ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cole Haanコミュの私のお気に入りの1足

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの持っているコールハーンシューズを載せていただきこんな物があるよと見せ合うというトピです。いつどんなきっかけで購入したとかこの靴にはこんな思い入れがあると何でもいいので一言添えてみて下さい。ちなみに私のお気に入りの1足はこれです。コールハーンジャパンに入りたての頃名古屋ストアの正月のセールに行った時にサンプル品で売れ残りの中から掘り出しものを見つけました。それはEシリーズと呼ばれていた当時¥74000のメイド・イン・イタリーのコレクションのサンプル品で実際には商品化されなかった幻のサドルシューズなんです。その時買ってよかったー!!ってな1足でカーフスキンの中でも上質なイングリッシュカーフを使っており磨けば磨くほど味が出てきて私はいつもジーンズに素足でこの靴を履いております。

コメント(90)

シマさん

もうSOPH.では扱ってないですね。。。やはり周りには安くてデザイン性の高い物も多いので難しいですよね〜。決して安い買い物では無いですからね。

当時は社内の人間だったので社割りがあったので購入できましたが、自営やっている現在はとてもとても!!!コール・ハーンが買えるようになるのが目標です。

そういえば昔、サンディエゴで虎の刺繍タイプや津波のタイプがあって、すっごくのどから手が出かけたんですよね〜〜〜!!あの時買っておけばよかったなと今でも後悔したりしてます。
新年明けましておめでとうございます。


今年の第1弾。



WHITTAKER(ウィットテイカー)



言わずと知れたCOLE HAAN の創始者



トラフトン・コールから取った


トラフトンシリーズの逸品です。

この他にもウィングチップ、ストレートチップなどありましたが当時はこのUチップをチョイスしました。


定価はなんと¥120,000!!!


スペードラストといいソールの重厚かつアンティーク仕上げといいスキンステッチといいかなり完成度の高いメイド・イン・イタリーです。
レディースですが自慢させてください。
現在アメリカ在住なので、4足ともアメリカで見つけたものです。
アメリカに来るまでは、実はコールハーンのこと知らなかったですが、すっかりハマっています。
こんなに上質なのに驚くほど安いんですものるんるん
この4足合わせても$100位です。

freesidepit さん

アメリカと日本でのコールハーンのブランドとしての地位は全然違いますからね。しかも意外と安い。日本では高い。。。

福島だとなかなかコールハーンは見る事ないですよね〜。

タッセルのシューズはナッパレザーですよね、おそらく。柔らかくて足入れ抜群ですよね♪

リバティベルさん こんばんは
貴殿のお持ちの靴はきっとマッケイ製法でしょ
確かにマッケイ製法とグッドイヤー製法ではグッドイヤー製法の方が耐久性
は高いですね
ザックとご説明するとグッドイヤーは中底(中敷が貼ってある所)と本底(ソール部分)
の間にコルクのシート?が入っているのでオールソールはかなりの回数が出来ます。
イギリス人なんかはコルク部分のシートを残しその他の部分(靴全般を直すそうです)
どうもコルクのシートが履いている人の体重でその人の足の形になるそうです。
あっ脱線しました。
マッケイ製法は中底と本底の間には何もなく本底と中底を直接縫っていますので
縫う箇所がなくなれば修理は不可能になってしまいます。
要するに張り替えの回数よりも中底が張り替えに耐えれなければ修理出来ないということです。。だいたい3〜4回くらいが限界だと思います。
にっしーさんお久しぶりです!!適切なアドバイス♪



リバティベルさん

グッドイヤーは作り上かなり長持ちはしますがマッケイに比べるとやや返りが固いというか。。。(まあ個人差はあると思いますが)

マッケイでも毎日同じ靴を履き続けたり雨の中を1日中履き続けてそのままケアしなかったりというような事がない限りはかなり長持ちしますよ♪

しかもヒール部分のゴムが磨り減ってくると思いますがゴムの部分までのうちにリペアに出せば張替えしなくても済むのでその分長持ちしますし修理代もオールソールに比べてかなり安く済むと思います。

何足かをシューツリーを使用して履きまわせばマッケイだって10年以上愛用できます。(ようは履く頻度とケアですよね)


そしてコールハーンにはインソールに独自の形状記憶&衝撃吸収素材(メモリーフレックスシステム)というものが入っていて半永久的にその中敷がへたることはないので自分の足と靴の足入れがマッチすれば快適ですよ!!
(にっしーさん、現在でもMフレックス入ってますか?)


外観が美しくて惚れ惚れする。。。嬉しいお言葉ですね〜〜〜♪
二回目になりますが、お許しください。
なんともキレイな色のコールハーン発見目
スエード素材で縁はエナメル素材だと思います。
クッションも良さそうなので重宝しそうです。
freesidepit さん


何度でも書き込んでください♪

スエードやヌバックはコールハーンの十八番ですからね!!

これからもどんどん購入された靴を載せてくださいね。


私もそろそろ次をアップしようかな。。。
はじめまして。最近このコミュに参加させていただくようになりました。よろしくお願いします。

COLE HAANを買ったのは実は去年が初めてです。
履いてみると自分の足にしっくり合うので気がついたら1年間で3足購入してましたあせあせ

その中で一番のお気に入りは昨年12月に購入したNIKE AIR入りのフラットシューズです。
ぺたんこなのに長時間履いて歩いても疲れないのはさすがです目がハート
今年になって、ブーツぴかぴか(新しい)バッグぴかぴか(新しい)ベルトを買いましたよわーい(嬉しい顔)手(パー)
写真のアップができないのが残念ですが…
大阪に旅行で行った時に、Bagに一目惚れ揺れるハートでも、そのときはすぐに買えなかったため断念しました。
でも、忘れられず、その約1ヵ月後に、福岡まで配達してもらいました!!!
本当は配達はしないらしいのですが、本社にも了承を得て、無事にバッグを購入することができましたあっかんべーグッド(上向き矢印)
ベルト&ブーツはアウトレットで即!購入しましたウインク
こんばんは〜わーい(嬉しい顔)
私のコールハーンdebutは、今1才4ヶ月の子供がお腹に居る時なので、2年前位でしょうかほっとした顔
妊娠中は、バリーの靴ブティックも愛用していましたが、毎年collectionにあまり変わり映えが無く、大体一通りの靴が揃っていたので、コールハーンを覗くようになりました。
妊娠中〜現在、エアブリアバレエの黒やベージュ、エアブリアウーブンメリージェーン等をよく履いていますハート達(複数ハート)
軽くて、足が疲れないから止められません指でOK
因みに、本日はフリーダエアパンプのブラッシュパーライズドパテントを買いましたブティック
履いていった靴もエアジェニーバレエパテントの黒ですexclamation ×2
トリナパンプも気になります目がハート
昨日りんくうで買ってきましたが
丁度のサイズがなくて
大きすぎてぶかぶかあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてexclamationよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

先日コールハーンデビューしましたるんるん
ヒールの高い靴はあまり履かないのですが、
ナイキのエアソールが使われていると雑誌で読み早速お店へ走る人
7センチヒールのパンプスを買いましたブティック
お値段は高めだなと初めは思いましたが、
7センチヒールの靴が楽にはけることで納得しました考えてる顔
また購入したいです揺れるハート
またGetしてまいりました。
どちらもgシリーズです。
パンプスは控え目なプラチナゴールドメタリックな色とデザインに惹かれました
ぺったんこのほうは黒を狙ってましたが茶のほうが合わせやすそう。
定番物ですよね。
1500円と2000円位でした。
今や女性の方々のコールハーンに♪メンズも頑張れ〜〜!!



yuriさん

エアー搭載のフラットシューズは誰もが絶賛していますよね♪私が女性だったら履いてみたい!!(レディースのでかいのでもオーダーしてみますか。。。)



ゆきちゃん

コール・ハーンのブーツはエレガントな部分とウーブンなどのアクセントによるカントリーチックなところが素敵ですよね♪ほしかったパンプスはセールまで残っていましたか?




pukut。さん

大阪から福岡まで!!よかったですね〜〜♪そんな親切なところもコール・ハーンの魅力だったり。。。最近はアウトレットも増えてリーズナブルに購入できるので嬉しいですよね♪
まめさん

以前百貨店のレディースのシューズフロアではコールハーンとバリーは隣同士によく並んでましたが。。バリーからコールハーンへの移行は足入れとか抵抗ありませんでしたか

現在はかなりのコールハーンフリークといった様子で嬉しい限りです拍手
MMさん

丁度の物が無い時は無理して買わない方が良いかなと。。まあ東京近郊に中々アウトレットが無いのでお気持ちはわかります。

機会があれば御殿場へ是非exclamation ×2
カリメロさん

同じ千葉の方ですねるんるんやはりエアーの入ってないハイヒールと比べたら履き心地は快適なんですかね


エアーの性質として地面から踵へはねかえってくる衝撃を吸収する役割が第一なんですが、そのあたりも疲れ具合とかかなり違うのかな〜と気になったりして。。どうですか
freesidepitさん

\1500exclamation ×2\2000exclamation ×2exclamation ×2アメリカのアウトレットでの価格ですかすっごい破格値ですねるんるん
Beagleナオさん

コールハーンを知ったきっかけは何だったんだろ雑誌ですかねるんるん
今後もお財布と相談していろんなシューズを試してみてください。
Beagle ナオ さん


そうでしたか♪私なんて大学卒業してその年の夏にコール・ハーンに就職するまでまったく知らなくて。。。。面接しに行ったところがナイキの本社!!あれ?間違ったかな?と思って受付の方に聞くと中にお入りくださいと。。

その時初めてコール・ハーンがナイキの子会社だって知りましたよ。。。
しまげんさん

たしかにエアーのおかげでかかとの痛みが軽減していると思います考えてる顔
以前別メーカーでウォーターインソールというのがありましたが、
その靴やコールハーンのようにはじめからインソールが入ってる靴はやっぱりはき心地が違いますねぴかぴか(新しい)
カリメロさん

コメありがとうございます♪そうですかー!!それはよかったですね♪♪

ウォーターインソール。。。そんなのもあるんですね〜〜!!
Beagle ナオさん

いいな〜〜新品シューズ!!これは日本人向けラストのフリーダというシリーズですかね?かっこよく履いちゃってください♪販売員の接客がいいと買ってよかったと思いたくなりますよね♪
みみさん

可愛らしい靴ですねるんるんシルバーっぽく見えますがゴールドなんですね。

履き心地はいかがですか
ねぼうすけちゃん

女性だと甲が薄いというのも悩みの種になっちゃうんですねあせあせ(飛び散る汗)

甲高で入らないってのはよくありますが。。

はじめまして。

お気に入りというより昨日、出張ついでに銀座店で買ったばかりなんですが、『フレドリック・スリッポン』のブラウンです。

日本人向けにつくられたというフレドリック。なるほど、試し履きでも幅広甲高になってるのが判りました。

ショップがない地方に住んでますから、品数の多いお店で試し履きできるのが何よりです。

ただ、定価販売でお高くつきますが・・・あせあせ

これからも大切に履いていきますぴかぴか(新しい)
みなさま 2013年 あけましておめでとうございます。

なかなか動きの少ないコミュとなってしまっていますが(笑・・・ミクシイ全体がみなブログ的な動きになってますからね。)本年もよろしくお願いします。

さて、11日からの大雪で大変なことになっておりますが。。。我が家では午後から雪遊び雪

その際に履く靴に困り。。。思い立って探したら、このスノーブーツが出て来ましたウインク指でOK

おそらく1999年か2000年のコレクションだったと思います。ビブラムソールの完全防水シューズです。

フリマにてたくさんのコールハ―ンシューズを販売してきた中で、この靴はいざという時に役に立つだろうと思い、販売にふみとどまっていましたが、そのかいがあり重宝しておりますわーい(嬉しい顔)

これからもウィンターシーズンには活躍してもらいます。


ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cole Haan 更新情報

Cole Haanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング