ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリダカコミュの三菱自動車、ダカールラリーから撤退

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000851-reu-spo

[東京 4日 ロイター] 三菱自動車工業<7211.T>は4日、2009年1月に行われたレースを最後に、ダカールラリーから撤退すると発表した。事業環境の急激な悪化を受け、経営資源の選択と集中が必要と判断した。
 三菱自動車は1983年に同ラリーに参戦して以来、通算12回の総合優勝を果たした。

だそうです。

コメント(10)

三菱自動車HPより
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1892.html

2009年02月04日

三菱自動車、ダカールラリーのワークス活動終了について

三菱自動車は、今後のダカールラリーのワークス活動についての方針を決定し、先に行われた2009年ダカールラリーをもって、ワークス活動を終了することとした。

三菱自動車は、1983年に同ラリー初参戦以来、通算26回参戦し、7大会連続を含む通算12回の総合優勝をおさめた。また、多くの勝利とともに得られた4WD技術を中心としたテクノロジーやノウハウは市販車へフィードバックされ、三菱車の耐久性能、悪路走破性能の向上に寄与してきたが、このたびの世界的な経済情勢の急激な悪化に伴い、経営資源の選択と集中を一層推進する必要があると判断し、ダカールラリーのワークス活動を終了することを決定した。
三菱よお前もか!
ですね
ガッカリです

本当にこれで良いのでしょうか?
企業イメージの大看板だったはず

余計、売れなくなりそうで心配です。
イメージを維持するための金もないほど逼迫しているってことですね。今年以降、モータースポーツの各分野はぼろぼろになりそう・・・。
今年も優勝できたら、対応も変わったんだろうけどねぇ。。。
優勝して撤退がかっこよかったなぁ

いずれにしても残念でありません
 三菱がセミワークスで参加していた頃から興味を持ちましたが、

寂しい限りですね・・・

でも正直数年前のリコール問題でWRCを撤退した時点で

パリダカも危ないのでは・・・との思いはありましたが。

残念です。

残念です
新型車まで投入したのに…雪辱も無しなんて

ドライバーやスタッフは今後どうなるのでしょう?
セミワークスでもパリダカに帰ってきて欲しいです
三菱自動車、今日の新聞では正社員の賃下げが報じられていましたね。
そこまで余裕がないのでは・・・。
開発費から参戦費用までまるごと出してくれるようなスポンサーでもつけば
いいんですけどねえ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリダカ 更新情報

パリダカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング