢印)

土日が通常乗らないから来てもらいやすいのになぁと、がっかりしました。
とは言えイオンもしっかりしてそうですし近くに店舗があるので見てみようかな。

バッテリーもあるし自転車の保管場所も左右されそうですね。
うちのマンションの自転車置き場は屋根はあるものの
横からの雨は防げないので
カバーしっかりしようかな!

しっかり検討したいと思います(*´▽`*)ありがとうございました。
友達と話してたら、とっくの前から無添加生活を始めててお子さんのアトピーが治ったそう!

友人曰く…お菓子大好き我慢が出来ない子ほどアトピーの確立も高いみたい。
無添加食品は高いけど
毎月のように通院してたのが治ってお財布的にも良くなったって。

通院時は結局、飲み薬や塗り薬は一時の治療薬で根本改善では無いから生活を変えないとずっと続くかもと。

大人でもお菓子大好きジャンク大好きって居てますもんね。アトピーで掻きすぎて肌が色素沈着してる別の友人は、もっと早くからそういうこと知りたかった〜と話してます。
>>[305]
大手メーカーは、しっかりしてそうですね。
イオンでも各メーカーの売ってるなら、そこで購入も良さそうですね!
以前イオンで買ったものがあって、こちらにも不備があったのにすごく良い対応してもらったことがあったので後々面倒見がいいところで購入するのも選択肢に入れたいです。

ただ大手メーカーのも高いですよねー!めちゃめちゃ悩みます!

ありがとうございました。

ログインすると、残り270件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆☆節約!家計簿☆☆ 更新情報

☆☆節約!家計簿☆☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング