ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポークタマゴコミュの沖縄病

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都生まれ京都在住の私ですが、15歳で初めて沖縄へ行ってから、いまだ病は治りません
いつも沖縄へ行きたいと思いながら、仕事に励み少しのお金と時間ができたらいざ沖縄へ!沖縄でおすすめの店や場所の情報交換ができたらいいなと思ってます
私の一番お気に入りの場所は瀬底ビーチ
本島のメジャーなビーチでは有り得ないほどの綺麗さと色鮮やかなお魚か水族館なみにいっぱい!何もかも忘れて自然に感謝できる自分になれます。気分は完全に南の島のフローネ♪

コメント(22)

沖縄へ行かれたら、地元の家族連れがよく出入りしてる食堂へ行ってみてください。500円くらいの定食には、かなりのボリュームあるおかずとご飯と味噌汁でおなかいっぱい!もし、食べきれなかったら、遠慮なくテイクアウト用のパックを頼んで持ちかえりましょう。あと地元のスーパーの惣菜コーナーにも沖縄ならではのポークタマゴのオニギリや家庭料理っぽいものが手軽に味わえていいですね
はいさい!コミューに入れていただきニフェーデービル(^^)
くりからもユタシクウニゲーソーレ!
瀬底さぁでーじちゅら海さぁ 海流が少し有るけど、人になれている魚がいっぱいでこっちがビビッてしまいますから(++)

うちなーのコンビニは独特で、こっちに無い商品(ポーク玉子おにぎり、タコライス巻きなど)がいっぺーあいびん。
また、5月に行く予定で今度はスーパーへ買いむん行こーて思てぃから、うちなーむんまんどーんこーゆんさぁ

PS メジャーだけど慶良間、チービシのナガンヌ(無人島)の海はでーじちゅらさぁー てぃーちぇー行ちょーせぇー(^^)

写真:ナガンヌちゅら海 (いまいち天候が・・・)
タカさん>こちらこそよろしくです!

サンエー、マックスバリュー、ジャスコとかのスーパーは品揃え豊富だし、営業時間も長いし便利です。
私はお土産もス−パーで色々珍しいものを買って少しずつ袋に入れて友達に配ります。これが結構ウケがいいんですヨ
そして、是非できたてのゆし豆腐(ナイロン袋に温かいまま入ってる)に醤油を少しかけて食べてください
味が濃くておいしい!これは持って帰れないのが残念!!現地で食べるしかないのです
ウキミソーチー!って、起きゆん遅っ!

みなみな様はお休みですかぁ?ですよねぇ(^^)

わんねぇ、くりぃからわじゃくとぅさぁ(><)
ひんすーやさぁ働かなぁ!  一人やからてーげーぐゎw

あぃっ!返事さぁ来ちゅん
ジジアンさんからだぁ(^^)でーじウッサン(嬉しい)
うちなーぬスーパーさぁ紹介頂きニフェーデービル。

MAXバリュー、ジャスコあいびたんしが、わんがいちん行ちゅん場すさぁ、かねひで、ユニオン、ヤッサンあたりめぇしが、店内でのおかぁらぁうちなーぐちさぁ聞きちょーてから勉強さぁないびん。
ゆし豆腐、でーじまーさいびん、買うてから、わんぬやぁで開けよったらまさしくゆし豆腐!!(考げーてそーれ)
ふんなくんなで、お持ち帰りさんこと思てぃさびら、出来たてティーチェー電話はタァーチェー、ミィーチェーおやつはクルザーター。ぐぶれーさびたんm(_ _)m

こばみきさん、はじめまして!

ごめんくさい、こりゃまたくさいの、チャーリー 浜(×) タコです(×) タカです。
楽しくゆんたくさぁしましょうねぇ(^^)ユタシクさぁ!

来!来週!!瀬底 い〜なぁ〜
楽しんで来ちゃりよ〜!
わんも、ちばるさぁ!5月に向けて、島唄♪流してからわじゃくぅさぁ始めよーねぇ! いーやーさぁさぁ、はーいーやぁ、すい!すい!すいさぁーさぁー!
みなさん、書き込みありがとね〜

沖縄は冬でも天気がいい日中はTシャツだなんて、冬が大嫌いな私には、もうそれだけで南国天国じゃない!!
おまけに桜が咲いちゃってる
あーーー寒い・・・今日はとっても寒い!
こっちじゃ雨だか雪だかわからないのが降ってます
こんなに肩に力が入る寒さにはもう飽き飽き
あぁ沖縄が恋しい・・・
早く次の旅費を貯めよう!と心に誓うのでした
めぐみさん>はじめまして!

スナックパインおいしいよね〜〜〜
ちぎって食べられるというのもまた珍しい。
私も大好きですが県産マンゴーとスナックパインは夏だけしか売ってないから、夏に沖縄へ行ったら是非食べておかなきゃ!という一品でございます。

沖縄のお墓を初めて見たときは古墳の入り口みたいなものかと思いました。
一つのお墓がまるで一軒の家みたいな感じですよね
でももっとびっくりしたのが、お彼岸とかのお参りで家族揃ってお墓の前でお弁当広げて食べてる光景。
こっちじゃそういう風習は聞いたことも見たこともなかったから、かなりの違いを感じました。
沖縄の人たちはご先祖さまと親戚や家族をとても大事にされてるように思います

映画「八月のかりゆし」にもそんな光景がでてきたっけ・・・
なんでしょうねえ、ハマる人はハマるんですよね。
癖のある食べ物も、だーんだーんハマりますよね(笑)。

コミュのタイトル「ポークたまご」にも、最初は目がテンでしたが、今では……ああああ、食べた〜い!!
味噌汁も大好き……最初、何も知らない私は「ゴーヤチャンプルと味噌汁とおかず」と注文して、メシの量にしてやられましたね。
みなさんは、最初からご存知でしたか? あの定食屋の罠を。
まる。さん>私も初めて食堂へ行った時に定食を内地の感覚で頼んで大失敗!大食いの私もさすがに唖然としました〜でも、パックもらって持ち帰るのは普通で、
たくさん残して持ち帰らない方が怒られると言われました

しかし沖縄ってぇ所はなんなんでしょうねぇ
戦後の日本と台湾とアメリカをチャンプルーしたような不思議な文化や食べ物etc・・・内地では味わうことのない感覚に虜になる人は何度となく通い、終いには沖縄へ移住したいと願う・・・
国内に、これほど人を虜にする土地があるのかしら?
なにか魂が引き寄せられるように感じるのは私だけではないはず・・・
沖縄には、異文化を感じますよね。
もちろん、いい意味で。
歴史は複雑な所だけど、すべて運命と受け入れて佇んでいる人々。祈りの姿。深い皺。とても美しいと思う。
内地の都会で、些細なことに「キーキー」とヒステリーを起こしている人の相手をしてると、ホント沖縄に行きたくなっちゃいます。
あああ、私も老後は沖縄に住みたいです。
花粉症もないしね〜。
私はもっぱら本島ばかりですが行くたびにさらに好きになってはまってます。
食べ物おいしいし景色はよいし人はあったかいし将来住みたい!
沖縄出身の友達が何人かいるけどみんな地元が好きで最後は帰っちゃうんですよね。
こんばんは〜。よっちゃん様に同感ですね。
そんだけ沖縄ってうちなーんちゅにとってもやまとーんちゅにとっても魅力的なんだね。
私は沖縄が好きと言う人を誰でもイイ人だと思ってしまいます
知らない人でも、もう他人とは思えなくなるフレーズなのです
オキナワと言う響きだけで食いついて話が広がります
会社の新年会でも、たまたま横に座っていた取引先のおじさん(普段話したこと無し)と沖縄話ですっかり盛り上がってしまいました。このコミュで沖縄が好きな人と出会えるのはホント嬉しいことです。みなさん、ありがとう!^∀^
沖縄だぁ〜い好きなのにまだ2度しか行った事ないでしゅ…
|_T) グスグス
沖縄の本なんぞ読み漁ってなんとなく行った気分に く(*´ー`) エヘヘ
沖縄に2度目に行ったとき台風と遭遇しましたw
空港でお泊まり?なんてドキドキしてたけどしっかり帰って来れましたw
その時なんと私の持っていたしま(泡盛)それも残波一升瓶空港の床にキープしてしまって ゲッ!Σ(・ω・;|||
。・°°・(*>_<*)・°°・。 エ〜ン
今度那覇空港に行ったら飲もうと思っていましたが
彼曰く…もうとっくに無かったぞ〜
ますますどばーっ(┬┬○┬┬)
ちなみに彼は沖縄の人なので実家に里帰りした時に言っておりました… 今東京で働いているので遠距離ではありましぇんw
ゴーヤー、うみぶどう、ソーキーそば、ナーベーラー←へちまっすwそうそうナーべーラーといえば味噌煮が有名ですが
なんとてんぷらで食べさせてくれる店を東京で発見
一度良かったら召し上がってみては?
ナスのちょっと泥臭い感じ?なんて私の感想でしたw
沖縄にはまだまだ食べた事無いものがいっぱいありそうですよね〜
何回沖縄に行けるかわからないケド…
いっぱい沖縄の事知りたいし沖縄にしたしんで行きたいです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポークタマゴ 更新情報

ポークタマゴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング